日本のこころを大切にする党タウンミーティングin北海道講演、ならびに札幌昼食会のお知らせ



人気ブログランキング ←いつも応援クリックをありがとうございます。

20170203 日本のこころを大切にする党タウンミーティングin北海道
(画像はクリックすると、お借りした当該画像の元ページに飛ぶようにしています)


(1) 3月25日(土)午後、苫小牧で日本の心を大切にする党のタウンミーティング、および懇親会、
(2) 3月26日(日)昼、札幌で昼食会が開催されます。

 *

(1)は、参加無料でどなたでもご参加いただくことができます。
(2)は、事前申込みが必要です。

 *************************

(1) 日本のこころを大切にする党タウンミーティングin北海道
  ~講演会~
  講 師 倭塾 塾長 小名木善行氏
  テーマ 【 天皇と日本人の誇り 】

  〜懇談会〜
  司会/苫小牧地区委員 後藤 颯太
  【 日本のこころを大切にする党に期待しるもの 】

  ~挨拶~
  実行委員 佐藤 和夫
  【 日本のこころを大切にする党とは 】

1 開催日時 3月25日(土) 14:00~
  13:30 開場
  14:00 開始
2 開催場所 苫小牧市民会館
  〒053-0018 北海道苫小牧市旭町3丁目2−2
  http://www.tomakomai-shiminkaikan.com/map.html</u>">http://www.tomakomai-shiminkaikan.com/map.html
3 参加無料
  ※事前申し込み不要です
  どなたでもご参加頂けますので、お気軽に会場にお越し下さい
  (終了後、実行委員であり前参院選における日本のこころ
  北海道選挙区候補者であり、元陸上自衛隊大佐の佐藤和夫氏、
  講師の私もご一緒に、懇親会を予定しています)

4 お問合せ
  タウンミーティング実行委員会
  090‐9514-9413 後藤

5 Facebookページ
 こちらで参加表明をいただくことができます。
  ↓
 https://www.facebook.com/events/1785564838435540/</u>">https://www.facebook.com/events/1785564838435540/

6 懇親会
  終了後、懇親会を予定しています。

 *************************

(2) 札幌で昼食会

1 日時 3月26日(日)11:30~13:30
2 場所 ホテルサンルート札幌
     JR札幌駅北口徒歩3分
     〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西1丁目1−22
3 出席 佐藤和夫、小名木善行
4 参加方法
  こちらは、事前にFacebook、メッセンジャーで、
  佐藤和夫氏への一報が必要です。
  ↓コチラ↓から、参加表明を行い、佐藤氏へのメッセージをお願いします。
  https://www.facebook.com/events/1640368672934060/</u>">https://www.facebook.com/events/1640368672934060/

お読みいただき、ありがとうございました。

人気ブログランキング
↑ ↑
応援クリックありがとうございます。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ねずさんのひとりごとの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

こちらもオススメ

コメント

かっつん

No title
名古屋で行われたねずさんの講演会に二度ほど参加し、中山成彬先生のお話も聞かせていただきました
青山さんも尊敬しております
今回参議院選挙の折は自分以外身内の2名に青山さんを託し、私自身は日本の心に投票いたしました
でも、不満です
もっと政党としてしっかりしてほしいです
日本のために必要な党だと信じております
今のままでは中山先生の力が発揮されないと危惧しております
上の方が自民党への復党を希望しておられますが、日本のことを思ったらそれも一つの手段だと感じております
どうかお体を大切になさって国民のためにご尽力ください

くまもんもん

九州にも!
九州でも、お願いします!

-

いつもありがとうございます
参議院議員の青山繁晴さんは、中山恭子先生をとても尊敬されています。虎ノ門ニュースで中山先生の話題が上がる時はもう一度、自民党に復党して活躍して頂きたいと度々言われています。私もそう想います。 自民党には親韓親中の議員もいれば、地道に日本の国益の為に働かれている議員もいる懐の広い政党です。 中山恭子先生も日本の心を大切にする会派で自民党で活躍された方が、自民党にとっても国民にとってもプラスになると想います。 いくらで復党の道筋はあると想います。(それこそ青山さんも尽力されます。)

中山恭子先生、どうぞ宜しくお考え下さい。
非公開コメント

検索フォーム

ねずさんのプロフィール

小名木善行(おなぎぜんこう)

Author:小名木善行(おなぎぜんこう)
連絡先: info@musubi-ac.com
昭和31年1月生まれ
国司啓蒙家
静岡県浜松市出身。上場信販会社を経て現在は執筆活動を中心に、私塾である「倭塾」を運営。
ブログ「ねずさんの学ぼう日本」を毎日配信。Youtubeの「むすび大学」では、100万再生の動画他、1年でチャンネル登録者数を25万人越えにしている。
他にCGS「目からウロコシリーズ」、ひらめきTV「明治150年 真の日本の姿シリーズ」など多数の動画あり。

《著書》 日本図書館協会推薦『ねずさんの日本の心で読み解く百人一首』、『ねずさんと語る古事記1~3巻』、『ねずさんの奇跡の国 日本がわかる万葉集』、『ねずさんの世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀』、『ねずさんの知っておきたい日本のすごい秘密』、『日本建国史』、『庶民の日本史』、『金融経済の裏側』、『子供たちに伝えたい 美しき日本人たち』その他執筆多数。

《動画》 「むすび大学シリーズ」、「ゆにわ塾シリーズ」「CGS目からウロコの日本の歴史シリーズ」、「明治150年 真の日本の姿シリーズ」、「優しい子を育てる小名木塾シリーズ」など多数。

講演のご依頼について

最低3週間程度の余裕をもって、以下のアドレスからメールでお申し込みください。
むすび大学事務局
E-mail info@musubi-ac.com
電話 072-807-7567
○受付時間 
9:00~12:00
15:00~19:00
定休日  木曜日

スポンサードリンク

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

最新記事

*引用・転載・コメントについて

ブログ、SNS、ツイッター、動画や印刷物作成など、多数に公開するに際しては、必ず、当ブログからの転載であること、および記事のURLを付してくださいますようお願いします。
またいただきましたコメントはすべて読ませていただいていますが、個別のご回答は一切しておりません。あしからずご了承ください。

スポンサードリンク

月別アーカイブ

ねずさん(小名木善行)著書

ねずさんメルマガ

ご購読は↓コチラ↓から
ねずブロメルマガ

スポンサードリンク

コメントをくださる皆様へ

基本的にご意見は尊重し、削除も最低限にとどめますが、コメントは互いに尊敬と互譲の心をもってお願いします。汚い言葉遣いや他の人を揶揄するようなコメント、並びに他人への誹謗中傷にあたるコメント、および名無しコメントは、削除しますのであしからず。

スポンサードリンク