◆◆ニュース◆◆ 新刊『日本建国史』発売中。 https://amzn.to/2LuOGgX Amazonベストセラー1位(古代日本史) |
◆◆ニュース◆◆ 新刊『日本建国史』発売中。 https://amzn.to/2LuOGgX Amazonベストセラー1位(古代日本史) |
日本的価値観では、暴れる悪神も、善なる神様のうちです。 日本は、神話の昔から、人々にとっての「よろこびあふれる楽しい国」を目指してきた国です。 そして日本が、このことを思い出す時、それは世界に再び光をもたらすおおいなる力となるに違いありません。 |
◆◆ニュース◆◆ 新刊『日本建国史』発売中。 https://amzn.to/2LuOGgX Amazonベストセラー1位(古代日本史) |
なぜ神話を学ぶのかについては、以前このブログに書いたことがあります。 今回のテーマの「なぜ古事記を学ぶのか」も、答えは似たようなものですが、整理してみたいと思います。 |
◆◆ニュース◆◆ 新刊『日本建国史』発売中。 https://amzn.to/2LuOGgX Amazonベストセラー1位(古代日本史) |
先の大戦で命を失った我が日本の英霊諸氏もまた、いまや日本の守り神として、この日本を守り続けてくれています。 戦後の日本は、一時的に「はしか」のような流行病に侵されたけれど、そんな日本をあたたかく見守りながら、彼らは日本人が正気を取り戻すときを、じっと待っていてくれている、私はそのように思っています。 |
◆◆ニュース◆◆ 新刊『日本建国史』発売中。 https://amzn.to/2LuOGgX Amazonベストセラー1位(古代日本史) |
ストレスを試練に変える力も、学問の力です。 そういう生きた学問が復活し、生きた学問を得た人たちが、これからの未来を築くのです。 それ以外にはないのです。 学問というのは、記憶力ばかりがすぐれたテスト秀才のことを言うのではありません。 本来の日本の姿に目覚め、自らの主体性を発揮して、実社会での生活に役立つ生きた学問を身に着けた人のことをいいます。 そういう人たちが、10年たち、20年たちしたときに、社会の大きな柱となるのです。 そうなってはじめて日本は変わる。 向こう百年、愚痴や文句を言い続けても何も変わりません。 結局は、生きた学問を学んだ者が、10年後、20年後の世の中を変えるのです。 |
◆◆ニュース◆◆ 新刊『日本建国史』発売中。 https://amzn.to/2LuOGgX Amazonベストセラー1位(古代日本史) |
式子内親王の愛と調和を求めた式子内親王の御志(おんこおころざし)は、いまなお日本を覆っています。そしてその御心(みこころ)は、日本人の血肉となって世界から植民地支配を一掃し、さらに戦争のない愛と調和に満ちた世界築こうとしています。ご生前に、「魂の緒よ、絶えなば絶えね」と詠まれた式子内親王御心は、魂魄となってこの日本にとどまり、いま世界を変えようとしているのです。 |
◆◆ニュース◆◆ 新刊『日本建国史』発売中。 https://amzn.to/2LuOGgX Amazonベストセラー1位(古代日本史) |
八百年前も、三百年前も、今の日本も日本です。 その日本人の心に明かりを灯す。 それは、何も大上段に振りかぶることではなくて、ほんのちょっぴり「日本ていいな」と思っていただくだけで良いのだろうと思います。 その小さな積み重ねが、やがて大河となって日本を覆い、日本の正気を取り戻すのです。 これが「積小為大(せきしょういだい)」です。 日本の大きな改革は、この「積小為大」によってこそ成し遂げられるものであると思っています。 |
Author:小名木善行(おなぎぜんこう)
連絡先: nezu3344@gmail.com
電話:080-4358-3739
出身:静岡県浜松市
住所:千葉県野田市
執筆活動を中心に、私塾である「倭塾」、「百人一首塾」を運営。
またインターネット上でブログ「ねずさんの学ぼう日本」を毎日配信。他に「ねずさんのメールマガジン」を発行している。
動画では、CGSで「ねずさんのふたりごと」や「Hirameki.TV」に出演して「明治150年真の日本の姿」、「日本と台湾の絆」、「奇跡の将軍樋口季一郎」、「南京事件は4度あった」、などを発表し、またDVDでは「ねずさんの目からウロコの日本の歴史」、「正しい歴史に学ぶすばらしい国日本」などが発売配布されている。
小名木善行事務所 所長
倭塾 塾長。
日本の心を伝える会代表
日本史検定講座講師&教務。
《著書》
『ねずさんの昔も今もすごいぞ日本人』
『ねずさんの 昔も今もすごいぞ日本人!和と結いの心と対等意識』
『ねずさんの 昔も今もすごいぞ日本人!日本はなぜ戦ったのか』
『ねずさんの日本の心で読み解く百人一首』日本図書館協会推薦
『ねずさんと語る古事記 壱〜序文、創生の神々、伊耶那岐と伊耶那美』
『ねずさんと語る古事記・弐〜天照大御神と須佐之男命、八俣遠呂智、大国主神』
『誰も言わない ねずさんの世界一誇れる国 日本』
最新刊
『ねずさんの奇跡の国 日本がわかる万葉集』
『ねずさんの世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀』