少し時をさかのぼります。
大正6(1917)年にロシア革命が起こると、世界を共産主義支配下に置こうとするいわゆる共産主義革命の嵐が世界を覆いました。
この影響でChinaでは、共産主義者でもなんでもないならず者たちが、共産主義革命を標榜して徒党を組み、あちこちで乱暴狼藉をはたらくようになりました。
なにせ、共産主義に共鳴するという体裁をとりさえすれば、背後にいるソ連が、湯水のように銃や実弾やカネを提供してくれるのです。ならず者たちにとって、これほど都合のよいことはありません。
これによって、普通に生活をしようとする、Chinaにいる多くの庶民が犠牲になりました。
当時のChinaは、明治44(1912)年に清王朝が倒れたばかりです。
同年1月1日に、南京で孫文(そんぶん)が中華民国臨時政府を樹立し、臨時大総統職に就任するのだけれど、軍事力の弱い孫文は、結果として北京軍閥の長である袁世凱(えんせいがい)に大統領職を譲り、大正5(1916)年には、その袁世凱が、中華帝国を名乗り、初代皇帝に即位しています。
ところがその即位も、内外から総スカンを食い、失意のうちに袁世凱が死亡すると、その後のChinaは長く続く内乱の時代にはいってたのです。
こうした中で、大正9(1920)年に起こったのが「尼港事件(にこうじけん)」です。
「尼港事件」は、ロシアのトリャピーチン率いる、ロシア人、朝鮮人、Chinese約四千のならず者たちが、共産パルチザンを名乗って、黒竜江(アムール川)の河口にある尼港(現・ニコライエフスク)にいた石田領事以下約七百名余の日本人居留民を虐殺したという事件です。
その様相は、まるで映画バイオハザードでゾンビの大軍に取り囲まれた少数の人間の戦いそのものです。
衆寡敵せず、日本人居留民は極めて残虐な方法で全員殺害されました。
この事件で味をしめた共産パルチザンは、日増しに乱暴狼藉を激化させていきました。
そして満州においても、共産パルチザンによる日本人への迫害や、鉄道への侵害事件などが激化して行ったのです。
最近でも、Chineseの増えた北海道では、相次いで鉄道トラブルが続発していますが、当時の満鉄の状況はそんなものではありません。奉天鉄道事務所管内だけでも、年間の30万件を越える鉄道被害が発生していたのです。
電話線を切られたり、線路をはがされたり、枕木を外して焚き木にされたり、挙げ句、日本の守備隊の軍人まで拉致され殺害される事件まで起りました。
日本総領事は、その都度「遺憾、厳重抗議」という「きまり文句」を口にしました。
けれど、そのような言葉だけの「遺憾」がChineseたちになんの効果もないのは、100年前も今もまったく同じです。
ただ、いまと違うのは、その「遺憾」や「厳重抗議」の対象となった案件が、昭和2(1926)年には、未済案件だけで370件も達していたことです。
そのくらい、被害が多発していたのです。
当時満州には、日本陸軍の関東軍が駐屯していました。
けれど、軍は、国の命令がなければ動けません。
命令がない限り、軍は何があっても傍観しているだけです。
ですから満州の日本人会の人たちは怒りました。
ある会議のとき、青年連盟の岡田猛馬が会場で立ち上がり、壇上にいる陸軍の幹部に言ったのが、有名な、
「関東軍は刀の抜き方を忘れたか。腰の軍刀は竹光か!」です。
当時の日本では、軍人はとても尊敬されていました。
にもかかわらず民間人が軍人に対して、これほどまでにきつい言葉を吐いたのは、おそらく日本に武人が置かれるようになった古代の昔から、史上初といえる出来事であったのではないかと思います。
岡田猛馬のこのときの発言を、感情的なヤジのようにいう人もいますが、それは違います。
まさに、血涙を流しながらの発言だったのです。
ですから罵倒された側の軍人の思いも、同じです。
気持ちは痛いほどわかっていたのです。
ところが、です。
