大雨と公共工事のお話



人気ブログランキング ←はじめにクリックをお願いします。

麻生総理


先週は、台風による大雨が日本列島に大きな被害をもたらしました。

下に示すのは、2008年の総裁選挙のときに、麻生元内閣総理大臣が名古屋駅前で街頭演説したときのものです。

麻生太郎 自由民主党 【総裁 選挙2008】 名古屋駅


このときの麻生さんの演説からの抜粋です。

~~~~~~~~~~
公共工事を皆、悪の事のように言うけれども、こないだ、愛知県どうでした。
岡崎で降った雨。1時間に140mmだよ。140mm。
普通、一級河川は1時間50mmで計算してある。

50mm。40mm降ったら、まず大体ワイパー利かない。
それが50mm。あそこは140mmだぜ。

それでこれが、安城もしくは岡崎だったからいいけど、あれ名古屋で同じ事が起きたら、この辺全部洪水よ。
これが今起きてる、新しい気候現象に対応して、我々は、しかるべきものをやらなければ。

公共工事は何も田舎だけじゃない。
都会でも新しい時代に合わせて、そういう投資を、きちんとした社会資本整備をやらなれば、いかんのじゃないんですか。

我々はそういう意味で、ぜひ、公共工事イコール悪からという話ではないんであって、皆さん方の生活を、皆さん方の安心を、皆さん方の安全のために、こういうものも必要なのではないかと、いう事を私は申し上げています。
~~~~~~~~~~

今年9月20日、台風15号の被害によって、名古屋では水位が急上昇した庄内川の水が堤防を越え、流域の約100万人に避難勧告が出ました。

名古屋市中村区では、ビル屋上で大雨で詰まった排水溝を掃除中の60代男性が転落して死亡した。
岐阜県では多治見市の小4男児と白川町の男性(84)が川に流されるなどして行方不明になっりました。

愛知県春日井市のJR高蔵寺駅では構内が浸水、瀬戸市と安城市でも水野川などの水があふれ、岐阜県では白川町や多治見市など約9万4千人(約3万3千世帯)に避難指示・勧告が出ることになりました。

麻生さんは言いました。
「公共工事イコール悪ではない。みなさん方の生活を、みなさん方の安心を、みなさん方の安全のために、こういうものも必要なのではないかと、私は申し上げています」

そしてリーマンショックが起こった。
麻生総理(当時)は、「できることは全部やるんだ」と述べ、ありとあらゆる財政出動を行った。
そのことごとくに反対を唱え、麻生総理(当時)を笑い者にし、嘲笑したのが、いまのマスコミと民主党です。

政権交代となり、民主党が政権を奪った。
そして事業仕分けと称して、麻生内閣当時に進められたありとあらゆる公共工事等への財政出動を停止させ、子供手当のバラマキ等をはじめた。

そして3・11に東日本大震災が起こる。
福島原発が事故を起こす。
秋には豪雨による被害が続出した。

公共工事は、イコール税金の無駄遣いである、そんなイメージが、多くの日本人に浸透しています。
建設談合も、これはずいぶん以前のことになるけれど、悪だと決めつけられた。

けれどよく考えていただきたいのです。
建設談合があるから、公共工事には受注業者に、確実に2割の利益があった。
各会社は、持ち回りで工事を請け負い、利益も確実に保証されている。
だから、業者同士の戦い(競争)は、もっぱら工事の精度、出来上がりの良さで競われることになっていた。
それが日本の大規模公共工事の一般的慣習だったから、日本の建設事業者や、大工、左官、鉄筋屋、コンクリート屋、建設資材屋さんたちは、みんな安心して、少しでも良い仕事をすることで、きちんとした、ちゃんとした仕事をすることで、長い職人生活、あるいは生涯を通じての建設業者生活を送ろうとしたのです。

