Author:小名木善行(おなぎぜんこう)
連絡先: nezu3344@gmail.com
電話:080-4358-3739
出身:静岡県浜松市
住所:千葉県野田市
執筆活動を中心に、私塾である「倭塾」、「百人一首塾」を運営。
またインターネット上でブログ「ねずさんの学ぼう日本」を毎日配信。他に「ねずさんのメールマガジン」を発行している。
動画では、CGSで「ねずさんのふたりごと」や「Hirameki.TV」に出演して「明治150年真の日本の姿」、「日本と台湾の絆」、「奇跡の将軍樋口季一郎」、「南京事件は4度あった」、などを発表し、またDVDでは「ねずさんの目からウロコの日本の歴史」、「正しい歴史に学ぶすばらしい国日本」などが発売配布されている。
小名木善行事務所 所長
倭塾 塾長。
日本の心を伝える会代表
日本史検定講座講師&教務。
《著書》
『ねずさんの昔も今もすごいぞ日本人』
『ねずさんの 昔も今もすごいぞ日本人!和と結いの心と対等意識』
『ねずさんの 昔も今もすごいぞ日本人!日本はなぜ戦ったのか』
『ねずさんの日本の心で読み解く百人一首』日本図書館協会推薦
『ねずさんと語る古事記 壱〜序文、創生の神々、伊耶那岐と伊耶那美』
『ねずさんと語る古事記・弐〜天照大御神と須佐之男命、八俣遠呂智、大国主神』
『誰も言わない ねずさんの世界一誇れる国 日本』
最新刊
『ねずさんの奇跡の国 日本がわかる万葉集』
『ねずさんの世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀』
コメント
-
2014/01/22 編集
愛国日本!反日撲滅!
人の世は 良きと悪しきを 移りけり
これ解さぬも また悪しきなり
2014/01/22 URL 編集
愛国日本!反日撲滅!
とある場所で神道について深く考えておられるであろう方と意見を交わしました。神道の歴史やロマンなどといったものではなく、神道の本質、真理といった、日本が日本で在り続けてきた所以、そういう部分についてです。神道の専門家でなければ出来ない議論ではなく、日本国民であれば誰でも参加出来る様な、日本国民でなくとも参加出来る様な議論です。
そこに至るにはキッカケが在ります。今、常識とされている事が疑問に思えたからです。そこから次から次へと点が線に繋がったように感じました。正しいかどうかは現時点ではまだ判りませんが、考えてみる必要は大いに有ると感じます。
具体的なことは、まだ議論の途中なので、いずれ、お話したいと存じます。そこでひとつ、歌が浮かんだので、書いてみたいと思います。歌を詠むなど初めてですが、詠んで頂けると幸いです。私はこれが日本が日本であり続けるに必要な、心構えではないかと考えます。
ひとのよは よしとあしきを うつりけり
かいさぬことは あしきことなり
2014/01/22 URL 編集
にっぽんじん
特にユーロに対しては円高の状態です。為替が1ドル80円になった時に、円高に伴い製品の値段を下げていたのなら理解できます。
リーマンショック前の製品価格と比較してみないと値上げの妥当性がわかりません。円安による便乗値上げを許すわけにはいきません。
2014/01/22 URL 編集
安藤咲子
正しいことを言うときは相手を傷つきやすいものだと気づいてる方がいい。
とありました。しかしながら生きていく中で傷つかない人はいるのでしょうか。今は正しく生きている人の方が傷ついてはないですか。今こそ正しい理屈を通すことが大切だと思います。
自称弱者の味方を装うからマスコミは普通の人達から見放されてしまいました。テレビも新聞も真っ直ぐには受け入れません。テレビもなくていい。新聞も取りたくない。共同生活で周りに合わせてるだけです。
2014/01/22 URL 編集