◆◆ニュース◆◆ 新刊『日本建国史』発売中。 https://amzn.to/2LuOGgX Amazonベストセラー1位(古代日本史) |
知恵も知識も神々からの授かりものです。 授かるためには、この瞬間にどこまでも誠実であろうとする姿勢こそが求められる・・というのが古事記の教えです。 ここは水谷博士の誠実とともに、私達がいまを生きるうえにおいても大切な事柄だと思います。 そこから外れると天罰を受けます。 |
《塾・講演等の日程》 どなたでもご参加いただけます。 2121年 9月18日(土)13:30 第86回倭塾(於:富岡八幡宮婚儀殿) https://www.facebook.com/events/453891059222691 2121年10月16日(土)13:30 第87回倭塾(於:富岡八幡宮婚儀殿) https://www.facebook.com/events/353975019698439 2121年11月27日(土)13:30 第88回倭塾(於:タワーホール船堀研修室) https://www.facebook.com/events/819411838658553 |
![]() | ◆ニュース◆ ○最新刊『ねずさんの知っておきたい日本のすごい秘密』2020/9/19発売。 ○『[復刻版]初等科国語 [高学年版]』絶賛発売中!! ○『ねずさんの世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀』絶賛発売中!! ○『ねずさんの奇跡の国 日本がわかる万葉集』絶賛発売中。 |
『ねずさんのひとりごとメールマガジン』 |
◆◆ニュース◆◆ 新刊『日本建国史』発売中。 https://amzn.to/2LuOGgX Amazonベストセラー1位(古代日本史) |
私たち日本人は、いまあらためて、ご皇室のありがたさへの感謝の心を呼び覚ますべきだと思います。それは戦いのためとか、右傾化とか、そのようなものとはまったく異なります。人々が私有物や私有民とされない国、そういう国を、私たちの祖先は、守り、育み、育て、私たち後生の人に遺してくださっている。私たちは、そのたいせつな日本の姿を、やはり後生に遺す使命を担っていると思います。 |
《塾・講演等の日程》 どなたでもご参加いただけます。 2121年 9月18日(土)13:30 第86回倭塾(於:富岡八幡宮婚儀殿) https://www.facebook.com/events/453891059222691 2121年10月16日(土)13:30 第87回倭塾(於:富岡八幡宮婚儀殿) https://www.facebook.com/events/353975019698439 2121年11月27日(土)13:30 第88回倭塾(於:タワーホール船堀研修室) https://www.facebook.com/events/819411838658553 |
![]() | ◆ニュース◆ ○最新刊『ねずさんの知っておきたい日本のすごい秘密』2020/9/19発売。 ○『[復刻版]初等科国語 [高学年版]』絶賛発売中!! ○『ねずさんの世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀』絶賛発売中!! ○『ねずさんの奇跡の国 日本がわかる万葉集』絶賛発売中。 |
『ねずさんのひとりごとメールマガジン』 |
◆◆ニュース◆◆ 新刊『日本建国史』発売中。 https://amzn.to/2LuOGgX Amazonベストセラー1位(古代日本史) |
モンゴロイドという言葉は、18世紀のドイツの人類学者のヨハン・フリードリヒ・ブルーメンバッハ(Johann Friedrich Blumenbach)が考案したものです。 彼はコーカサス(黒海とカスピ海にはさまれた平原)出身の白い肌を持つコーカソイド(白人種)が、最も美しくてすべての人類の基本形であるとしました。 そして他の人種はコーカソイドが「退化した」ヒトモドキにすぎないとし、なかでもモンゴロイドは、13世紀にモンゴルの大軍がモンゴル平原からヨーロッパに攻め込んできたから、モンゴルのゴビ砂漠のあたりを根城にする人々という意味でネーミングしています。 つまりモンゴロイド説は、実は人類の始祖とか万年の昔とは何の関係もない名称です。 |
《塾・講演等の日程》 どなたでもご参加いただけます。 2121年 9月18日(土)13:30 第86回倭塾(於:富岡八幡宮婚儀殿) https://www.facebook.com/events/453891059222691 2121年10月16日(土)13:30 第87回倭塾(於:富岡八幡宮婚儀殿) https://www.facebook.com/events/353975019698439 2121年11月27日(土)13:30 第88回倭塾(於:タワーホール船堀研修室) https://www.facebook.com/events/819411838658553 |
![]() | ◆ニュース◆ ○最新刊『ねずさんの知っておきたい日本のすごい秘密』2020/9/19発売。 ○『[復刻版]初等科国語 [高学年版]』絶賛発売中!! ○『ねずさんの世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀』絶賛発売中!! ○『ねずさんの奇跡の国 日本がわかる万葉集』絶賛発売中。 |
『ねずさんのひとりごとメールマガジン』 |
◆◆ニュース◆◆ 新刊『日本建国史』発売中。 https://amzn.to/2LuOGgX Amazonベストセラー1位(古代日本史) |
この歌の素晴らしさは、紅葉を擬人化しているとか、そういうことではありません。 公務で忙しい毎日を送っている天皇への感謝が、歌の真意です。 だからこそ素晴らしい名歌として、千年の時を越え、いまも多くの人に親しまれています。 |
《塾・講演等の日程》 どなたでもご参加いただけます。 2121年 9月18日(土)13:30 第86回倭塾(於:富岡八幡宮婚儀殿) https://www.facebook.com/events/453891059222691 2121年10月16日(土)13:30 第87回倭塾(於:富岡八幡宮婚儀殿) https://www.facebook.com/events/353975019698439 2121年11月27日(土)13:30 第88回倭塾(於:タワーホール船堀研修室) https://www.facebook.com/events/819411838658553 |
