
↑ ↑
応援クリックありがとうございます。

慶応3(1867)年12月9日、王政復古の大号令が発せられました。
実は、この王政復古の大号令、歴史に残る重大事件です。
この大号令によって天皇は、将軍慶喜は官位と領地の返上(辞官納地)を了承しました。
これによって264年続いた徳川幕府は終わりを告げました。
さらに律令時代から続いた朝廷の政治体制も廃絶となりました。
日本は、まったく新しい時代の幕開けを図ったのです。
そしてこのことが、年が明けた1月15日に列国の公使たちに通告されました。
元号が明治となったのは、慶応4(1868)年9月のことですが、実際にはこの王政復古の大号令によって明治は開幕したといっても過言ではありません。
王政復古の大号令は、単なる年表のヒトコマではなく、まさに時代を大きく変革した「大号令」だったのです。
日本は、7世紀に中華文明からの完全自立を図り、大化の改新(645年)を行いました。
このときはじまったのが、元号です。
西暦645年が、大化元年です。
いまでも、明治、大正、昭和、平成と、日本は独自の元号を使っていますが、これは、東亜世界にあって、日本が独立国だという証です。
朝鮮半島など、中華文明の支配圏にあった地域や民族は、すべて中華皇帝が定める元号を使っていました。
なぜ大化の改新が行われたかといえば、そのとき、巨大な支那文明からの外圧という脅威があったからです。日本は中華文明に呑まれるか、あるいは自存独立の道を選ぶか。
その岐路に立ったとき、自存独立の道を選んだのです。
そしてこの結果、平安時代には国風文化が花開き、鎌倉時代には新興農民勢力としての武家政権が開幕し、江戸時代には、江戸264年の太平の時代を築き上げています。
ところが嘉永6(1853)年のペリー来航は、まさに「太平の眠り」を醒しました。
危機感を抱いた日本は、国論を二分三分し、ついには内乱まで起こしますが、ついには王政復古の大号令によって、日本を新たな枠組みの統一した近代国家とし、欧米と対等な近代国家建設への道を拓いたのです。
王政復古の大号令の本文は、実に貴重です。
本文をひいてみます。
=========
【王政復古の大号令】
徳川内府(だいふ)、従前御委任ノ大政返上、将軍職辞退ノ両条、今般断然聞シ召サレ候。抑(そもそも)癸丑(きちゅう)以来未曾有(みぞう)ノ国難、先帝頻年(ひんねん)宸襟(しんしん)ヲ悩マセラレ御次第、衆庶ノ知ル所ニ候。之ニ依リ叡慮(えいりょ)ヲ決セラレ、王政復古、国威挽回ノ御基立テサセラレ候間、自今、摂関・幕府等廃絶、即今先仮ニ総裁・議定(ぎじょう)・参与ノ三職ヲ置レ、万機行ハセラルベシ。諸事神武創業ノ始ニ原キ、縉紳(しんしん)・武弁(ぶべん)・堂上(とうじょう)・地下(じげ)ノ別無ク、至当ノ公議ヲ竭(つく)シ、天下ト休戚(きゅうせき)ヲ同ク遊バサルベキ叡慮ニ付、各勉励、旧来驕懦(きょうだ)ノ汚習ヲ洗ヒ、尽忠報国ノ誠ヲ以テ奉公致スベク候事。
==========
最大のポイントは、「摂関幕府等廃絶」です。
幕府だけでなく、朝廷の政治体制も廃絶したのです。
そして「諸事神武創業の始にもとづき」とあります。
武家による統治機構も、律令制度に基づく朝廷の枠組みも、全部廃絶(ただの廃止ではありません。廃絶です)して、国のカタチを神武天皇の建国の始めに戻すというのです。
で、どうするのかといえば、「縉紳、武弁、堂上、地下ノ別無ク、至当ノ公議ヲ竭(つく)シ、天下ト休戚ヲ同ク遊バサル」というのです。
むつかしい言葉が使われていますが、要するに「士農工商の別なく、天皇以下国民が一体となる新たな国家の建設を図る」というのです。
これに基づき、版籍奉還(1869)が行われ、廃藩置県(1871)が実施となり、四民平等となり、学制が公布(1872)され、徴兵令が公布(1873)となり、内閣制度が開始(1885)され、大日本帝国憲法が公布(1889)され、翌1890年には第一回帝国議会が開催されて、現在に至っています。
世界の多くの国々では、憲法の執行停止や国会の停止などがあたりまえのように行われていますが、日本では、憲法も停止されず、国会も一度も休会とならずに現在に至っています(もっとも現行憲法を憲法というならば、ですが)。
そしてこの体制は、いまなお、続いています。
つまり、現代日本は、明治維新の延長線上にあるわけです。
ただ、ここへきて、日本は三たび、大きな岐路に立たされているといえます。
それは、大化以来二度目になる、中華の脅威が迫っているということです。
日本が、中共の軍門に下り、チベットやウイグルのようになるのか、それとも、自存独立の道を選ぶのか。
その選択は、いまを生きるわたしたちに委ねられています。
かつて欧米によって欧米諸国が支配した地域は、世界の陸地の84%にあたります。
