この片思いは多くの日本人が、アメリカに対して抱いて来た心情と同種だと思う。
ハリウッド映画や、ホームドラマで見つめてきた、豊かで明るい正義の国アメリカ!
「甚だしい人権侵害だ」とオバマ大統領は切り出した。
「慰安婦らの主張は尊重されるべきだ」
「過去を正直かつ公正に認識しなければならない」と日本を裁き
「安倍首相や日本国民もそのことを分かっているはずだ」とまで口にした。
1944年に朝鮮人慰安婦たち二十人へのアメリカ陸軍の尋問調書が収められているのは、他ならぬ米国立公文書館である。
調書の「序」にいわく「慰安婦は売春婦、Professionalcampfollowerにすぎない」と。
しかしオバマ大統領にとっては真実など意味もなく、同盟国である日本を韓国と共に貶めることなど、蚊を叩く程度のことなのだ。と、そう私は唐突に思い知ったのだった。
安倍総理の靖国参拝にアメリカが「失望した」と言ってきた時に、すでに違和感はあった。
東京裁判の開廷者であるアメリカが、A級戦犯の何たるかを知らぬはずもなく、要するにでっち上げの戦犯であり、日本が勝っていれば、アメリカに戦犯が大量に生まれていただけのことだ。
しかし私は、芽生えた不審の念に視線を当てることを避けた。
アメリカを敵に回したら、防衛の要である日米同盟が壊れ去る、と潜在的恐怖心があったのだと思う。
加えて、パブロフの犬的調教として、日教組、そして当時はGHQのコントロール下にあったNHKなどから、戦後七十年弱かけて刷り込まれていたのであろう。
「アメリカ様に逆らってはならぬ」と。
逆らえば餌をもらえず、叩かれるのだ、と。
しかし、いともあっさり韓国に寄り添い日本を足蹴にしたアメリカ大統領に私は、悟らざるを得なかったのだ。
親米保守であった私の足元が瓦解した瞬間であり、「鞭」の存在に気づいた瞬間であった。
日本の頭上に常にふりかざされていた、アメリカの鞭である。
この鞭は、日本が歴史の真実、つまりはアメリカが世界に知られたくない事実を日本人が知り始めた時、まず威嚇のために床にピシリと鳴り、日本が自立しようと立ち上がった時は脳天に振り下ろされる鞭である。
それと共にNHKも、民放のある番組も新聞も、いまだ戦時下のプレスコードを抜け出していないという現実に私は息を呑んだ。日教組も、彼らが実質作る教科書も、時には入試問題さえ、日本毀損と弱体化のいまだ道具である。
オバマ大統領はあろうことか、東京大空襲の「ドーリットル爆撃隊」の隊員に、議会最高位の勲章を授与する法案に署名した。
日本各地の大空襲では無抵抗の赤ん坊や、小学生まで含めて民間人計三十三万人が空襲で殺された。
原爆と合わせると七十七万人の非戦闘員が命を落としている。
ドーリットル爆撃隊への授章理由は「傑出した勇気」だそうだ。
中韓の執拗な日本攻撃と反日の源流はつまるところ、東京裁判と、GHQの日本弱体化政策に帰する。
思えば、進駐軍が日本のマスコミにかけた規制「プレスコード」には、連合軍への批判禁止に加えて「.朝鮮人への批判」と「中国への批判」があったではないか。
わざわざ「朝鮮人」と特定して批判を禁じた意味を日本人は考えるべきであろう。
在日優遇または犯罪お目こぼし政策は、彼らを自己増殖するトロイの木馬として日本に埋め込んでいったということではないか。
「朝鮮進駐軍」容認がその一例である。
差別的見地で言うのではない、歴史の実相を直視するところから始めぬと、日本の進むべき道が見えて来ぬ。
日本人として戦った朝鮮の人々を、日本の被害者として置き換えたのも、GHQの力技ではあった。
奴隷使役国の誹りを世界から受けぬために、アメリカは自国以上の悪者に日本を仕立てる必要があった。