その談合が廃止され、民主党政府になったらどうでしょう。
東日本大震災が起こり、多くの避難民に仮説住宅を提供することになった。

雇用の確保のため、あるいは経済振興のため、あるいは復興のため、仮設住宅は日本国内の事業者に工事の発注があるかと思いきや、なんと仮設住宅は韓国から購入した。

気象条件の違いなのか、住宅の出来そのものの違いなのかは知りません。
知りませんが、韓国製のその仮設住宅、入居して間もなくカビが繁殖し、とてもじゃないが生活に耐えられない。住めたものじゃない。
だから多くの避難民の方々が、仮設住宅を捨てて、もとの避難所生活に逆戻りしています。

それだけじゃない。
日本の住宅メーカーや、工務店などが仮設住宅の入札に参加しようとすると、韓国と同じ値段でなければ工事を請け負わせてもらえない。
物価も違えば、人件費も違うのです。
無理です。

それでも、人様のお役に立てるならと、工事を請け負った業者の方もおいでです。
毎日、早朝から真夜中まで仕事をして、赤字です。
これじゃあ、経済はもちません。

話をもとに戻しますが、降雨量については、気象庁のホームページに詳しい目安、説明が載っています。
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/yougo_hp/amehyo.html

1時間あたりの降雨量が、10mm以上20mm未満で「やや強い雨」です。
ザーザーと降る雨で、話し声がよく聞き取れない。

1時間あたりの降雨量が、20mm以上30mm未満で「どしゃ降り」です。
道ばたの側溝があふれ、車はワイパーを速くしても、前が見づらくなる。

1時間あたりの降雨量が、30mm以上50mm未満が「激しい雨」です。
バケツをひっくり返したような雨です。
道路は川のようになり、都市部では下水管があふれる。

1時間あたりの降雨量が、50mm以上80mm未満で「非常に激しい雨」です。
このレベルになると、雨は滝のようにゴーゴーと降り続き、車のワイパーはまったく役にたちません。
歩く人の傘はまったく役にたたず、マンホールからは水が噴出する。

もともと自動車のワイパーは、1時間の降雨量が50mmまでを想定して規格ができています。
河川の堤防や、下水施設も、1時間の降雨量が50mmまでを基準に構築されています。

けれど現代の日本人なら誰もが知っている。
日本は、我々が子供の頃は、確かに温帯地方だったけれど、いまや日本は亜熱帯化しています。
あのなつかしい夕立は、いまや熱帯性スコールとなって降り注いでいる。

気象条件が変わったのです。

ならば、河川の堤防も、下水施設も、排水施設も、車のワイパーやタイヤの規格も、いまの時代、あるいはこれからの時代に合わせて、作り替えなきゃならない。

けれど考えてください。
一級河川と呼ばれるような大きな川の堤防の補強工事や、地下に張り巡らされた下水施設など、個人の力で改修工事をするなんて、不可能です。
だからこその、公共工事です。
みんなが安心して、安全に暮らせるようにするのが、市町村や、県や、国といった公共機関の最大の役割です。

ボクが住んでいる埼玉の東南部というのは、利根川と江戸川という一級河川が近くを流れるところです。
見に行くとわかるけれど、広大な河川があり、その両脇には、巨大で広大な堤防が構築されている。
その堤防ができたのは、実は、なんと江戸時代のことです。

もともと関東では、利根川のことを坂東太郎(ばんどうたろう)と呼んだくらい、嵐のたびに利根川が荒れ狂い、川の位置が変わってしまっていたのです。
これでは江戸の街で庶民が安心して暮らすことはできない。

そこで江戸幕府は、なんと利根川の水路を、千葉県の銚子にまで逃してしまったのです。
これがいまの利根川です。
あれは、人造川なのです。

そして千葉県と埼玉県、茨城県が交差するところから、利根川の支流として、江戸川を分岐させた。
そうすることで、江戸の水を確保した。

利根川も江戸川も、どちらも巨大な河川です。
そしてその河川は、人の力で、まだ建設重機なんてなかった時代に、人々が土嚢を積み上げ、川を掘り、いまの流れを築いたのです。

そのおかげで、江戸の庶民は洪水に悩まされずに済むようになった。
家が木造だから、火事と喧嘩は江戸の花、なんて言われたけれど、洪水が江戸の花には、ついぞならなかった。
大規模な河川工事を、江戸時代初期にやってくれたおかげです。

