
↑ ↑
応援クリックありがとうございます。

国際社会は、試合の場ではなくて実践の場だ、ということを書いてみたいと思います。
昔、戦国時代のことですが、可児才蔵(かにさいぞう)という戦国武者がいました。
槍は宝蔵院に学んだ名手で、戦(いくさ)の場では、猛烈な働きぶりで、討った敵将の数が多すぎて、とても腰にぶら下げきれない。
なので、いつも背中に笹(ささ)を背負っていて、自分が討ち取った敵将の首には、必ず笹の葉を咥えさせたのだとか。
おかげで、ついたあだ名が「笹の才蔵」です。
ちなみにこの才蔵、あまりにも実戦で強かったことから、ある日、才蔵に試合を申し込む武者が現れたのだそうです。
要するに、俺と勝負しろ!というわけです。
日時が指定され、その相手の武者が試合場である河原で待っていると、笹の指物を背中に指し、甲冑で身を固めた才蔵がやってきました。
さらに才蔵の部下10名が鉄砲を持ち、火縄に火をつけて、後ろに控えます。
相手の武者は驚いて、「これは実戦ではない。試合だ」と抗議すると、才蔵は「俺の試合は実戦が全てだ」と笑いながら答えました。
これが実戦というものです。
日本に対して攻撃を加えようとする者、あるいは尖閣領海に勝手に侵入しようとする者、あるいは竹島に勝手に上陸して石碑などを立てる者、そうした者たちが、そんなことをやろうという気持ちさえ起こさせなくすることこそが、国としてもっとも大事なことです。
そこで仮の話ですが、日本の憲法に
=====
第◯条 日本の領土領海への侵犯ないし日本人への不当な暴力あるいは日本人の財産に対する破壊行為等が行われたときは、日本は即時徹底した無差別な報復攻撃を行うものとする。
=====
と書いてあり、現実に日本が相応の攻撃力を持った軍隊を保持していたとしたら、その日本の竹島や尖閣に侵入しようとしたり、あるいは現地の日本企業への破壊行為などは、果たして行われるでしょうか。
もし、日本や日本人、日本の施設などに対して、ちょっかいを出そうとするなら、それこそその国は、日本との間で全面戦争をする覚悟がなければ、手出しできません。
そして全面戦争をしかけるとしても、日本の軍事力があまりに強大であれば、誰も日本人には手出しできなくなるのです。
では反対に、日本の憲法に「日本は他国から何をされても、いっさい報復は行わず、つねにやられっぱなしで満足し、かえって大金をお好きなだけ支払うものとする」と書いてあり、実際、戦う力はあるのに、政府がこれを行使しようとしないとしたら、どうでしょう。
そういうありがたい国があるなら、国際社会では、そこからカネをふんだくらない方が、むしろどうかしているかもしれません。
そもそも、他国軍が日本国土に攻め込んで日本人の虐殺をはじめたとしても、緊急出動する自衛隊車両は赤信号でちゃんと停まらなくちゃならないし、制限速度も守んなくちゃならない。
渋滞に巻き込まれたら、おとなしくクルマの行列に並んでなくちゃならない。能天気にもほどがあります。
けれど、これが現実です。
可児才蔵が亡くなったのが1613年で、いまからちょうど400年前のことです。
400年前の日本人がちゃんと理解していた実戦を、400年後の日本人はわからなくなっている。
人類は進化するなんて、嘘です。
学ばなければどんどん後退する。退化する。滅んでしまう。
日本が人にやさしい国であろうとするならば、そうしていたいなら、日本は世界最強、圧倒的な武力を持たなければなりません。2位ではだめなんです。

↑ ↑
応援クリックありがとうございます。
励みになります。
コメント
一心
2013/05/09 URL 編集
ポッポ
歴史認識は韓国ドラマのようにファンタジーではなく、事実を学ぶものです。日本が戦争後の処理に追われているときに、反日的な大統領が何の根拠もなく設定した国境線で日本の漁船を拿捕し、その乗員3,929人をを虐待し、そのため亡くなった乗員は44名に及びます。その上、日本に不法侵入した韓国人を引き取りもしませんでした。
そんな大統領を、韓国人は尊敬しているのでしょう。
韓国は、学問としての歴史を学ぶ必要がありますし、その結果を認識しなければなりません。
少なくとも、自国の国民は引き取らねばならないというのが、国民の代表としての大統領の責務だと思います。
2013/05/09 URL 編集
愛信
詳細は
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5056.html
【公明党のマイナンバー法案】危険な法案でしたら拡散お願いします。
を確認願います。
さらに、懸念されている情報 漏えいを防ぐた め、公正取引 委員会のような政治からの独 立性 の高い「三条委員会」
と して「特定個人情報保護委員 会」を設置。マイナンバーに まつわる
個 人情報について監 督・監視し、行政機関への立 ち入り検査などの
権限を付与 し、目的外の利用 や情報漏え いに関わった公務員には厳罰 を科し ます。
【関連情報】
http://aixin.jp/ax00/atgr.cgi
緊急事態!絶対阻止!『人権救済機関設置法案が閣議決定へ!』
2013/05/09 URL 編集
にっぽんじん
川口委員長の中国滞在延期の成果を聞く議員もいました。成果を知りたければ、日本の不在を目論んでいた中国に聞けば一目了然です。「川口議員」の存在が邪魔だったと答えてくれるでしょう。
少しは賢いかと思っていた「橋本維新の会会長」も環境委員会の開催が国益に適うと考えたことに失望しました。国会議員の仕事は国益第一でなければなりません。国益よりも目先のことしか考えない国会議員は選挙で落としていきましょう。
2013/05/09 URL 編集
柏餅
これから日本で多発するID詐欺について皆さんはどんな対策を立てていますか?「ハッカーやクラッカーによる不正アクセスやサイバー犯罪を防ぐのは不可能だ」と言われている現状で。