昭和2年頃というのは、大正デモクラシーの影響で、日本の思想界、言論界、政界、財界、メディアとも、極端に平和主義で反軍的な時代でした。
日本が安全保障理事国を務めた国際連盟の平和思想や、欧米列強の軍縮の呼びかけなどの影響もあったものと思います。
ですからいまどきの、どこかの国とそっくり同じで、日本の軍隊の存在を、存在自体を悪だと決めつけるような風潮が日本にも蔓延していました。
「むしろ日本の軍傭を縮少し、Chinaや欧米に対して、萎縮外交をせよ」
「内需経済にこそ、歳費を注ぐべきだ」といった議論が、日本国内の主流をなす言論風潮だったのです。
おそらく、そこにはスパイ工作もあったことでしょう。
実際、そうした日本国内の風潮を、日本の「弱味」とみた英米ソは、その魔の手をChinaに差し伸べ、Chineseをそそのかし、日本に対する露骨な排日侮日運動が行われ出したのです。
もちろん、軍隊内部からも、また政友会や一部の新聞においても、満蒙の邦人擁護のために日本は軍事力を行使すべし、という主張はありました。もはや平和外交では満州問題は解決しない、正義は力を振るってこそ正義となり、力なき正義は、悪徳に他ならないという主張もあったのです。
けれど国論の主流は、相変わらずでした。
尼港で700余名の邦人の命が、極めて残虐な方法で奪われたという現実があったにも関わらず、腰が定まらない。
まるで、腰抜けのでくのぼうのような平和主義が主流派をなしていたのです。
そんな中で起ったのが、昭和3(1928)年5月3日の「済南事件」でした。
済南というのは、山東省にある商業都市です。
日本人をはじめ、多くの外国人が居住していました。
その斉南で、Chinaの軍閥同士での、大規模な内戦が起こったのです。
日本は居留民保護のために、同年4月下旬には済南に兵を派遣していました。
派遣軍は城外の商埠地に戦いが波及しないよう、バリケードを築いました。
ところが総司令の蒋介石は、
「治安は国民党軍が確実に確保するので、日本は(バリケードを)撤去して欲しい」と日本に要請してきました。
治安が崩壊しているから、日本は出兵しているのです。
そんな中で、バリケードを取り去るなどということは、軍事的にはあり得ません。
けれど現場は、中央の指示によってこれを受入れ、5月2日に、バリケードを撤去しています。
そして事件が起こったのです。
5月3日、蒋介石の国民党軍の兵士が、満州日報の取次販売店を襲撃して掠奪を働きました。
ここで注意したいのは、昨今のChinaの反日デモのような「暴徒」ではなく、当時済南であったのは、武器を持った兵であったということです。武器がなくても、あれだけ暴れ回るのがChineseです。
それが武器を手にしていたら、どうなるか。
暴兵たちは、駆けつけた日本人の巡査にも、多数で暴行を加えました。
知らせを受けた日本陸軍は、急きょ救援部隊を現場に急行させました。
するとChina兵たちは、たちまち遁走し、国民党の兵舎に隠れて、銃撃を加えてきたのです。
やむなく日本軍はこれに応戦しました。
すると今度は、市内のあちこちで、一斉に国民党兵による乱射や掠奪、暴行がはじまったのです。
日本側は、全体の治安維持のために、冷静に国民党軍に停戦を呼びかけました。
現に、そのすこし前には、国民党の総統であり、最高司令官である蒋介石自身の口から、
「済南の治安は国民党が守る、日本人は一切を国民党に任せて、バリケードも解いてよろしい、安全は自分が保証する」と約束しているのです。
ところが白旗を掲げて停戦を呼びかける日本軍の軍使にさえ、China兵は銃撃を加えてこれを射殺しました。
戦時国際法も何もあったものではありません。
市内全域はたちまちのうちに修羅場と化し、各所で多数の日本人居留民の男女が、暴兵の手で惨殺されたのです。
この事件で、日本人女性が両腕を帯で後手に縛られたうえ、顔面、胸部、乳房に刺創、助骨折損、陰部には棒をさしこまれ惨殺されていた写真などが現在でも残っています。下のものです。
