Author:小名木善行(おなぎぜんこう)
連絡先: nezu3344@gmail.com
電話:080-4358-3739
出身:静岡県浜松市
住所:千葉県野田市
執筆活動を中心に、私塾である「倭塾」、「百人一首塾」を運営。
またインターネット上でブログ「ねずさんの学ぼう日本」を毎日配信。他に「ねずさんのメールマガジン」を発行している。
動画では、CGSで「ねずさんのふたりごと」や「Hirameki.TV」に出演して「明治150年真の日本の姿」、「日本と台湾の絆」、「奇跡の将軍樋口季一郎」、「南京事件は4度あった」、などを発表し、またDVDでは「ねずさんの目からウロコの日本の歴史」、「正しい歴史に学ぶすばらしい国日本」などが発売配布されている。
小名木善行事務所 所長
倭塾 塾長。
日本の心を伝える会代表
日本史検定講座講師&教務。
《著書》
『ねずさんの昔も今もすごいぞ日本人』
『ねずさんの 昔も今もすごいぞ日本人!和と結いの心と対等意識』
『ねずさんの 昔も今もすごいぞ日本人!日本はなぜ戦ったのか』
『ねずさんの日本の心で読み解く百人一首』日本図書館協会推薦
『ねずさんと語る古事記 壱〜序文、創生の神々、伊耶那岐と伊耶那美』
『ねずさんと語る古事記・弐〜天照大御神と須佐之男命、八俣遠呂智、大国主神』
『誰も言わない ねずさんの世界一誇れる国 日本』
最新刊
『ねずさんの奇跡の国 日本がわかる万葉集』
『ねずさんの世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀』
コメント
昭和どまんなか生まれ
ねづさんのお話に感動し、日々縁ある人に日本の素晴らしさを教えてもらえるブログと伝えて来ました。
本も購入し、自分のできる範囲で施本して広めています。
今回我が地元の矢板市に先生がいらして講演していただけるとは感激です。
矢板市民の人心がより良くなり、住み良い郷土となることをねがいます。
できる限り多くの人に声をかけて誘いたいと考えています。
当日を楽しみにしております。
2014/01/07 URL 編集
ポッポ
ありがたいことです。
明治維新以降に日本の国のために戦い、亡くなられた250万柱をお祭りするのは靖国神社だけで良いと思います。
数年前、街中を歩いていたところ、明治維新の際に斃れた志士の慰霊碑を見つけたことがあります。こんなこところにも維新のために戦い亡くなられた方がいたのかと、驚き感慨にふけりました。(勤王、佐幕、どちらも主張を貫いて亡くなった尊い命です。)
勤王、佐幕と別れて戦いましたが、いずれも日本のために、日本が欧米によって植民地にされないように考え、行動したからこそ日本の独立は維持されたと思っています。
中国のハルピンで、安重根の銅像が設置されるそうです。
中国はテロに反対の立場を表明していると思っていたのですが、友好国の韓国のお願いには逆らえなかったと言うことでしょう。
彼等の主張は、正しいテロは良いことで、歴史に誇れるという事になります。
中国国内には、中国に侵略されて現在は中国に含まれた地域が幾つも存在し、そこにいた民族は今も独立を目的として行動していますし、その独立運動の手段としてテロを行うこともあるでしょう。
彼等に安重根の銅像は、力を与えます。
そして、彼等にとって愛国無罪で行動した輩は、テロの対象なのです。
昨年の2月22日の「竹島の日」の記念行事に、安倍首相は公約であった出席をされませんでした。(代理人として小泉進次郎氏を派遣されました。)
今年は、是非出席していただきたいと思います。
戦前の竹島は、誰もが日本領土と認めていたのですが、戦後、朝鮮戦争の休戦会談中、一方的に李承晩ラインを宣言し、領有したものです。
こんなとんでもない方法で他国の領土を占領し領有する国は、他に一寸思い当たりません。
2014/01/07 URL 編集
-
2014/01/07 編集
日本
ここまで来ると「英語原理教」ではないかとさえ皮肉りたくなる。
あと、三木谷氏自身のTOEICのスコアは何点なのか知りたい。
ハーヴァード出身だし、よもや800点なんて「低い」数字じゃないでしょうけど
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/diamond-20140106-46658/1.htm
『ハーヴァード大学の秘密』
(古村治彦著、PHP研究所、2014年1月21日発売)。
2014/01/07 URL 編集