Author:小名木善行(おなぎぜんこう)
連絡先: info@musubi-ac.com
昭和31年1月生まれ
国司啓蒙家
静岡県浜松市出身。上場信販会社を経て現在は執筆活動を中心に、私塾である「倭塾」を運営。
ブログ「ねずさんの学ぼう日本」を毎日配信。Youtubeの「むすび大学」では、100万再生の動画他、1年でチャンネル登録者数を25万人越えにしている。
他にCGS「目からウロコシリーズ」、ひらめきTV「明治150年 真の日本の姿シリーズ」など多数の動画あり。
《著書》 日本図書館協会推薦『ねずさんの日本の心で読み解く百人一首』、『ねずさんと語る古事記1~3巻』、『ねずさんの奇跡の国 日本がわかる万葉集』、『ねずさんの世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀』、『ねずさんの知っておきたい日本のすごい秘密』、『日本建国史』、『庶民の日本史』、『金融経済の裏側』、『子供たちに伝えたい 美しき日本人たち』その他執筆多数。
《動画》 「むすび大学シリーズ」、「ゆにわ塾シリーズ」「CGS目からウロコの日本の歴史シリーズ」、「明治150年 真の日本の姿シリーズ」、「優しい子を育てる小名木塾シリーズ」など多数。
コメント
にっぽんじん
個人情報保護法の目的は「外国人の国籍」を隠すためではないかとも言われています。免許証からは本籍が消されました。本籍があれば「国籍」がわかります。「外国人の国籍」を隠すための法であれば本末転倒です。
先日、ボランティア活動の一環で、小学校の校長先生から「登校問題児」に関する相談がありました。何とかしたいと思い、一緒に登校している児童の名簿を貰えないか問い合わせたところ、「個人情報保護」の関係で教えられないとの返事でした。
学校が困っている問題の解決のために必要と考えた名簿でさえ出してもらえません。名簿は出さないが何とかしてほしいという矛盾に悩んでいます。政治家の先生はどうお考えでしょうか。
2014/10/07 URL 編集