ちなみに、この利根川と江戸川には、まだオマケがあって、千葉の佐倉藩は、幕府の老中クラスの徳川直参旗本が代々の城主を勤める藩だったのだけれど、この佐倉藩で、印旛沼の大干拓事業を行った。
大きな沼を、田んぼに変えたのです。

当然、そこには豊富な稲が実った。
たくさんのお米ができた。

そのお米を、どうやって江戸に運んだかというと、印旛沼で高瀬舟に米俵を積み込み、水路を伝って利根川に出、利根川をさかのぼって、関宿(鈴木貫太郎のお在所)で江戸川にはいり、江戸川つたいに江戸の町に米を運んだのです。

また、米がたくさんとれるようになり、豊かになった佐倉藩では、紀州和歌山から醤油の製造法を学び、そこでキッコーマン、ヤマサ、ヒゲタ、正田醤油などが起こります。
そして醤油も、利根川をさかのぼり、江戸川に出て、そこから江戸市中に運んだ。

さらにいうと、戦後、まるでどぶ川にようになってしまった利根川、江戸川だけれど、昭和初期までは、どちらも夏には川遊びや水泳ができるくらい、どちらもきれいな川だった。

同様の話は、北海道の石狩川、東北の北上川、北陸の最上川、中部の天竜川、信濃川、木曽川、近畿の熊野川、淀川、中国の高梁川、太田川、佐波川、四国の吉野川、九州の遠賀川、筑後川、その他、各地の小さな川に至るまで、枚挙にいとまがない。

どの川も、巨大で広大な堤防が築かれ、きれいな水が流れ、物流に活用されていた。
そうやって、日本人は、自然と上手に付き合って来たし、上手につきあうために、公共工事は、藩を挙げて、あるいは、国をあげて取り組んで来たのです。

川にかかる橋も、堤防も、全部、日本人が作って来た。
すこしでも人々の暮らしが便利になるように、すこしでも安心して、安全に暮らせるようにと、みんなで力を合わせて築いて来た。
官も、民も、一体の国、官も民も、ひとつの家族として陛下を中心に団結し、結束し、子供達の未来を拓くために大人達が一生懸命に力を合わせて生きて来た。
それが日本という国の、私たちの国のカタチなのだと思う。

その日本を、馬鹿にし、嘲笑し、自分だけはいい子ちゃんになって澄ましているいるような政治家やマスコミ、学者、評論家、教師などは、もう日本にはいらない人達でしかない。公職追放すべき人達であると、申し上げたいのです。

(このお話しは、先日共通一次世代さんからいただいたコメントを元に書かせていただきました)

↓よろしかったらクリックを↓
人気ブログランキング

麻生太郎の心あたたまる話
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ぜんこうのひとりごとの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

こちらもオススメ

コメント

papax

2730万人
タイトルの数字、なんだかお分かりですか?
前回の総選挙で、自民党小選挙区に投票した人たちです。
対する民主党は、3360万人。
これを多いと見るか少ないと見るかは人それぞれでしょうが、数字で見た時は、ある種の驚きを感じたものでした。

ご存知のように、選挙では自民が大敗し政権交代が起こりました。肌感覚として、あの逆風下でそれでも自民を応援していたのは職場では私一人くらいだ、というくらい追い込まれていました。
職場ばかりではなく、母親を筆頭とするうちの家族は完全に洗脳されてしまい、私の話は全く聞かず挙句の果てには「鳩山政権は10年持つ!」などと言い出す始末。
非常な孤独感と絶望感に襲われたものです。

でも、マスコミの露骨な洗脳工作にも動じず、それでも自民党に投票した人がこれだけ多くいた事実を知ると、「日本もまんざら捨てたものではない」と思ったのも事実です。

この2730万人は、非常に「コア」な層であり、よほどのことがない限りこの数字は下回ることはないでしょう。いわゆる「基礎票」となりうる数字です。

対する民主党は、この基礎票のデータがあまり当てになるものがない。労働組合があるじゃないかとの向きもあるでしょうが、日当を受け取ってデモに参加しているような連中に、確固たる信念を持って応援している輩がどれだけいるのか。加えて若者の「組合離れ」も深刻なものとなっている。
政権基盤は脆弱と言わざるを得ない。
まあ、だから「外国人参政権」をゴリ押しして新たな基盤創りを模索しているのでしょうがそれはここでは触れません。