斉南事件の被害者(24歳の女性)
この事件で被害にあった男性は、両手を縛られ地上を引きずられたうえ、頭骨破砕、小脳露出、眼球突出して殺害されていた者、顔面破砕され、両眼を摘出して石をつめられて殺害された者、頭および顔の皮をはがれたうえ、眼球摘出、内臓露出、陰茎切除して殺害されるなど、およそ人間のすることとは到底思えないような残酷さで12名が、凄惨な殺され方をし、その他約四百余名が暴行、強姦、掠奪によって重軽傷を負う被害を受けました。
当時の外務省公電にある公式文書です。
=======
腹部内臓全部露出せるもの、
女の陰部に割木を挿し込みたるもの、
顔面上部を切り落としたるもの、
右耳を切り落とされ左頬より右後頭部に貫通突傷あり、
全身腐乱し居れるもの各一、
陰茎を切り落とし・・・(以下略)
======
現場を視察した南京駐在武官佐々木到一中佐の手記です。
======
予は病院において偶然其の死体の験案を実見したのであるが、酸鼻の 極だった。
手足を縛し、手斧様のもので頭部・面部に斬撃を加へ、或いは滅多切りとなし、
婦女は全て陰部に棒が挿入されてある。
或る者は焼 かれて半ば骸骨となってゐた。
焼残りの白足袋で日本婦人たる事がわかったやうな始末である。
我が軍の激昂は其の極に達した。
======
ちなみに上にある女性の写真は、間違いなく済南事件のときの新聞報道写真であり、被害者の女性も日本人、横に立っている男性も間違いなく日本人医師なのですが、いまの中共政府はこの写真を「日本陸軍七三一部隊による人体実験の犠牲者の写真」として流用し、さらに同じ写真を南京事件のChinese被害者として流用し、展示しています。
Chinaの歴史教科書にも掲載(翻訳版)

731部隊記念館では蝋人形になって展示

デタラメもたいがいにしろと言いたくなります。
泥棒や強盗が好き放題に暴れ回っているなら、それが国内なら警察力を強化して防犯と取締にあたるのは当然のことです。
けれど警察というのは、日本国内の日本の国内法が及ぶ範囲でしか活動できません。
事件の起きているのが国外なら、そこに日本の法は適用されませんから、軍隊が治安を維持する他ないのです。
その軍隊の軍事力を、政治的に行使できなくしたらどうなるか。
泥棒や強盗などの凶悪犯の前で、警察官に丸裸になれと言っているのと同じです。
そしてそのことが現実となったのが事件が、済南事件だったのです。
こうした尼港事件から斉南事件までの流れについて、「もし当時の日本が早期に徹底した武力を用いてChinaの反日勢力に対して徹底的な弾圧と報復を行っていたら、事態はここまで深刻にならずに済んでいたのではないか」という議論があります。
なぜそういえるのかというと、同じ時期、英米仏蘭独伊などは、Chineseに襲われていないからです。
なぜなら彼らは、たったひとりでも自国民にケガ人が出ようものなら、徹底的な反撃と打撃をChineseたちに与える。だからさしものChineseたちも怖くて手が出せなかったというわけです。
もちろん、それもあろうかと思います。
ただ日本だけが標的にされたのには、もうひとつの裏の事情があります。
日本国内でも、たとえば九州や北海道のご出身の方が東京や千葉、埼玉にたくさんおいでになりますが、これが陸続きの地域となれば、人の往来と移動はさらに激しくなります。
ですから、当時のChinaには、たくさんの朝鮮人が仕事を求めて散らばっていました。
その散らばっていたChinaは、古来、中華思想の国です。
この中華思想は、Chinaに古代から存在する一般的思想と思われがちですが、これは違います。
歴代のChinaの王朝は、紀元前に成立した前漢以外は、すべて外来王朝です。
たとえば最初にChinaを統一した隋は、鮮卑(せんぴ)系の遊牧騎馬民族が建てた王朝です。