日本には奴隷制の歴史はないので、でっち上げたのが朝鮮半島の「植民地化」呼ばわりであり、人々を奴隷にしたというフィクションが、しかし東京裁判でノンフィクションとしてすり替えられた。
インディアンを殺戮し土地を奪い、奴隷をこき使い、苦力を牛馬のように扱ったのはアメリカである。
ハワイ王国の滅亡もアメリカによる。
日韓併合は白人たちの概念にある植民地には該当しない。
圧政と搾取が植民地であるが、日本が行ったのは合邦である。
韓国の近代国家への礎を作ったのは日本である。
先の戦争の大義は、それまで白人が有色人種を動物扱いで使役、暴利を貪っていた世界を一気に日本が突き崩し、世界の悪しきパワー・バランスを壊したことにある。
日清日露の勝利は、白人たちにとっては黄色い猿が仰天すべきことをやってのけたということであり、彼らは憎みかつ怯えたのである。
知力を備え文化さえ持った「猿の惑星」の猿を呆然と見つめ、そして我に返った彼らは猿を叩き、再び立ち上がれなくなるよう手足を折ったのである。
占領軍の検閲対象の一箇条に
「GHQが日本国憲法を起草したことに対する批判」というのがあることに留意されたい。
これは語るに落ちる話であり、昨今憲法改正について緒論かまびすしいことであるが、連合軍がプレスコードという形で、はからずも告白しているではないか。
日本弱体化のために我々は日本国憲法を起草したのだ、それゆえ批判することまかりならぬ、と。
となれば、日本が自立した国家たらんとするなら憲法改正は避けて通れぬ道であるということである。
「プレスコード」には次の条項もある。
「占領軍兵士と日本女性との交渉」を報道してはならぬ、と。
交渉とはおそらく米兵による日本女性の強姦をも含む。
これは多かった。
ここに思いを致す時、私は米兵たちのレイプ頻発を防ぐため、性の防波堤となり、日本全土のあちこちに横たわった無数の「お吉」たちの顔が浮かぶ。
生活苦から慰安婦を志願した女達もいるだろうが、彼女たちが身を挺してアメリカ兵たちを受け止めてくれたからこそ、強姦の発生件数が抑制されたのである。
連合軍にはわずかの豪州、英国の兵もいたが、圧倒多数はアメリカ兵だったのだから、「アメリカ兵」と一括した呼び方も許されると思う。
日本に進駐したアメリカが、まず要求したのは慰安所の設置だった。
各地にそれは要求され「千葉公文書」として知られる史料には、昭和二十年九月五日、館山に上陸した米軍第一一二騎兵連隊相手に、慰安所が設置された詳細が記されている。
そのことを憤るほど私は偽善者ではない。
異性から長く遠ざかった若い兵士たちが、どれほど猛り立っているか、動物としてのオスの衝動である。
これを、率直に認めないから清教徒の多いアメリカの、きれいごとの嘘がものごとの本質を歪める。
日本に設けられた慰安所は「余暇・娯楽協会」とアメリカ風美名で呼ばれたが、売春宿である。
アメリカ軍は公には売春施設を認めない。
だから、なかったことにする。
シカゴ・サン紙特派員マーク・ゲインは慰安所を「米軍を腐敗させようとする日本の謀略。その武器は酒と女で、目的は占領軍の士気と占領政策の破壊」とすり替え、占領期間中米兵による日本人殺害毎年平均350人。1000人以上の婦女子暴行(調達庁調べ)には触れない。
10万人が亡くなった東京大空襲は「死者6千人」と縮小。
なんという偽善と嘘。
外国特派員協会はGHQの情報発信基地だったが、その体質はいまだ生きている。
「余暇・娯楽協会」はやがて封鎖される。
ルーズベルト夫人の反対が原因であるが、彼女の「清らかさ」ゆえに、巷では再び強姦が増え、一般の日本女性が犠牲者になったのである。
私が、大勢の無名のお吉たちに対して悲しみと憤りを感じるのは、身を挺して日本女性の貞操を守った彼女たちの犠牲を無視、アメリカは自らの手は汚れてはいないとして、日本を一方的に打ち据えるからだ。