要は、メディアを味方にして国民を欺き続けないと政権が維持できない連中が今の民主党であります。

我々のなすべきことは一つ、メディアのおかしさ、欺瞞、嘘、捏造、偏向を、少しでも多くの人に伝え、理解してもらうことだと思います。挫けそうになっても、我々には2730万人のコア層が元々いるのです。あなたは決して一人ではありません。

韓朝シナ人は大嫌いだ!

No title
公共事業悪玉論はカイカクフィーバーで「自民党をぶっ壊す」って自民党自身がやってなかったっけ?
つうかあからさまな自民よいしょ、民主下げ記事ありがとうございます。

Sura

当時、麻生総理支持者を貶める画像がばら撒かれました
確か、麻生総理が退陣される1ヶ月ほど前でしたか、ネット上で、麻生総理支持者を貶める漫画が流布されていました。その絵は、小田嶋隆が描いたと疑惑があり、本人は否定しておりますが、未だ疑いは晴れていません。
http://livedoor.2.blogimg.jp/gekisha-krw/imgs/1/c/1c21ac8b.jpg
日経に掲載しているイラスト(”http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090828/203664/”)に酷似している上に、最近、フジテレビデモについても、稚拙なフジテレビ擁護をしておりましたし、極めて疑わしい。

何れにせよ、マスコミによる麻生たたきは常軌を逸しており、その結果、民主党政権になってしまった。

よって、なんとしても、今のマスコミの体制を倒さなければならない。そのためにも、今のフジテレビデモを拡大させ、周知徹底する必要があります。

全うな政治家が排除され、日本を失ってしまうことがないように。

waka

訂正
↑国益の為に働く麻生総理を…
一言抜けていました。失礼致しました。

waka

No title
共通一次世代さん、名無しさん。

お返事有難うございます。

私も麻生さんをさんざん馬鹿にした国民ひとりひとりに謝ってほしいです。

政権交代前の夏、あの異常なバッシングの中、ネットで覚醒した人々によって行われたポスティング…あの猛暑の中、今にも泣き崩れそうになりながらも、10代~年配の方まで、毎日必死で国益のために麻生総理を守る為にポスティング活動をした人々がいた事をどれぐらいの方が知っているだろう…。
民主が拒否し続け廃案になった政策も沢山ある。上記の麻生政権の功績の中に含まれるはずだったのに…。
麻生総理を支援する動画もネットには溢れている。
あの時の悔しさを今でも抱えながら変わらず麻生総理を支援し続ける人々の思いを、国民ひとりひとりが自ら検索なりして真実を知るべきです。そして反省なり謝罪なり麻生総理にメールするなりしてほしいです。

他にもここで言いたい事は山ほどありますが、ここまでにしておきます。

共通一次世代

No title
wakaさんへ
麻生さんの名誉を回復したいです。それは麻生さんのためだけでなく国民のためでもあると思っています。
あの2年前の国民の麻生さんへの判断は絶対に間違っていたのですから。
真実を知り、そして国民が自ら「自分は間違っていた」と認識し、反省することがら日本再生の道は開けるとも思っています。
本当は、あの時麻生さんをさんざん馬鹿にした国民ひとりひとりに謝ってほしいくらいです・・・。

いじめって、いじめた側が心から謝らない限りいじめられた側は許せないですよね。あのときのバッシングは本当に異常だった。普通の感覚ならば、「なんだかおかしい」と感じるはずでした。それほどまでに日本中がマスコミの煽りで狂っていました。

でも麻生さんは、国民に対して一言も文句を言わなかった。ずっと「信じている」と言っていました・・・。

ほんとうに麻生さんに戻ってきてほしいです。被災地のためにも。

共通一次世代

No title
ねずきちさん、ありがとうございます。
下水道に関しては、汚水と雨水を別々の管で流す「分流式」と、同じ一本の管で流す「合流式」とがあって、合流式では集中豪雨の際に、処理場で生放流による水質汚染や、悪くすれば逆流する問題があるそうです。

