◆◆ニュース◆◆ 新刊『日本建国史』発売中。 https://amzn.to/2LuOGgX Amazonベストセラー1位(古代日本史) |
『米百俵』の記事は2015年3月から毎年掲載し、毎度、その主張内容を更新しています。今回も事実の記述については(変えようがないので)同じですが、主張の書き方は、全部更新しています。ただし、言わんとすることは毎度同じです。日本は必ず正気を取り戻してよみがえる、ということです。 |
「ねずラジ」は、筆者が12年にわたって書き綴ってきたブログの記事4000本の中から、選りすぐりの記事をベースに対談形式でお届けするラジオ番組です。もちろん、ただ過去記事を読み上げるだけでなく、その都度補足しながら、より理解が深まるように話しています。意外と人気で、リスナーが多いのでびっくりしています。 詳細はこちら→https://www.ishikikaikaku.jp/nezuraji/ |
今日の記事でご紹介した戦時中の歴史教科書の記述は、それが正しいとか、今の歴史解釈が間違っているとか、そういうことを問題にしているのではありません。 そうではなくて、多様な認識を受け入れ、物事を本質にまでさかのぼって考えるときに、これまでとはまったく異なる次元の新しい思考が生まれてくる、そこが大事なのだということを申し上げようとしています。 時代の端境期に、従来の価値観や解釈に拘泥(こうでい)していたら、新しい時代に進むことはできないと、そういうことを申し上げているのです。 |
この「蒋介石はビジネスをしていた、日本軍は起きた事件への対処をしていた」という主張は、2018年に記事にしたものですが、今回あらためてこのときの模様について反芻(はんすう)するとともに、コロナウイルス問題との類似点を考えてみたいと思います。 |
《ご連絡》 ○ 新刊『ねずさんの世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀』が昨日4月10日に発売になりました。 新型コロナウイルスの関係で大都市部の大手書店さんは軒並み休業です。郊外の書店さん、あるいはAmazonや紀伊国屋さんの通販などを利用してお求めいただければと思います。せっかく神様からいただいた時間です。少しでも有効活用するために、まさに日本人の覚醒の書である日本書紀、是非、お友達にお薦めいただければと思います。 ○ 5月2日に予定していた倭塾は、武漢肺炎問題のため延期します。 ○ 「ねずラジ・シーズン3」が始まりました。ねずラジはねずブロ4千話の中から、選りすぐりの記事を音声でお届けするものです。 |
![]() | ◆ニュース◆ ○『ねずさんの世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀』絶賛発売中!! ○『ねずさんの奇跡の国 日本がわかる万葉集』絶賛発売中。 ○ 令和2年度倭塾動画配信サービス受講生募集中です。応募は→コチラ ○ ねずブロの音声版《ねずラジ》第二集が始まりました。 ○ 『ねずさんの日本の心で読み解く百人一首』がオンデマンド版で発売になりました。 ○「ねずラジ・シーズン3」が始まりました。ねずラジはねずブロ4千話の中から、選りすぐりの記事を音声でお届けするものです。 |
『ねずさんのひとりごとメールマガジン』 |
新型コロナウイルス問題の沈静化は、当分の間「ない」と考えて行動された方がよろしいかと思われます。現在の症例が沈静化したとしても、おそらく形を変えて感染の拡大が宣伝されていく。 なぜならこれは新たな形の戦争だからです。 |
![]() | ◆ニュース◆ ○『ねずさんの奇跡の国 日本がわかる万葉集』絶賛発売中。 ○ 令和2年度倭塾動画配信サービス受講生募集中です。応募は→コチラ ○ ねずブロの音声版《ねずラジ》第二集が始まりました。 ○ 百人一首の本がオンデマンド版で発売になりました。 |
『ねずさんのひとりごとメールマガジン』 |
平成31年度倭塾動画配信サービス受講生募集中 |
自分だけが良い思いをしたい、自分だけが満足したいからと、個人の欲望を優先させ、他人を傷つけて人間関係を抜き差しならないものにしてしまったり、権柄ずくで人の恨みをかったりすれば、いつの日か、そのツケが自分に帰ってくる。だから、日頃から和を貴び、知恵もひとりの知恵とせずに、みんなの知恵にしていく。そうしたことが、日本的精神として育まれてきたのです。 |
『ねずさんのひとりごとメールマガジン』 |
平成31年度倭塾動画配信サービス受講生募集中 |
マンガ「私の身に起きたこと」 ~とあるウイグル人女性の証言~ 大拡散希望です。 |
「ねずさんのひとりごと」は、ドメイン変更をしました。 ブックマークに登録してくださっている方は、登録変更をお願いします。(ドメイン変更日:2019年5月26日) 旧ドメイン:http://nezu621.blog7.fc2.com/ ↓↓↓ 新ドメイン:http://nezu3344.com |
平成31年度倭塾動画配信サービス受講生募集中 |
日本人全員が「家族」なら、私たちの先人たちも、みんな身内です。家族です。 その家族の歴史を学ぶことは、私たち自身の心の系譜を学ぶことです。 その系譜の線上に、私達の未来もあります。 |
『ねずさんのひとりごとメールマガジン』 |
Author:小名木善行(おなぎぜんこう)
連絡先: nezu3344@gmail.com
電話:080-4358-3739
出身:静岡県浜松市
住所:千葉県野田市
執筆活動を中心に、私塾である「倭塾」、「百人一首塾」を運営。
またインターネット上でブログ「ねずさんの学ぼう日本」を毎日配信。他に「ねずさんのメールマガジン」を発行している。
動画では、CGSで「ねずさんのふたりごと」や「Hirameki.TV」に出演して「明治150年真の日本の姿」、「日本と台湾の絆」、「奇跡の将軍樋口季一郎」、「南京事件は4度あった」、などを発表し、またDVDでは「ねずさんの目からウロコの日本の歴史」、「正しい歴史に学ぶすばらしい国日本」などが発売配布されている。
小名木善行事務所 所長
倭塾 塾長。
日本の心を伝える会代表
日本史検定講座講師&教務。
《著書》
『ねずさんの昔も今もすごいぞ日本人』
『ねずさんの 昔も今もすごいぞ日本人!和と結いの心と対等意識』
『ねずさんの 昔も今もすごいぞ日本人!日本はなぜ戦ったのか』
『ねずさんの日本の心で読み解く百人一首』日本図書館協会推薦
『ねずさんと語る古事記 壱〜序文、創生の神々、伊耶那岐と伊耶那美』
『ねずさんと語る古事記・弐〜天照大御神と須佐之男命、八俣遠呂智、大国主神』
『誰も言わない ねずさんの世界一誇れる国 日本』
最新刊
『ねずさんの奇跡の国 日本がわかる万葉集』
『ねずさんの世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀』