■「慰安婦問題」に関する河野談話の見直しを求める署名
■日本史検定講座第四期生募集中
■『ねずさんの 昔も今もすごいぞ日本人!第二巻「和」と「結い」の心と対等意識』
2014/04/12 発売予定ISBN: 978-4-434-18995-1 Cコード:C0021 本体価格:1350円+税 判型:四六 著者:小名木善行 出版社:彩雲出版■
ねず本のご注文書はコチラ
↑ ↑
応援クリックありがとうございます。
ねず本・第二巻のご案内は
コチラにあります。
孔子

「諱(き)」というのは、仁義礼智信孝忠悌などとともに、儒教に出てくる概念で、「かくす」という意味を持つ孔子様の思想です。
孔子様の思想は、我が国でもたいへん好まれ、江戸時代にもいわゆる「儒学」は盛んに行われましたが、ところが不思議なことに、この「諱(き)」という概念だけは、日本では、まるでそもそも存在さえしていないかのように、まったく伝わっていません。
「諱(き)」は、孔子の論語で、次のようなエピソードとして語られているものです。
~~~~~~~
ある人が孔子に言います。
「私の村にはとても正直な人物がいます。その正直な人物は、自分の父親が他人の羊を盗んだ時に、それを告発しました。」
孔子は答えます。
「その人物を、正直者とはいいません。父は子のために隠し、子は父のために隠す、これが本当の正直というものです」と答えました。
~~~~~~~
=======
書店さんでのご注文には
コチラの注文用紙をご利用ください。
ご注文情報はコチラです。
=======要するに「諱(き)」というのは、尊者の為には恥を諱(かく)し、賢者の為には過(あやまち)を諱(かく)し、親者の為には疾(あしきこと)を諱(かく)すこととされているものです。
これを現代語にすると、偉大な人物についてはその人物の不面目な事柄は隠し、優れた人物についてはその人物の過失を隠し、自分の血の繋がった親族については欠点を隠すという意味になります。
つまり「諱(き)」の本質は、偉い人のためには、その恥を隠すし、それもただ隠すだけでなく、隠すためには、嘘をついても構わないし、むしろ積極的に嘘をつくべきだと教えているわけです。
現代Chinaでいえば、国家首席やChina共産党幹部などは、それぞれがいわば偉大な人物にあたります。
ですから中共国家の恥になること、あるいは中共政府の過ち、あるいは中共政府の要人の乱行などを隠すことは、Chineseにとって「諱(き)」であり、常識となります。
このことはさらに発展して、国家の威信を護るためなら、嘘をついたりデマを飛ばすことさえも正義だ、となります。
南京虐殺や百人斬りなどのでっちあげは、ですからChineseにとっては、「諱(き)」なのです。
それが彼らの「道徳」です。
このことは、逆にいえば、立証的あるいは弁証法的な真理の探究を基礎とする「科学」は、Chineseの概念では発達しない、ということです。
なにせChineseにとっては、真実より「諱(き)」が大事だからです。
こうした考えは、伝統的な日本人の考え方からは、非常に異質なものです。
日本古来の文化は、人の和であり、人と人とが協同する結(ゆ)いにあるからです。
そして結いのためには、人は正直であること、嘘より真実を大事します。
それが神代の昔から続く、日本人の民族的思想です。
ですから日本は、「諱(き)」が、いくらありがたい孔子様の教えであったとしても、これを受け入れませんでした。
受け入れるものと、受け入れないものが、こうして取捨選択されているわけです。
これが何を意味しているかというと、日本は、Chinaの文明を受け入れる以前から、日本的道徳観をしっかりと保持していたということです。
そして日本的道徳観、価値観においては、「諱(き)」という概念は受け入れられなかったし、だからこそ、まるで儒教に、そのような思想が存在しないと思われるほどにまで、日本では完全否定してきたのです。
=======
書店さんでのご注文には
コチラの注文用紙をご利用ください。
ご注文情報はコチラです。
=======
↑ ↑
応援クリックありがとうございます。
【メルマガのお申し込みは↓コチラ↓】
ねずさんのひとりごとメールマガジン有料版
最初の一ヶ月間無料でご購読いただけます。
クリックするとお申し込みページに飛びます
↓ ↓

日心会メールマガジン(無料版)
クリックするとお申し込みページに飛びます
↓ ↓

拡散しよう!日本!
コメント
-
2014/03/31 編集
丹次郎
140330-11a-天皇与日本人-小名木善行-台灣(民)政府第27屆高級行政參議班: youtu.be/n0SKtz5CF9M
ねずさん来台講演 その2 日台両語
140330-11b-天皇与日本人-小名木善行-台灣(民)政府第27屆高級行政參議班: http://youtu.be/BPUdmnhpR90
Now playing -> #台灣民政府 影片 channel
http://videct.net/a/?c=UCGBgIxeXGrJFZVhfWanoixQ
2014/03/31 URL 編集
-
すごく勉強になります
2014/03/30 URL 編集
Pin
ここで思うのは仮にこのドイツにしてもフランスにしても経済的な繋がりや中国市場を魅力と感じていることがドイツ、フランス、その他の国々が中国を嫌っていてもそれを凌駕し、次第に中国の主張が「ウソも100回言えば本当になる」という様に常套的な戦略に事実が顔を引っ込めてしまうのではないかと危惧します。
しかしこれについて菅官房長官は中国に対して「日本政府は南京において旧日本軍が、殺傷を行ったことは※否定しないが人数等はさまざまな意見が分かれており断定していない」という反論を述べています。
確かに諸説ありますが、こういう言い方というのは「南京事件で旧日本軍は殺傷行為を行なった」と肯定をしたわけであり中国に揚げ足を取らるのではないかと思います。
そもそも殺傷にしても南京城内の投降兵や一般人に対して行なったわけではなく便衣兵などが対象であったということとごっちゃなことになるのではないでしょうか。
最近は韓国や中国が世界各地で反日毀損プロパガンダを活発化させているだけに日本国政府は早急にしっかりした反論や批判を効果的に行なって頂きたいものです。
2014/03/30 URL 編集
junn
http://blogs.yahoo.co.jp/zone0358/12199342.html
2014/03/30 URL 編集
小坂
神道の心を伝えるでもシェアしましたね。
2014/03/30 URL 編集
愛信
http://live.nicovideo.jp/watch/lv174381068
【マスコミ隠蔽の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi
【マスコミ隠蔽のタイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。
2014/03/30 URL 編集
-
2014/03/30 編集
MT
正に、国家の威信を護るための大嘘です。
中国・韓国は大嘘でできている国民だと思います。
日本人とは全く異質の存在です。
しかし、沈黙はダメです。直ちに抗議すべきです。
2014/03/30 URL 編集