日本女性への狼藉を防ぐために、日本各地で横たわった大勢のお吉たちは、何のために払った犠牲であったのか。
アメリカは、その時そこにそんな日本女性たちがいたことを見ようともしない。
いや、いなかったことにしてしまったのである。
私はそれを許さない。彼女たちの墓碑銘は私が刻み続ける。
日本人は、やったことは、やったと言う。
時にはやってもいないことをやったとさえ言ってみせる。
河野談話がそれである。
善人が自縄自縛で苦しむ姿が日本である。
神道にベースを置く日本の精神性は「直き」を善しとし、正直を旨として、いつまでも相手の非にはこだわらぬ。
水に流し、恩義には恩義で報いる。
いかに大空襲と原爆で非戦闘員を虐殺されようが、同盟国に蒸し返し言い立てはしない。
その平明さが日本人である。
しかしアメリカ人は、というより外国人は異なる精神性の持ち主である。
自らの益と非の隠蔽のためには、顔色も変えず相手の寝首をかく。
それを言い立てても仕方がない。
日本人の思考と感性で外国と向き合わぬことである。
外国は腹黒く不正直であると思い知ろう。
言うも気恥ずかしい初歩のセオリーであるが、しかしその初歩を戦後69年間怠って日本は現在のていたらくである。
韓国と中国の二重の反日包囲網を更に、アメリカの「反日」が取り囲む。
黄色い猿は優秀で、幾つかの幸運はあったにせよ戦後の焼け野原からあっという間に立ち上がり、経済大国となった。
ならばカネをむしり取ってやれというわけで、中韓への理不尽なODA、国連へ実権を与えられぬままの出費、などなど金銭面での弱体化が試みられるが、それでも日本はしぶとく、またぞろアメリカは日本殴打を再開、その一環がアンジェリーナ・ジョリの反日映画「UNBROKEN」であろう。
日本軍が生きたまま、捕虜の肉を食らったというストーリーで、これは特派員協会の会員であったN・Yタイムズのニコラス・クリストフという男が「日本兵が中国人の子供を殺して肉を食った」書き散らした捏造と軌を一にする。
ちなみにクリストフの妻は中国人である。
ハリウッドは間歇的に日本貶め映画を市場に出す。
だが日本人は、アンジェリーナ・ジョリの来日にファンが群がり、GHQがwarguiltinformationprogramに託して刷り込んだ、自虐史観と侮辱に鈍感な感性はいまだ機能している。
アメリカが日本人に為したのは、神道の事実的追放である神道指令、学校教科における修身・日本史・地理放逐の「三科指令」であり、日本人はこれにより民族の誇りを抜き取られて現在に至る。
言霊の幸わふ瑞穂の国から、その豊穣で美しい言葉が絶えつつある。
言葉が痩せることはすなわち国の精神性の貧困を意味する。
男系で百二十五代続いた天皇陛下を国の要としつつ、四方の海の要塞に守られて育まれた固有の文化を大事にしたい。
言葉を守ることは防衛なのだ。
朝鮮戦争時における米兵相手の元韓国人慰安婦が韓国政府を相手取って訴訟を起こしたのはこの六月のことであるが、朴槿恵大統領もアメリカも内心頭を抱えたのではないか。
慰安所を開いたのは、皮肉にも朴槿恵大統領の父上である朴正煕・韓国元大統領であり、慰安婦を抱いていたのはアメリカ兵なのである。
韓国は韓国でベトナム戦争の時、現地女性を「性奴隷」として虐待殺戮の事実がある。
いったい、誰が日本を打つ白い手をしているというのか。
日本の慰安所は合法で規律正しかった。
ちなみに、一説によると進駐軍相手には「慰安夫」もいた。
(『戦後の日本を知っていますか?―占領軍の日本支配と教化』百瀬孝監修)
昭和21年、名古屋は松坂屋の近く、焼け残った木造アパートに身体検査に合格した数人の若者が集められ、アメリカ女性兵の相手をしたとされている。
売買春を、短絡的に女性の人権論に話をすり替える人たちが絶句すると思うので敢えて書いた。