![]() | ◆ニュース◆ ○最新刊『ねずさんの知っておきたい日本のすごい秘密』2020/9/19発売。 ○『[復刻版]初等科国語 [高学年版]』絶賛発売中!! ○『ねずさんの世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀』絶賛発売中!! ○『ねずさんの奇跡の国 日本がわかる万葉集』絶賛発売中。 |
『ねずさんのひとりごとメールマガジン』 |
◆◆ニュース◆◆ 新刊『日本建国史』発売中。 https://amzn.to/2LuOGgX Amazonベストセラー1位(古代日本史) |
言葉は文化によって形成されます。 従って、それぞれの国の文化を、異なる言語に翻訳する時は、その語彙をしっかりとわきまえて説明する必要があります。 そうでなければ、とりかえしのつかない誤解を生むことになるからです。 |
《塾・講演等の日程》 どなたでもご参加いただけます。 2121年 9月18日(土)13:30 第86回倭塾(於:富岡八幡宮婚儀殿) https://www.facebook.com/events/453891059222691 2121年10月16日(土)13:30 第87回倭塾(於:富岡八幡宮婚儀殿) https://www.facebook.com/events/353975019698439 2121年11月27日(土)13:30 第88回倭塾(於:タワーホール船堀研修室) https://www.facebook.com/events/819411838658553 |
![]() | ◆ニュース◆ ○最新刊『ねずさんの知っておきたい日本のすごい秘密』2020/9/19発売。 ○『[復刻版]初等科国語 [高学年版]』絶賛発売中!! ○『ねずさんの世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀』絶賛発売中!! ○『ねずさんの奇跡の国 日本がわかる万葉集』絶賛発売中。 |
『ねずさんのひとりごとメールマガジン』 |
◆◆ニュース◆◆ 新刊『日本建国史』発売中。 https://amzn.to/2LuOGgX Amazonベストセラー1位(古代日本史) |
沈んだヒル湖よりも、天照大御神や月神は、もっと古い時代からあったのだ《つまりヒル湖の周囲で人々が生活をしていた時代や、それ以前のもっと古い時代》ということを、記紀は、この短い文章の中で書き表しているのかもしれません。 |
《塾・講演等の日程》 どなたでもご参加いただけます。 2121年 9月18日(土)13:30 第86回倭塾(於:富岡八幡宮婚儀殿) https://www.facebook.com/events/453891059222691 2121年10月16日(土)13:30 第87回倭塾(於:富岡八幡宮婚儀殿) https://www.facebook.com/events/353975019698439 2121年11月27日(土)13:30 第88回倭塾(於:タワーホール船堀研修室) https://www.facebook.com/events/819411838658553 |
![]() | ◆ニュース◆ ○最新刊『ねずさんの知っておきたい日本のすごい秘密』2020/9/19発売。 ○『[復刻版]初等科国語 [高学年版]』絶賛発売中!! ○『ねずさんの世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀』絶賛発売中!! ○『ねずさんの奇跡の国 日本がわかる万葉集』絶賛発売中。 |
『ねずさんのひとりごとメールマガジン』 |
◆◆ニュース◆◆ 新刊『日本建国史』発売中。 https://amzn.to/2LuOGgX Amazonベストセラー1位(古代日本史) |
もっともらしい綺麗ごとで目先の財政にとらわれ、国家百年の体計を誤ると、結果として取り返しのつかない切羽詰まった事態に陥るのです。 それが今も昔も変わらぬ政治の現実です。 |
《塾・講演等の日程》 どなたでもご参加いただけます。 2121年 9月18日(土)13:30 第86回倭塾(於:富岡八幡宮婚儀殿) https://www.facebook.com/events/453891059222691 2121年10月16日(土)13:30 第87回倭塾(於:富岡八幡宮婚儀殿) https://www.facebook.com/events/353975019698439 2121年11月27日(土)13:30 第88回倭塾(於:タワーホール船堀研修室) https://www.facebook.com/events/819411838658553 |
![]() | ◆ニュース◆ ○最新刊『ねずさんの知っておきたい日本のすごい秘密』2020/9/19発売。 ○『[復刻版]初等科国語 [高学年版]』絶賛発売中!! ○『ねずさんの世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀』絶賛発売中!! ○『ねずさんの奇跡の国 日本がわかる万葉集』絶賛発売中。 |
『ねずさんのひとりごとメールマガジン』 |
Author:小名木善行(おなぎぜんこう)
連絡先: info@musubi-ac.com
昭和31年1月生まれ
国司啓蒙家
静岡県浜松市出身。上場信販会社を経て現在は執筆活動を中心に、私塾である「倭塾」を運営。
ブログ「ねずさんの学ぼう日本」を毎日配信。Youtubeの「むすび大学」では、100万再生の動画他、1年でチャンネル登録者数を25万人越えにしている。
他にCGS「目からウロコシリーズ」、ひらめきTV「明治150年 真の日本の姿シリーズ」など多数の動画あり。
《著書》 日本図書館協会推薦『ねずさんの日本の心で読み解く百人一首』、『ねずさんと語る古事記1~3巻』、『ねずさんの奇跡の国 日本がわかる万葉集』、『ねずさんの世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀』、『ねずさんの知っておきたい日本のすごい秘密』、『日本建国史』、『庶民の日本史』、『金融経済の裏側』、『子供たちに伝えたい 美しき日本人たち』その他執筆多数。
《動画》 「むすび大学シリーズ」、「ゆにわ塾シリーズ」「CGS目からウロコの日本の歴史シリーズ」、「明治150年 真の日本の姿シリーズ」、「優しい子を育てる小名木塾シリーズ」など多数。