http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-3723.html
■ID詐欺とは
http://news.mynavi.jp/column/svalley/120/index.html
マイナンバー先進国であるアメリカは毎年、1000万人以上が被害に遭ってます。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130222/458103/
日本で言うと10人に1人が、ハッキングによってナンバーを奪われ、財産を盗られます。
※ID詐欺は「なりすまし詐欺」とも言われています。日本でも既に「なりすまし詐欺」は起きています。
■海外の対策
アメリカは国防省職員のみを手厚く保護。ドイツは日本と異なり、税分野のみのマイナンバー制度にしています。日本は病歴から犯罪歴、税分野、財産、住所や年齢など全ての個人情報を国が管理します。
■つまり、マイナンバー制度を導入すれば、反日国家に日本国民全ての財産・個人情報をプレゼントする事になるという訳です。
http://www.aiben.jp/page/library/kaihou/2407_11_mynumber.html
2013/05/09 URL 編集
貼り付け
レーニンは「帝国主義論ノート」を書き付けていたがその中で、日本人論一般ないし明治維新以来の日本の歩みに非常に強い関心を見せていることが明らかにされている。「帝国主義論ノート」においてだけでも、十回も日本に言及しているとのことである。その他日本のジャーナリストとの会見記も残されており、それらから総合するとレーニンは、幕末志士活動がうねりとなって明治維新へと辿り着いた過程を絶賛し、概要「20世紀初頭において、日本を『文化的で自由な国』、『進歩的で先進的なアジア」の国日本』と呼び、国民に対しても『文化的で、進んだ自由な国家、偉大で進歩的な素晴らしい国民である』と評価し、この国の覚醒に何と!!『人類の未来さえも』見ていた」。これがレーニンの「日本人論一般ないし明治維新観」であった。
レーニンの明治新政府評は次のようなものであった。レーニンは、日露戦争に敗北した祖国ロシアの不甲斐なさとこれに勝利した日本新政府の動きを冷静に分析し、日本の明治維新以降の歩みを「民族的、民主主義運動の時代の息吹」として捉え、概要「日本は、東洋の他の国々よりも著しく早く、ロシア、ドイツ、イタリアとほとんど同時に、イギリス、ドイツよりも少し遅れて資本主義的発展の道に足を踏み入れ、工業国に変わり始めた」、「1863年の日本はロシアと比較してみても憐れなほどみじめなものであったが、その後の発展により、1871年後から第一次世界大戦頃に至っては、日本はロシアより10倍早く強国になった。『1863年の日本は、ロシアと比較すると無いに等しかったが、1905年には、ロシアを殴りつけた』」とある。
レーニンは、日本資本主義と民族国家体制の急速な成長に着目し、「この国家はブルジョア的であり、それだから国家自体が、他の諸民族を抑圧し、植民地を奴隷化し始めた」、概要「日本では、ロシアにおけると同様、軍事力の独占あるいは中国、その他異民族の略奪にとって格段好都合な独占が、現代的な最新の金融資本の独占を一部補完し、一部取って代わっている」。「ヨーロッパと日本から、中国が遅れれば遅れるほど一層中国は、分裂と民族崩壊の恐れがあった」。
全文は以下で
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/marxismco/marxism_lenin_nihonron.htm
2013/05/09 URL 編集
-
某局の韓流時代劇ドラマを観ていて、よく大臣たちの政権争いの場面があり、不思議に思い、韓国の歴史を調べるようになり、このサイトにいきつきました。
テレビで韓国のいいところを伝えているつもりが、インターネットで調べ始めると悪いところが目立ち、逆方向につながってきます。
韓国を知ろうとすると、韓国が嫌いになるのです。
こうして覚醒していく主婦も大勢いると思いますので、これからも真実の記事楽しみにしています。
2013/05/09 URL 編集
桜子
学ばなければどんどん後退する。退化する。滅んでしまう。
今の日本そのものですね。
偶然ですが、今朝、私が存じ上げている元特攻隊員の方のブログを拝見していましたところ、ねずさんと同じ様な内容が書かれていました。
現代の若者がいかに歴史認識が無いかという内容でした。
>ハワイ旅行した時にアリゾナ記念館を見て初めて日本軍が真珠湾を攻撃した事を知ったそうです。また他の学生は、太平洋戦争と大東亜戦争とは別の戦争だと思っていたという。
今の若者は教えられないから知らないのである。悲劇は語り継がなければならない。戦後
五十五年を経て、戦争も風化した。その一方で、特攻隊員の心情やその事績に、強い関心
を寄せられる、大勢の若者がいることを知り、 意を強くした次第である。
>今の若者は教えられないから知らないのである。
>学ばなければどんどん後退する。退化する。滅んでしまう。
元特攻隊員の方の言葉とねずさんの言葉はイコールだと思います。
つまり突き詰めるところ、国の教育に問題があるということです、問題があるから色々な歪が出てきているのです。
「今の若者はなってない」当たり前です、国の教育に問題有りなのですから、、。
私も含めそうですが、当たり前が当たり前でなくなって行くおかしな世の中を変えて行くには「今の若者は」という前に、だったら自分達は何をすべきかという事を考える方が先決だと思います。
つまり、自分達が変わらなければ国も変わらないということです、そう思います。
2013/05/09 URL 編集
団塊の世代の後輩
2013/05/09 URL 編集