安倍政権による河野談話の見直しで形勢不利になったと見るや、韓国は「女性の人権論」に論点を置き換え、慰安所に日本軍が関わっていたと責めているが、売買春がさほど悲惨なら、日本に5万人いる売春婦(韓国・国会国政監査発表)を、早急に救い出しに来て欲しいものである。
韓国が売春大国であることは「韓国女性政策研究院」が調査の上で、認めている。
私の地元下田の唐人お吉を連想させるため、そしてまた慰安婦問題はライフワークだと思い定めているのでその記述が多くなったが、慰安婦は突出してわかりやすいアメリカ側の負の記号なのである。アメリカは現実を認めるべきだ。
日本だけではない。ノルマンディーに上陸したアメリカ軍に対して、ル・アーヴル市長が慰安所の設置をアメリカ軍に懇願したが、軍はこれを拒否。
その結果「往来をアメリカ兵たちによる強姦に遭遇せずに道を歩く事はできない」と言われるほどレイプが頻発したのである。
アメリカよ、自らの汚れた手を見よ。
その手で日本を撃てるなら撃て。
バイブルに手を添えて宣誓する時の潔白さで、慰安婦問題には向き合え。
日本は自らと、祖父と父の名誉を懸けた戦いである。
これに負けるわけにはいかぬ。
対中国があり日米同盟は必要だが、しかしアメリカもまた日本を必要としている。
過度の依存とそれ故の過剰な謙虚さは、長い目で見れば結局日米関係を損ねる。
まずアメリカが礎石を置いた中韓の重層的反日の構造を把握しないと、それへの対抗策を見出し得ない。
結論を先に述べるなら、安倍総理の戦後レジウムからの脱却が急務で、そのためには憲法改正が必須。
自衛隊から国防軍ヘの昇格を。
それを即戦争と結びつけるのは幼稚である。
日本が侵略したい国など、世界のどこにもありはしない。
そこからの侵略から守りたいと思う国ならある。
しかし東京裁判史観からの脱却に、政府レベルでは限度があるのではないか。
たとえば、安倍政権の河野談話見直しは、韓国(とアメリカ)に痛打だった。
それならなぜいっそ、談話を破棄するなり河野洋平氏を国会喚問せぬのだろう。
後者は「前例がない」という納得しがたい理由で、呼ばぬという。
ひょっとしてアメリカへの慮りであり、またアメリカからの「圧力」ではないかと、穿ってしまうのだ。
明らかなことは唯一つ、何らかの理由で、政府が米国に対して及び腰であることだ。
ならば、民間で立ち上がり声を上げるしかないではないか。
いかなアメリカとて、国民の声までは封殺できぬ。
政府を頼むな、自ら立ち上がり戦え。
一部が怯える如き「ナショナリズムの復活」などではない。
自力で立ち、自分で身を守れる普通の国になろう、と言っているだけのことである。
具体案は幾つかあるが、たとえばアニメの製作。
題材はこれもたとえばヨーコ・カワシマ・ワトキンズの「竹林はるか遠く―日本人少女ヨーコの戦争体験記」。
この製作委員会を民間で立ち上げ、寄付を募る。
その行動自体が大きな問いかけになろう。
日本の汚名をそそぎ、真実を世界に伝えるに日本のアニメ技術と人気を使わぬてはない。
尖閣であれだけのお金が集まった。
映画がヒットすれば、回収は出来る。
利益が出ればそれと合わせて、次のアニメ制作を企画する。
具体的腹案は割愛するが、私は動いてみようと思う。
付記拙稿を書き終えてからしばらくして、朝日新聞が8月5日の朝刊で「慰安婦問題の事実関係に誤りがあった」と認めた。
しかし謝罪は無く、英文版では一行も触れず、その上、論点をずらして相変わらず慰安婦をネタに日本を叩く構え。
政府はこれだけの環境が整ったのに、(おそらく対韓国対アメリカへの外交配慮から)河野談話の見直しはしないという。
やはり国民が覚醒して立ち上がり、この仕組まれた情報という名の戦争を戦うしかない。
互いに呼びかけ、手を組み立ち上がろうではないか。