名古屋市は、名古屋駅を含む堀川流域は合流式で、一方、安城と岡崎は分流式になっているとのこと。
麻生さんはちゃんとそういうことも調べてて演説での内容になったんですよね。

【なぜ合流式下水道の改善が必要か/京都市 上下水道局 管理課】
http://www.city.kyoto.lg.jp/suido/page/0000008679.html

マスコミが伝えるべきことは、こういった補足説明だったはず。ろくにまともな仕事をしないマスコミのクズさがこれだけでも判ります。


広島の鞆ノ浦。
埋め立てて橋を架けるか、昔からの景観を残すか、問題になりましたが、裁判で、行政の埋め立て計画が事前差し止めとなったのですね。

この計画、埋め立てや橋だけが注目されていましたが、一緒に下水道も整備される予定だったそうです。

マスコミは「いつものお決まり」で、「景観を守る派」=「架橋反対派」側に立って報道しているのを私も過去に見ました。

反対派の主張する「トンネル」では下水が整備できない。
そして緊急時の道路を確保したいという地元民の声はほぼかき消され、反対派は、「利権ありき」と結び付け、何も知らない観光客に署名をさせた。

賛成多数の地元住民 VS 景観保全だけで反対する市民団体と少数の地元民 という構図・・。

私たちは、冷静に事実を知ることを怠ると、マスコミ、市民団体に振り回され、あっという間に彼らの企む「方向」へと流されていくのだと思います。恐ろしいことだと思います。

-

No title
>第二次麻生内閣実現切望!

確かに次期総理の理想を想像してみると真っ先に麻生さんが思い浮かびますね。


>その政策の数々はどれも本当に日本や国民を思ってつくられたものばかり。

うーん、政治とはその政策の可否によって問われるものなのですね。

麻生さん。もう一度よろしくお願いします!


waka

追加…
(携帯用↓) を追加http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1828

共通一次世代さん、ねずきちさん有難うございます。
麻生政権の数々の功績が国民に周知され、偏向・捏造報道、裏切りなどで生じた全ての誤解が解かれる事を切に願います。

waka

第二次麻生内閣実現切望!の署名です。(既にご存知の方は、スルーして下さい。)
現在署名プロジェクト進行中です。こちらにも拡散させて頂きます。

第二次麻生内閣実現切望!
(PC用) http://www.shomei.tv/project-1828.html

第二次麻生内閣実現を目指すための署名です。
マスコミによる猛烈なバッシングにより潰されてしまいましたが、その政策の数々はどれも本当に日本や国民を思ってつくられたものばかり。
経済戦略、外交手腕、一国を担うリーダーとしての決断力や先見性、どれをとっても最強の総理なのです。

「日本は強くあらねばなりません」(所信表明演説より抜粋)
日本人がマスコミに洗脳される時代は終わりました。
まさに国難の今、強く明るい日本へ飛躍するために、麻生総理の再登板が必要なのです。

ご賛同頂ける方はご署名、幅広い拡散をお願い致します。

【ご参考】
・所信表明演説(日本や国民への思いが伝わります)
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2008/09/29housin.html
・ProjectX麻生太郎の挑戦~中東に平和と繁栄の回廊を描け
http://www.youtube.com/watch?v=-glmyOXyuII
・「危機をチャンスに変えろ」(前編)~G20サミットの舞台裏
http://www.youtube.com/watch?v=Bb4YROZJcow
・2分で分かる麻生内閣の実績
http://www.youtube.com/watch?v=WINJlQrxhSo

akunin

No title
おっしゃるとおり。治山治水の取り組みは今後もまだまだ必要です。
一方、道路などの社会資本も不足しています。欧州各国の充実ぶりとは比較するまでもありません。高速道路網に至っては韓国や中国にさえ水をあけられた体たらくです。GoogleMapなどで簡単に比較できます。

民主党政権は野党時代から公共事業を目の敵にしてきました。自分たちの利権にならないからでしょう。政権与党になってからも公共事業費の削減に余念がありません。自民党の利権を根絶やしにする意図を感じます。