なぜ彼らがそれだけ多くの諸国を支配し得たのかといえば、ひとつにはもちろん欧米諸国の強力な軍事力もあったことでしょう。
けれど、忘れてはならないのは、植民地にされた側のことです。
かつてインドは、巨大な帝国でした。
それがなぜ英国に支配されるに至ったのかといえば、国内がまとまらなかったからです。
国論が四分五裂し、中には白人と通じたり、いたずらに恭順したり、同じ民族を裏切ったりする者が続出し、その間隙を突かれて国家を崩壊させているのです。
特定秘密保護法案の採決をめぐって、国会は大荒れに荒れました。
「荒れた」ということは、いまの状態では、日本は一枚岩となって他国の脅威に備えることができないということです。
本来この法案は、本来、荒れるはずのないものです。
公務員がその保有する秘密を、民間に洩らしてはならない。
そんなあたりまえのことが法制度化されるだけのことです。
むしろ、これまでなかったことの方がおかしい。
では、これに反対する人たちとは、どのような人たちでしょうか。
簡単な答えです。
それは、公務員に秘密を洩らさせることで、利得を得ていた国内の一定の勢力を得ていた特権ある人たちであり、日本解体を目論む外国人の傀儡です。
まだまだ憲法、防衛など、さまざまな課題が目白押しです。
どれも日本人が真正面から取り組まなければならない課題です。
いま日本を守らないでどうするのか。
昨日と一昨日に、Facebookの方でご紹介させていただいた動画と写真を、下に掲載します。
お里が知れるとは、このことをいいます。
いつまでも、わたしたちはこのような茶番につきあっていてはならないと思います。
日本はいま、目覚めるときです。
わたしたちは、いま、安倍内閣という護国救国内閣のもとで、維新以来二度目の王政復古の大号令を求めるときにきています。
↓クリックすると拡大します↓
=======
書店さんでのご注文情報は→コチラ
=======
↑ ↑
応援クリックありがとうございます。
【メルマガのお申し込みは↓コチラ↓】
ねずさんのひとりごとメールマガジン有料版
最初の一ヶ月間無料でご購読いただけます。
クリックするとお申し込みページに飛びます
↓ ↓

コメント
simakei
つまるところ、虚構を打ち崩し、エネルギーと金融に革命をもたらし、社会を新秩序で再構築する為には、対立と分断の背景で暗躍している者たちを国家の中央から排除しなければならない、ということですね。
日本に巣食うシロアリは、駆除するほかない。
変わろうとしない彼らはシロアリでありつづけるのだから、救いようがない。
ともあれ、良き人の幸福を願って、一市民として実践できることを探っていきたいと思います。
2013/12/07 URL 編集
たこ
良かったです、本当に・・・・・。
2013/12/07 URL 編集
-
2013/12/06 編集
-
2013/12/06 編集
愛国日本!反日撲滅!
ひとつ例に挙げれば、昨今の自殺の増加です。
目を覚ませば、即ち現状の日本がどういう状態かを知るだけで、その増加は減少、いやそれどころか、全ての国民がそれを理解すれば、自殺など誰も考えなくなるように思います。
ひとつ例外を挙げれば、反日売国行為へ加担するような行いを強要され、もはやその選択をする以外にない、となった時に、自害(昔で言えば切腹)するかも知れません。知れませんではなく、実際そうされた方が現状の日本にもいらっしゃったそうです。なんと言えば良いのか・・・目頭が熱くなりその方に対する言葉が浮かびません・・・。
話がそれましたが、自殺の原因の多くは、自身が何かしらに追い込まれた末でのことだと思います。
利権(お金)・人間関係(イジメ)が主だと思いますが、結局はそれらそういう状態に陥っていることが、反日思想や売国行為の延長線上にあるのだと理解できれば、「クソッタレが!俺が(私が)こういう状態になってるはそういう背景が在ったからなのか・・・!」となり、たちまち生きる気力が湧いてきます。もはや国が存在する限り、いや、国が亡くなろうとも国に対する想いがある限り、その人は自殺などは例外を除いては考えなくなるかと思います。
というか、予め目を覚ました状態であれば、自殺しようと考えるような状況には自ら向かわないよう努力できますし、する筈です。
更に、そういう状況に追い込まれている方は、私が常々言っている、左翼思想の方はちょっとやそっとじゃ目は覚めない、のちょっとやそっとじゃない状況に居る訳で、私達が常々語っている日本の真実もすんなり受け入れてくれ目を覚ますと私は考えます。
もしそういうカウンセリングなどに携わっている方がこのコメントを見ていらっしゃるのならば、一度試してみてはいかがでしょうか。どんな対処法よりも効果的だと私は思います。