(引用元)
http://tomiyo.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/post-446c.html</u>">
http://tomiyo.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/post-446c.html===========
高橋先生、素晴らしい論考をありがとうございます。
以下は私の所感です。
ひとつの解決方法は、事実を世界に向けてぜんぶオープンにしてしまうことです。
それがシラス国のやり方です。
世界がまだウシハク世界出会った頃、世界の民衆の多くは教育の機会さえも与えられず、支配者やその支配者が垂れ流す一方的な洗脳情報によってしか、ものごとを知ることも見ることもできませんでした。
支配者にとって都合の悪いことは隠蔽され、彼らにとって都合の良い情報しか与えられない。それどころか、情報を受け取る側に、情報を判断できるだけの能力教養さえも与えられていませんでした。
ところがいまや世界の様相は変わりつつあります。
民衆に読み書きが教えられ、インターネットの普及は、世界をまるごと繋げてしまっています。
情報を流す側は、もはや支配層だけでなく、民衆の側からも情報が流される相互交通の時代に入ったのです。
そういう世界にあっては、単に事実をオープンにすること。
それだけで世界は変わっていきます。
日本人が目覚め、日本人が日本という国の持つ文化性を認識し、その情報発信ができるようになったとき、世界は目覚めます。
なぜなら、2700年、それどころか縄文の昔から考えれば、悠に2万年という途方もない長い歴史を、安定した一国として歴史を織りなしてきたのは、世界でただひとつ、日本だけなのです。
なぜ、日本がそうあれたのか。
そのことに日本人が気づき、その理由を世界に向けて日本人自身が堂々と情報発信できるようになったとき、間違いなく世界は変わる。
私はそのように信じています。
今日の記事の冒頭に、「日本兵の後ろから河を渡る朝鮮人慰安婦」の写真を掲示し、そこに「どうしてこんな笑顔なのでしょうか」と添えさせていただきました。
これよりも古い時代、そしてこの後の、韓国となってからの時代の韓国人女性の写真に、ここに写った二人の女性のような屈託のない満面の笑顔の写真は、他にまったくありません。
近年の韓流ドラマや映画の整形美人の笑顔ですら、この二人の女性の心からの笑顔に勝る笑顔の写真はありません。あるというのなら、是非、その写真を見せていただきたいものです。
なぜこの二人は、こんな笑顔ができたのでしょうか。
それには理由があると思うのです。
彼女たちは、職業はなるほど売春婦でした。
けれど彼女たちは、朝鮮半島の歴史のなかで、すくなくとも倭国が半島を撤収して以降、はじめて人間として扱われた女性たちであったからです。職業や性別とは違い、対等な人間として扱われた女性たちであったからです。
だから、心からの笑顔が自然に生まれました。
日本なら、昔も今も、そんなことはあたりまえのことです。
けれど世界では、それは決して、あたりまえのことではなかったのです。

↑ ↑
応援クリックありがとうございます。
【メルマガのお申し込みは↓コチラ↓】
ねずさんのひとりごとメールマガジン有料版
最初の一ヶ月間無料でご購読いただけます。
クリックするとお申し込みページに飛びます
↓ ↓
コメント
ふんどし侍
これに負けるわけにはいかぬ。
一体幾千、幾万の父祖達がこの謂われない侮辱で名誉を貶められてきたかと思うと、僕自身忸怩たる思いに駆られます
「被害者」が言っているのだから嘘ではない、と、真偽を疑うことすら反動だの過激派だのという人達はいまだ多く、しかも日本の中枢に巣くっています