自分らの利権にならなけば社会資本整備には目もくれない。民主党政権はそういう政権のようです。

※優良企業からの政治献金を自民党にとられ、民主党は誰からでも献金を受けてきた歴史があるのでしょう。このため在日外国人からの献金がいくらでも出てきます。まともにチェックしていませんから当然です。


ぷく

No title
「ダムはムダ」などと云った奴がいる。
懐の深い奥山にダムを造るのを怠っているから、もう中流域ですら水を呑め込めないのだ。

地方志士

No title
勉強になりました。

ありがとうございます。

清兵衛

No title
記事を読ませていただきました。

菅政権が仮設住宅を韓国に受注したことは知っていましたが、その劣悪な仮設住宅に被災者が住まわされていたことは考えていませんでした。
我ながら情けないことであり、本日のお話を読んで目が覚めました。ありがとうございます。

公共投資=悪は私の周りでも浸透しています。
職場で声高に「公共投資を削減しろ」「日本は財政破綻する」と叫ぶ人がいます。
財務省のホームページで日本国の経常収支データを見るように勧めても、データを見ようとはしません。
マスコミの報道のみを情報源にして結論を先に出してしまったからだと思います。
報道の歪みとは恐ろしいものだと考えさせられました。

谷岡 康

No title
はじめまして
この記事、興味あり、勝手に転載させていただきました。
が、ご迷惑でしたらコメントください。削除しますので。
この記事のURL: http://blogs.yahoo.co.jp/toku_hillvalley/6455402.html
非公開コメント

検索フォーム

ねずさんのプロフィール

小名木善行(おなぎぜんこう)

Author:小名木善行(おなぎぜんこう)
連絡先: info@musubi-ac.com
昭和31年1月生まれ
国司啓蒙家
静岡県浜松市出身。上場信販会社を経て現在は執筆活動を中心に、私塾である「倭塾」を運営。
ブログ「ねずさんの学ぼう日本」を毎日配信。Youtubeの「むすび大学」では、100万再生の動画他、1年でチャンネル登録者数を25万人越えにしている。
他にCGS「目からウロコシリーズ」、ひらめきTV「明治150年 真の日本の姿シリーズ」など多数の動画あり。

《著書》 日本図書館協会推薦『ねずさんの日本の心で読み解く百人一首』、『ねずさんと語る古事記1~3巻』、『ねずさんの奇跡の国 日本がわかる万葉集』、『ねずさんの世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀』、『ねずさんの知っておきたい日本のすごい秘密』、『日本建国史』、『庶民の日本史』、『金融経済の裏側』、『子供たちに伝えたい 美しき日本人たち』その他執筆多数。

《動画》 「むすび大学シリーズ」、「ゆにわ塾シリーズ」「CGS目からウロコの日本の歴史シリーズ」、「明治150年 真の日本の姿シリーズ」、「優しい子を育てる小名木塾シリーズ」など多数。

講演のご依頼について

最低3週間程度の余裕をもって、以下のアドレスからメールでお申し込みください。
むすび大学事務局
E-mail info@musubi-ac.com
電話 072-807-7567
○受付時間 
9:00~12:00
15:00~19:00
定休日  木曜日

スポンサードリンク

カレンダー

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

*引用・転載・コメントについて

ブログ、SNS、ツイッター、動画や印刷物作成など、多数に公開するに際しては、必ず、当ブログからの転載であること、および記事のURLを付してくださいますようお願いします。
またいただきましたコメントはすべて読ませていただいていますが、個別のご回答は一切しておりません。あしからずご了承ください。

スポンサードリンク

月別アーカイブ

ねずさんメルマガ

ご購読は↓コチラ↓から
ねずブロメルマガ

スポンサードリンク

コメントをくださる皆様へ

基本的にご意見は尊重し、削除も最低限にとどめますが、コメントは互いに尊敬と互譲の心をもってお願いします。汚い言葉遣いや他の人を揶揄するようなコメント、並びに他人への誹謗中傷にあたるコメント、および名無しコメントは、削除しますのであしからず。

スポンサードリンク