そもそも隋という国号の文字は「祭りの肉の余り」という意味の漢字ですから、いかにも肉食の遊牧民らしい国名です。
唐(とう)も「大きな口」という意味で、これまた鮮卑系です。
宋(そう)も皇帝は趙氏の一族で、これまた遊牧民族系です。
元(げん)が、モンゴルの遊牧民王朝であることは、これは有名な話です。
明(みん)は、漢族である安徽省の貧農の末子、朱元璋(しゅげんしょう、漢族)が建国した国ではありますが、この時代、国の北は北元(モンゴル族)と後金(ツングース)によって征圧され、度重なる遊牧民族の侵入で常に国が危機状態に置かれていたわけで、これは統一China王朝とは言い難く、実際、国土のほとんどを遊牧民族に奪われています。
そして、ここまでの王朝は、すべてそれら外来の皇帝が君臨し、Chinaの土着民である漢族や、チベットウイグルなどの周辺諸族を、平等に下に従えていた王朝でした。
中華思想といいますが、外来王朝が中華として君臨し、それ以外の諸民族は、すべて下、というのがそれまでの中華思想であったわけです。
ところがこの思想に変更を加えたのが、清(しん)王朝でした。
清(しん)は、女真族(満州族)が建てた王朝ですが、彼らは武力が劣ったため、漢族を支配し、それ以外の諸族を、すべて漢族の下においたのです。
つまり、女真族>漢族>それ以外の諸族、というように、民族に序列をつけたわけです。
そしてその清王朝が滅んだとき、清王朝によって自尊心を植え付けられた漢族が、他の民族よりも「俺たちは上だ」と考え始めました。これが清朝以降の中華思想です。
ところがその清朝が滅ぶ少し前の1900年(明治33年)に、義和団事件が起こりました。
義和団というのは、一種の宗教団体で、その宗教を信じれば、斬られても突かれても撃たれても死なないという、おかしな信仰です。
そしてその信者たち約20万人が、北京にいる11カ国の外国人の外国人特区を襲撃したのです。
この襲撃は、日本の柴五郎中佐(最終階級陸軍大将)などの奮戦によって、なんとか撃退し、11カ国は当時の清朝政府との間で「北京議定書」を交わし、治安維持と居留民保護のために、Chinaへの出兵を清朝政府に認めさせました。
そしてこの北京議定書の定めに従って、日本も現代風にいうならば、いわばPKO部隊としてChinaへの派兵をしていたのです。
ところが、平和を願うChineseたちや、諸外国の思いと裏腹に、China大陸では、当時日韓併合によって「日本人」となった朝鮮人たちが、「ウリたちは世界最強の日本人だ」と言い放ち、China大陸のあちこちで乱暴狼藉を働きました。
もともとChineseにせよ、朝鮮人にせよ、儒教国です。そして儒教というのは、なによりも上下関係を重んじます。そして上に立ったら、下に対してはありとあらゆる収奪(強姦や暴行を含む)が許されると考えるのが、彼らにとっての儒教です(日本の平和的な儒教思想とは異なります)。
するとここにおかしな対立が生まれました。
Chinaにいる漢族は、清朝以来の中華思想に基づき、自分たちが世界最高の民族であると思っています。
ところが、日韓併合になる前まで、その漢族の下で、まるで南北戦争前の米国の黒人奴隷さながらに人権などなく、ただ野蛮人としてこき使われていただけの朝鮮族が、こんどは「ウリたちは日本人だ。世界最強だ。お前たち漢族よりも偉いんだ」と言って、Chineseを襲撃し、財物を奪い、女性に対して次々と強姦をはたらき、証拠隠滅のために殺人を犯し始めたのです。
もちろん、そのようなことをするのは、ごく一部の不逞朝鮮人でしかありませんし、大多数の朝鮮人たちは、まじめに普通に暮らそうとしていたのが事実です。
しかし、国際社会では、たったひとりでも、おかしな行動をすれば、「○○人は」と言われてしまうものです。
まして、そのおかしな行動が、強姦や殺人などの凶悪犯であればなおのことです。