思考停止し、ただ相手の恐喝をただただ鵜呑みにすることがあたかも「善人」の証明であるかのごとく振る舞う偽善者達を、本音のところではどうにか引きずり下ろしてやりたくて仕方ないです
しかし、それをやることは法治国家たる日本では赦されないことだし、そんなやり方で論調を変えたとしても、奴等が仕込んだ左翼史観が全てを歪めてしまうでしょう
せめて、人にどんな目で見られようとも言葉で伝え、広がるよう働き掛けることだけは辛抱強く続けていきたいと心に誓っています
2014/11/03 URL 編集
あずき
現地女性たちの貞操を、体を張って護ってくれた恩人です。
この人たちはどこへ消えてしまったのだろう…
なぜ、この人たちやご家族が受け取るはずだった見舞金を
横から盗み取った韓国政府や、無関係な朝鮮戦争時の慰安婦さんたちが、
あさましくもこの人たちのふりをして、償え償えと騒ぐのか。
理不尽で悔しくてなりません。
高橋富代市議のブログはご結婚前から読ませていただいて
おりました。
健康な疑問でいっぱいの覇気ある議員さん、頼もしい限りです。
米国人はキャットハウスなどの日本の進駐軍向け慰安所や、
中村病院襲撃事件、小倉事件などを知るべきです。
サイパンの民間女性たちのご遺骨がどこにあるのかも訊きたい。
アブグレイブ刑務所の虐待事件をあのように嫌悪するならね。
2014/10/28 URL 編集
渡辺
戦勝国である連合国が日本に対しとってきた姿勢、これは『真実を語ってはいけない』と言っているに他なりません。言論の自由も表現の自由も無かったということです。たとえ戦争に勝ったからといって、こんな弾圧が許されるのか。却って、乾坤一擲の開戦を選択した大日本帝国の決断の妥当性を裏付けることになっています。先人が命を擲って戦ってくれたからこそ、今堂々と歴史を取り戻すことの大切さが解るのだと思います。
2014/10/25 URL 編集
ガク
日本人すべてが、日本人たる本質に立ち返って現状を認識することが大事だと思います。
国民全てが「國を以て斃るるとも」の気概を持つほか道はないと思います。
2014/10/24 URL 編集
平凡なる日本人
大多数の日本の意見が、マスコミによってが全部カットしてしまう
こんな状態はもう嫌です。 憲法改正を望みます。
2014/10/24 URL 編集
あじゃ
聖書は好きで、たまに読んでいます。
旧約聖書の詩篇37篇は、
日本の現状、そして、日本人がもつべき心構えが示されているように感じます。
いくつか抜粋させてください。
「悪者をうらやんではいけません。しょせん、草のようにあっという間に枯れ、消え失せる存在なのです。神様を信頼して他人を思いやり、親切にしてやりなさい。そうすれば、この地に安住し、成功を収めることができます」
「自分のしようとしていることを神様にゆだねなさい。信頼するものを神様は助けてくださいます。あなたの潔白は誰の目にも明らかになります」
「悪者どもの繁栄ぶりをねたんではいけません。怒るのをやめ、憤りを捨てなさい。くよくよ思い悩んではいけません。自分が傷つくだけです」
「もうしばらくすれば、どれほどひとみをこらそうと、悪者の姿は見えなくなります」
「神様は、ご自分を信じる人を陥れようとたくらむ者を一笑に付します。彼らの裁かれる日が近いのをご存知だからです。悪者どもは貧しい者のいのちをつけねらい、正義の人を血祭りにあげようと身構えています。しかし、彼らの剣は自分の心臓を突き刺し、その武器はみな木端微塵になるに決まっているのです」
「永遠の住まいに行きたいと願うなら、卑劣な悪の道を捨て、正しい生活を送りなさい。神様は正義と公平を愛するからです。神様はご自分の民を決してお見捨てにはなりません。その人々は永遠に安全を保障されているのです。反対に、悪の道を慕うものは、滅びます」
