Author:小名木善行(おなぎぜんこう)
連絡先: nezu3344@gmail.com
電話:080-4358-3739
出身:静岡県浜松市
住所:千葉県野田市
執筆活動を中心に、私塾である「倭塾」、「百人一首塾」を運営。
またインターネット上でブログ「ねずさんの学ぼう日本」を毎日配信。他に「ねずさんのメールマガジン」を発行している。
動画では、CGSで「ねずさんのふたりごと」や「Hirameki.TV」に出演して「明治150年真の日本の姿」、「日本と台湾の絆」、「奇跡の将軍樋口季一郎」、「南京事件は4度あった」、などを発表し、またDVDでは「ねずさんの目からウロコの日本の歴史」、「正しい歴史に学ぶすばらしい国日本」などが発売配布されている。
小名木善行事務所 所長
倭塾 塾長。
日本の心を伝える会代表
日本史検定講座講師&教務。
《著書》
『ねずさんの昔も今もすごいぞ日本人』
『ねずさんの 昔も今もすごいぞ日本人!和と結いの心と対等意識』
『ねずさんの 昔も今もすごいぞ日本人!日本はなぜ戦ったのか』
『ねずさんの日本の心で読み解く百人一首』日本図書館協会推薦
『ねずさんと語る古事記 壱〜序文、創生の神々、伊耶那岐と伊耶那美』
『ねずさんと語る古事記・弐〜天照大御神と須佐之男命、八俣遠呂智、大国主神』
『誰も言わない ねずさんの世界一誇れる国 日本』
最新刊
『ねずさんの奇跡の国 日本がわかる万葉集』
『ねずさんの世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀』
コメント
ポッポ
番組の中の話で印象に残ったことは、日本への外国人1000万人移住計画には賛同しないとのことでした。
良かったです。
労働力が不足するだろうとしてその不足分を海外に求めた場合、その移住者の労働力を考えるのではなく、移住者が呼び寄せる家族への負担が、後年日本国民の負担として跳ね返ってきます。
また、短期間労働者ならば影響はないと考える場合でも、これをかいくぐる方法は不法渡航者として残留したり(発覚後は、人権問題にすり替えられる。)、短期労働を繰り返し、結果として長期にすることも考えられます。かの国には日本のような戸籍はないので、受け入れることは無理です。(戸籍に変わる書類は、捏造、改竄の可能性を考えなければならないと思います。)
日本で納税する場合にも、扶養家族をともかく増やして無理矢理控除する例が見られることからも、日本の法律を正しく守ることはないと、考えなければなりません。
これが首相一人だけでなく、自民党全体の考え方になることを願います。
国会図書館の古書コンテンツがAmazon.co.jpの「プリント・オン・デマンドプログラム」を通じて販売されました。
アマゾンで販売する場合、多分消費税は含まれないことになると思います。日本の国会図書館由来の書籍を複製販売するのに、税金が納められないことに、国民として腑に落ちない部分があります。
恐らくは、販売権をアマゾンが落札したのでしょうけれども、国はこのような場合には、落札の金額だけでなく、その販売数に応じて消費税を納めることを入札条件に加えなければならないと思います。
2014/04/22 URL 編集
ひろし
船長が高校生の未成年を残して真っ先に逃げるとは、日本ではあり得ないし、海の男としても失格ですよ。 他界された方達が本当に可哀想です。 ご冥福をお祈り申し上げます。
2014/04/22 URL 編集
にっぽんじん
入社式の式典の掲示は「2014年度○○○・・」とハングル文字です。○○○○・・はハングルなので私には読めません。
そして国旗です。真ん中に朝日新聞社の社旗を掲げ、その右側に韓国の国旗、左側に中国の国旗です。日の丸はありません。
朝日新聞社は隣国の新聞社なのです。日本の国民はこの事実を知る必要があります。
2014/04/22 URL 編集