漢族たちも、こうした犯罪に対して、手をこまねいていたわけではありません。
彼らは、徒党を組んで犯人のあぶりだしをしました。
ところが、悪事が露見して、ヤバイと感じた不逞朝鮮人は、その度ごとに、「ウリは日本人ある。Chineseに襲われて危険ある」といって、日本の軍隊に保護を求めてきました。
日本軍としては、形式上は彼らは「日本人」ですから、保護せざるを得ません。
そしてChineseたちの言い分も聞くのだけれど、朝鮮人とChineseでは、言っている言い分がまるで違っている。
日本軍としては、とりあえず朝鮮人の身柄を保護し、Chineseたちに引きさがってもらうしかありませんでした。
しかし、犯罪による被害にあったという恨みは、決して曖昧にはならないものです。
実際、自分の妻や娘が殺されたとあっては、絶対に許せないと思うのは、これまた万国共通の人間としての本能です。そして恨みはますますつのる。
そしてそういう対立が生まれているところに、さらに対立をあおり、火に油を注いで事態を混乱させるのは、まさに共産主義者の常套手段です。
対立をあおられた被害者らは、共産主義パルチザンとなって、徒党を組み日本軍を襲撃し、満鉄への破壊工作を繰り返しました。
そしてそうした行動は、だんだん大きな戦略的な動きとなり、そしてついに大惨事を招くことになったのが、尼港事件であり、この済南事件であり、その後に起こる通州事件であったわけです。
ベトナム戦争でも、韓国軍は出動し、軍事的にはほとんど貢献しなかった一方で、銃を突きつけて村人たちを皆殺しにしたり、女性を陵辱しました。
ベトナム戦争は、北ベトナムという資本力も乏しく、国土も狭く、しかも大陸内の陸続きの国が、南ベトナムと世界最強の名高い米軍等を相手に、ついに勝利した戦いです。
世界中、共産軍というのは、相手が強ければすぐに逃げ出す弱兵なのに、なぜ、北ベトナムだけがそこまで強かったのか。
自分の女房や子供を、敵兵によって陵辱され殺されたなら、男なら誰だって命の限り戦います。たとえ両手両足がなくなっても、噛み付いてでも戦い抜く。
韓国人との混血児であるベトナムのライダハンは、釜山日報によれば3万人とのことですが、強姦され妊娠、出産する確立が10分の1と考えると、他にも陵辱され殺害された女性たちが数多くいたことを考えれば、いったいどれだけの数の女性たちが犠牲になったのか、想像を絶するものがあります。
だから北ベトナムの男たちは戦いました。
枯れ葉剤を巻かれて、息ができなくても、どんなに苦しくても戦い続けました。
思想の問題ではないのです。悲しみが結果としてどこまでも戦うという道を選び、そして北ベトナムに勝利を招いたのです。
その意味では、米国も敗戦の憂き目を見ましたが、ある意味、朝鮮族の被害者であったということができます。
米国のペンタゴンは、いまも韓国人をたいへんに嫌っているといいますが、さもありなんと思います。
韓国民の全て、あるいは朝鮮族の全てがこのような悪党とはいいません。
けれども、そういう悪事をはたらく者が、ひとりでもいれば、そこに恨みが残り、その恨みは増殖するのです。
ですから要するに、済南事件においても、通州事件においても、その原因をたどれば、不逞朝鮮人に行き当たります。
そしてそのことが、結果として、彼ら朝鮮族を庇護した日本軍への怨嗟となり、漢族の日本人への恨みとなって、Chinaに派兵していた11カ国の中で、日本だけが標的になるという事態を招きました。
済南事件は、日本人が、忘れてはならない事件だと思います。

↑ ↑
応援クリックありがとうございます。
【メルマガのお申し込みは↓コチラ↓】
ねずさんのひとりごとメールマガジン有料版
最初の一ヶ月間無料でご購読いただけます。
クリックするとお申し込みページに飛びます
↓ ↓

日心会メールマガジン(無料版)
クリックするとお申し込みページに飛びます
↓ ↓

拡散しよう!日本!
