• 神々の怒りと不思議な現象


    ■□■━━━━━━━━━━━━━■□■
    第105回倭塾は、11月11日(土曜日)18時半開講です。場所はいつもと異なりタワーホール船堀・2F・蓬莱の間です。
    今回のテーマは「皇室尊崇と忠臣蔵」です。
    詳細は→ https://www.facebook.com/events/243661308711871
    みなさまのお越しをお待ち申し上げます。
    ■□■━━━━━━━━━━━━━■□■

    このようなことは、絶対に許してはならぬ!
    国内はおろか、世界中で未来永劫、絶対にあってはならぬ!
    このようなことが二度と絶対に起きないよう、全力を尽くせ!!

    20231109 万里の長城



    人気ブログランキング
    応援クリックこちらから。いつもありがとうございます。

    日本に希望の火を灯す!

    昨日のことです。
    19時半から、坂東忠信先生をお迎えして、希望の日本再生チャンネルのライブを行ったのです。
    お話の内容は、某国において、人の体の内側にある各種部品(ややこしいですね><)が、生きたまま、それも麻酔も打たないで摘出して売買するという暴力がなかば公然とまかり通っているというお話です。

    さらにこの動画では、捨ててあったビニール袋に入っていた食べやすいように煮込んだお肉を、警察が復元してみたら、それが食べ散らかした焼き魚のような姿になった人間の遺体で、数日前に行方不明になってた市内の美しい若い女性(お顔はまるで日本人)だったという事件のお話がありました。
    (被害者の方々には心からご冥福をお祈りします)

    そしてこのお話になった頃から、突然、音声に異音が混じり、声がほとんど聞き取れない状況となりました。
    最初は無線マイクのせいかと思い、無線を外してカメラのマイクに音声を変更してみたのですが、音の異常は止まらない。それどころかますますひどくなる。
    ついには放送を中断せざるをえなくなり、ライブ部屋をあらためて立て直して、再度放送にチャレンジしたのですが、これまたすぐに音声がブツブツ途切れだし、しまいに雑音や異音だらけで、まったく放送が継続できないという事態になりました。

    せっかくご視聴していただいていた皆様には、深くお詫び申し上げます。

    それにしても、ライブ映像はきれいでまったく異常がないのに、音声だけに異常が出るというのは、
    1 youtubeサイドで何かのトラブルがあった。
    2 放送中に工作員によって電波障害が起こされた。
    3 なんらかの霊的現象
    くらいしか原因が考えられません。

    このうち1の可能性は低く、坂東先生は「おそらく2ではないか」とおっしゃられていました。
    けれど、3の可能性もあるのかな、と思いました。

    仮に3だとすると、そこにもまた二つの可能性が考えられます。
    ひとつは、某国で被害者となった霊たちが大騒ぎした。
    しかし、被害者の人たちであれば、自分たちの悔しさを伝えたいのですから、放送の邪魔をすることはありえません。

    そこで2つ目の可能性は、私たち日本人を守ろうとしておいでの神々が、放送内容となった某国の異常性に激怒されたというものです。
    坂東先生や、自分に激怒されたのなら、映像も乱されたはずです。
    けれど、音声だけというのは、内容に激怒されたということかもしれないと思うのです。

    世界には、いろいろな国や民族があります。
    そしてそれぞれの民族には、それぞれの歴史伝統文化があります。
    なかには、人の体が、牛肉や豚肉と同様に、普通に食料として売買されていることが、ごく普通の日常であった民族もあるのです。

    だから、世界には国境があります。
    その国にとってはただの常識でも、自国には受け入れがたいものもあるからです。

    日本は、昔から平和で豊かで、あまり食に困らない国柄を築いてきました。
    ですから日本の民衆は、基本的にのんきで、外国人の観光客や若い学生さんたちがやってくれば、普通に歓迎するし、あたりまえのことですが人として接するし、日本人と別け隔てなくやさしく接します。
    日本は、治安の良い国ですから、人々の警戒心は、世界と比べたら極端に低いです。
    これらは基本的にとても良いことです。

    けれどだからといって、人食い人種や、どことは言いませんが自称被害者となって他人を食い物にする人種のような人たちが大量に日本にやってきたあげく、郷に入っては郷に従がわず、彼ら自身の文化を日本国内でゴリ押しされたら、日本がまるで人体の畜産場のようにされてしまいます。