私は自殺の増加に対しての対策は、上記で事足りると思います。やれ あれをこうすべきだとか、やれ これはこうすべきだとか、目先の問題だけ見て、その背景を見ずにどうにかしようとしても、結局は反日思想・売国行為がある限りはイタチゴッコだという事を理解すべきです。
上記一例以外にも、目を覚ますという事は、今 日本が抱えている問題のことごとくを解決の方向へ向かわせることだと私は常々思っております。
2013/12/06 URL 編集
にっぽんじん
「週刊新潮」2013年11月28日号には「韓国の従軍慰安婦」記事が掲載さされています。日本に対しては「歴史を直視しろ」非難しながら、自分達の歴史には目をつむります。
日本の従軍慰安婦には強制連行の証拠はありません。が、韓国の従軍慰安婦には証拠があります。韓国の国会の場で明らかにされました。
にも関わらず、日本の大手マスコミは何も報道しません。「国民の知る権利」を完全に奪っています。マスコミには「特定秘密法案」に反対する資格がありません。
韓国のダブルスタンダードに関して国会の場で追及するべきです。そうしなければ「日本の従軍慰安婦問題」は世界に広げられます。
マスコミも政治家も「ダブルスタンダード」なのでしょうか。
2013/12/06 URL 編集
ポッポ
国家公務員は業務上、様々な国家機密に触れるでしょうけれど、その秘密の程度は、職員ならば自覚できると思います。自己の職責を考えれば、うっかりと漏らすはずがありません。
しかし、悪意を持って公務員になっている輩ならば、秘密保護法が制定されたら困るだろうと思います。そして、そういった輩は日本のために、職場から除去しなければならないのです。
これは公務員が、日本国のために採用されているからで、日本よりも外国のことを優先して考える職員は必要ないと思うからです。
民間企業においても、自社の業務内容を部外者に何でも喋る者を、重要な職責には使えないと思います。
同様に、自己の知り得た職務上の内容を、相手構わずに話すような職員も必要ありません。
それが嫌なら、そのような職を選ばなければ良いのです。
国の秘密は、60年経過後にはすべて開示されるのですから、それで良いと思っています。60年経過して公表されたとき、小さいことを秘密にしていたら、その担当者は大恥をかくことになります。
首相は、日本の歴史に残る存在です。60年後に、教科書でろくでもない宰相だったとは、子孫も言われたくないでしょう。
日中国交を正常化させたとした首相は、ありもしない南京事件を詫びたら、相手の主席は敵を○してくれたと意に介さなかったのです。その代わりに、中国はこれを20年位してから思い出しました。
PM2.5について、しばらく前に中国だけでなく桜島の噴火によるものが東京にまで流れているとの報道がありました。
しかし、天気予報の案内でこれの濃度図が示されているのを見ましたが、上海は極めて濃度が高い真っ赤にも関わらず、桜島は周囲と変わらない正常値でした。桜島の火山は自然現象で、ときに濃度が上がることもあるでしょう。でも、上海の大気汚染は人工的なもので本来は制御できるものが、国家が放置しているのです。
最近は、この大気汚染。アメリカにまで届いているそうです。
G2を開催しようとアメリカに持ちかけている中国ですが、その前に大国ならば大国らしく環境問題に取り組み、結果を出さなければならないと思います。
何故だか知りませんが、環境問題のときには後進国だと主張する大国です。
2013/12/06 URL 編集
魔除けに牛島辰熊
↑この種の意見目にする度に書きたくなるのでコチラにもカキコφ(.. )↓
庄屋「おい皆の衆! 前々から噂はあったが、いよいよ隣村の野盗どもが攻めて来る気配が濃厚となった。
若い衆は斧鋤持って備え、おなご衆はワッパ連れて山へ逃げる算段を整えておくのぢゃ。
それから弥助! お前は米俵担いでお武家さん何人か雇って来い、よいな!」
弥助「ああ庄屋どん、任せとけ。 じゃがな・・例の金吉はどーするだ?」
庄屋「あやつか・・・(と言って向こうを見やる)」
金吉「オマエラ武器なんか持つんじゃない!! 武器なんか持ったら村が平和じゃなくなってしまう!!
あと侍なんか呼ぶんじゃない!あれは人殺し集団だ! 平和を愛する野盗の信義を信頼せよ!!」
弥助「・・あやつだけは何とかならんもんかのぉ( ̄~ ̄;)」
庄屋「あやつは親の代に隣村からやって来たんぢゃが、親もあんな感じぢゃったな。 大方隣村の野盗の手先なんぢゃろ。
平和だった今までなら放っておけばよかったが、いよいよソウもいかなくなって来た。 座敷牢にでも閉じ込めとけ。」
・・こうして金吉は座敷牢に閉じ込められたとさ、めでたしめでたし(´∀`)♪
2013/12/06 URL 編集
団塊の世代の後輩
2013/12/06 URL 編集
-
2013/12/06 編集