コメント
陛下ありがとう
日本国憲法(昭和21年)
本日、日本国憲法を公布せしめた。
この憲法は、帝国憲法を全面的に改正したものであつて、国家再建の基礎を人類普遍の原理に求め、自由に表明された国民の総意によつて確定されたものである。
即ち、日本国民は、みづから進んで 戦争放棄し
全世界に、正義と秩序とを基調とする永遠の平和が実現することを念願し、常に基本的人権を尊重し、民主主義に基いて国政を運営することを、ここに、明らかに定めたものである。
略
朕は、日本国民の総意に基いて、新日本建設の礎が、定まるに至つたことを
深くよろこび
枢密顧問の諮詢及び帝国憲法第七十三条による帝国議会の議決を経た帝国憲法の改正を裁可し、ここにこれを公布せしめる
平成元年 陛下
「顧みれば、大行天皇には、御在位60有余年、ひたすら世界の平和と国民の幸福を祈念され、激動の時代にあって、常に国民とともに幾多の苦難を乗り越えられ、今日、我が国は国民生活の安定と繁栄を実現し、平和国家として国際社会に名誉ある地位を占めるに至りました
ここに皇位を継承するに当たり、大行天皇の御遺徳に深く思いをいたし、いかなるときも国民とともにあることを念願された御心を心としつつ
皆さんとともに日本国憲法を守り、これに従って責務を果たすことを誓い、国運の一層の進展と世界の平和、人類福祉の増進を切に希望してやみません」
2013陛下
「略
戦後、連合国軍の占領下にあった日本は、平和と民主主義を、守るべき大切なものとして、日本国憲法を作り、様々な改革を行って、今日の日本を築きました
戦争で荒廃した国土を立て直し、かつ、改善していくために当時の我が国の人々の払った努力に対し、深い感謝の気持ちを抱いています
また、当時の知日派の米国人の協力も忘れてはならないことと思います」
2015/12/19 URL 編集
-
書籍も購入するほど、ねずさんのお話にはいつも感動しております。
分かってはいるのですが、私の大切な家族が生まれた誕生日です。
ごみの日とそう毎年毎年言われると・・・
毎年毎年複雑な気持ちになります。
2014/05/07 URL 編集
-
2014/05/05 編集
葉桜
ごみがお花畑の肥料になっていたんですね。でもそのごみは「有害ごみ」だから、長い目で見たらお花畑も毒で枯れることでしょう。
外出先ではお花畑の住人がビラを配っていました。大手反日新聞のデータを挙げて、防衛や改憲への懸念を書き、憲法をノーベル平和賞に決まることを望む、大変におめでたい内容でした。連絡先を知りたいのでビラを受け取りました。疑問を呈してみようと思っています。
2014/05/03 URL 編集
jin
ダレスの要求呑んでたら今ごろどうなってたか。
2014/05/03 URL 編集
三河武士
それはどうかなと思います。藩部諸族が清の支配階級の位置付けであるのは最後まで変わらなかったのでは。ただ、清末に発生した太平天国の乱を鎮圧する過程で、漢族の地位が向上したのは確かでしょうが。
満蒙八旗(正規軍)は清朝成立後に貴族化したため、弱体化したので太平軍に敵わなかったという説もありますが、漢人は康熙帝による人頭税の廃止以降、急激に増加しているので、太平天国は人口で八旗軍を圧倒した、そこで清朝は同じ漢人をぶつけたといったところなのではないかと思います。