    施政者に必要なことは、日本人の民衆が、昔もいまも、のんびりと暮らしていける社会を護ることです。
    そのために、施政者は軍事力、警察力、経済的支配力を持ちます。
    現代日本の施政者が、軍事力、警察力、経済的支配力を持ちながらそうした人食いの国内侵入を防ぐことができないのなら、それは施政者にやる気がないか能力がないかです。
    そしてやる気も能力もないなら、もはや政府としての価値はゼロです。

    おそらく昨日のライブ放送に、神々は激怒されたのだと思います。
    「このようなことは、絶対に許してはならぬ!
     国内はおろか、世界中で、未来永劫、絶対にあってはならぬ!
     このようなことが二度と絶対に起きないよう、全力を尽くせ!!」

    おそらくそれが神々のやさしさであり、神々の強いお言葉であったのだろうと思います。

    日本をかっこよく!

    お読みいただき、ありがとうございました。
    ◆一般社団法人日本防衛問題研究所 ホームページ https://hjrc.jp/
    ◆YOUTUBE
     希望の日本再生チャンネル https://www.youtube.com/@nippon-kibou
     日心会公式チャンネル https://www.youtube.com/@user-kz8dn8xp9w
     結美大学 https://www.youtube.com/@musubi_univ


    人気ブログランキング
    ↑ ↑
    いつも応援クリックありがとうございます。


    講演や動画、記事などで有償で活用される場合は、メールでお申し出ください。
    info@musubi-ac.com

    『ねずさんのひとりごとメールマガジン』
    登録会員募集中 ¥864(税込)/月  初月無料!


    【次回以降の倭塾】
    第103回倭塾 2023/9/23(土)13:30〜16:30 富岡八幡宮 婚儀殿2F
    第104回倭塾 2023/10/21(土)13:30〜16:30 富岡八幡宮 婚儀殿2F

                           

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ねずさんのひとりごとの最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

    こちらもオススメ

検索フォーム

ねずさんのプロフィール

小名木善行(おなぎぜんこう)

Author:小名木善行(おなぎぜんこう)
連絡先: info@musubi-ac.com
昭和31年1月生まれ
国司啓蒙家
静岡県浜松市出身。上場信販会社を経て現在は執筆活動を中心に、私塾である「倭塾」を運営。
ブログ「ねずさんの学ぼう日本」を毎日配信。Youtubeの「むすび大学」では、100万再生の動画他、1年でチャンネル登録者数を25万人越えにしている。
他にCGS「目からウロコシリーズ」、ひらめきTV「明治150年 真の日本の姿シリーズ」など多数の動画あり。

《著書》 日本図書館協会推薦『ねずさんの日本の心で読み解く百人一首』、『ねずさんと語る古事記1~3巻』、『ねずさんの奇跡の国 日本がわかる万葉集』、『ねずさんの世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀』、『ねずさんの知っておきたい日本のすごい秘密』、『日本建国史』、『庶民の日本史』、『金融経済の裏側』、『子供たちに伝えたい 美しき日本人たち』その他執筆多数。

《動画》 「むすび大学シリーズ」、「ゆにわ塾シリーズ」「CGS目からウロコの日本の歴史シリーズ」、「明治150年 真の日本の姿シリーズ」、「優しい子を育てる小名木塾シリーズ」など多数。

講演のご依頼について

最低3週間程度の余裕をもって、以下のアドレスからメールでお申し込みください。
むすび大学事務局
E-mail info@musubi-ac.com
電話 072-807-7567
○受付時間 
9:00~12:00
15:00~19:00
定休日  木曜日

スポンサードリンク

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新記事

*引用・転載・コメントについて

ブログ、SNS、ツイッター、動画や印刷物作成など、多数に公開するに際しては、必ず、当ブログからの転載であること、および記事のURLを付してくださいますようお願いします。
またいただきましたコメントはすべて読ませていただいていますが、個別のご回答は一切しておりません。あしからずご了承ください。

スポンサードリンク

月別アーカイブ

ねずさん(小名木善行)著書

ねずさんメルマガ

ご購読は↓コチラ↓から
ねずブロメルマガ

スポンサードリンク

コメントをくださる皆様へ

基本的にご意見は尊重し、削除も最低限にとどめますが、コメントは互いに尊敬と互譲の心をもってお願いします。汚い言葉遣いや他の人を揶揄するようなコメント、並びに他人への誹謗中傷にあたるコメント、および名無しコメントは、削除しますのであしからず。

スポンサードリンク