あと、ジュンガル征服にも漢人部隊が利用されてますね。でもこっちは元が日本侵攻をするに当たって、高麗人や漢人(南人)を利用したのと同様、征服民を使って別の地を征服するというもので、女真人のすぐ下の地位に漢人があったというのとは違うよう思うのですが。
2014/05/03 URL 編集
にっぽんじん
この19名と河野元長官が聞き取り調査した16名の元慰安婦が一致するかどうかは分かりません。今となっては闇の中です。登録された元慰安婦は何故かその後237名になっています。恐らく韓国軍慰安婦たちも入っているのではないでしょうか。
現在、韓国のナヌムの家で生活している元慰安婦は50数名です。これらの慰安婦の証言を含め、慰安婦の証言を韓国政府は「世界文化遺産」に登録しようと計画しています。
彼女たちの証言の信ぴょう性に疑問があるものの、誰も検証することが出来ません。そこで提案があります。国連の人権委員会による聞き取り調査を日本政府が正式に提案することです。
聞き取り調査は日本政府も韓国政府も介在しない場で設定するのです。ナヌムの家で生活している元慰安婦全員の聞き取り調査を国連が直接行えば証言の信憑性が明らかになります。
結果がどうなるかは分からないが、韓国政府も反対できないでしょう。
2014/05/03 URL 編集
-
2014/05/03 編集
-
2014/05/03 編集
-
現在日本は無法国家であります。軍事占領下で、国際法に違反した成立過程を持つ所謂「憲法」を根拠に国民の生命財産が危険に陥っています。
日本は、日本ほど開国以来国際法を順守してきた国はないといいます。
その日本が国際法違反の憲法を60年以上にわたって、持ち続けてきたということは、とんでもない犯罪行為であるといえます。
米国に押し付けられたからと言い訳しますが、占領が終わった時に自前の憲法を制定しなかったのは日本です。
自らの信条とは違う憲法を翳しながら、我々はどうのと言ってみても、国際社会で信用されるだろうか。
今朝のNHKラジオで評論家が、この憲法で長年うまくやってきたのに、一内閣の思惑で唐突に憲法解釈を変更してもよいのか・・・などと妄言を吐いていた。
嘘つくな、日本はこんな憲法のために、竹島で漁民が殺戮され朝鮮なんぞに島を奪われてしまう。 尖閣にちょっかい出されても、何もできない。北朝鮮に何百人も拉致されても救い出すことができない。etc
これでも、憲法のおかげで平和を保ってきたといえるか。ドンパチやるだけが戦争ではないだろう。
この憲法をノーベル平和賞に推薦しそれが彼の委員会で受理されたとか。それはそうだろう、ユダヤが作りユダヤにとって都合のよい憲法なのだから。
最近、色んなことがわかりやすくなってきた。
ところで、2674年の国家を運営してきた、シラス国日本に憲法なんてものが必要かという疑問がどうしても残る。
孔子だったか 50才にもなれば己の欲するところを行ってもおのずと則を超えないというのがあった。
日本の様に道徳的、倫理的、霊的に成熟した国は息を吐くように一挙手一投足が規範を犯すことはない筈だと私は思うが、自惚れだろうか。
5月30日は憲法廃棄記念日にしては。
2014/05/03 URL 編集
ピーマン
当時は何の疑問もなく、日本人として恥ずかしい話として受け入れていましたが、今この話が事実だとすると、絶対許せないですね。とはいえ、あまりにも自分の認識と違い、今一度自分でも調べて自分なりの答えをだそうと思います。
ありがとうございます
2014/05/03 URL 編集