「神様を敬うものは正しく公平で、善悪をわきまえているため、すぐれた相談役を務めます。悪者どもは神様を敬う人をつけねらい、なんとか訴える口実を見つけ、死罪に追い込もうと目を光らせます。しかし、悪者どもの思い通りになるのを、神様がお見過ごしになるはずがありません」
「神様が乗り出される時を、じっと辛抱して待ちなさい。そして、
神様の道をしっかり歩んでいくのです。やがて、神様が祝福をあふれるばかりに注ぎ、あなたの名声を高めてくださるときがきます」
「非の打ちどころなく高潔で、平和を愛するその人の未来は、バラ色の輝いています。人もうらやむ晩年が待っているのです」
2014/10/23 URL 編集
鳴海
2014/10/23 URL 編集
ポッポ
一言もありません。
強いて言うならアニメの制作されるとき、出来るなら是非協力したいと思います。
ネットの世界と言われて久しいのですが、日本で愛国者が無数の正しい歴史を訴えても、そのほとんどは日本の中でしか流れず、世界から見れば無いにも等しいです。
WIKIでも、「慰安婦」や「南京事件」の項目は日本語版と英語版で中身は異なるでしょう。この30年以上は、韓国や中国のやりたい放題、好き放題のことが世界中に流されてきたと思います。
様々な媒体で、韓国や中国が発信する誤った歴史観を正すべく、日本が調べた正しい歴史を、日本が英語、スペイン語、ドイツ語等で何重にも何回でも発信することが、日本の子供達をいわれのない侮辱・名誉毀損から守ることになると思います。
2014/10/23 URL 編集
bunkataisi
>アメリカの鞭は、日本が歴史の真実、つまりはアメリカが世界に知られたくない事実を日本人が知り始めた時、まず威嚇のために床にピシリと鳴り、日本が自立しようと立ち上がった時は脳天に振り下ろされる鞭である。
>いかなアメリカとて、国民の声までは封殺できぬ。
>政府を頼むな、自ら立ち上がり戦え。
>具体案は幾つかあるが、たとえばアニメの製作。
>題材はこれもたとえばヨーコ・カワシマ・ワトキンズの「竹林はるか遠く―日本人少女ヨーコの戦争体験記」。
>この製作委員会を民間で立ち上げ、寄付を募る。
寄付金募集活動がはじまれば真っ先に協力致します。
2014/10/23 URL 編集
-
ねずさんの本、中二の甥におもしろいく日本の歴史が書かれてるから
読んでみって買ってあげたんだけど読んでくれない、無理強いすると
余計反発しそうで、何かいい方法ないですかね。
2014/10/23 URL 編集
ヨハネ8:1-11
かつてのブッシュ政権ではパウエル国務長官とラムズフェルド国防長官の関係が実に冷え切っていたと伝えられますが、外交が破綻していた指摘はありません(外交方針が間違っていたという非難はある)。ブッシュ・ジュニア自身が行ったかどうかは分かりませんが、政権に基本的な外交方針と調整機能が備わっていたからです。
オバマ政権にはこの調整機能がありません。米国内の事情に引きずられて、対外方針が常に揺れているのです。オバマの一般的な外交は国務省にすっかり乗ってしまっているようですが、国務省は国務省の事情でリポートを出すので、インテリジェンス(分析能力)がないと揺さぶられるだけです。
外交官は任国と決定的な対立関係に陥ると仕事になりませんからどうしても任国に甘い顔をすることになります。日本でチャイナスクールが嫌われるのは、我が国の国益を害する国に甘いからです。さらにいえば、別の任国から上がってくる情報は矛盾しているはずです。為政者たるもの、こうした混乱した外交情報を補正して利活用する能力がなければなりません。
オバマは直接、外国の要人とコンタクトを取って国務省からのリポートの裏を取るといったことをしないようで、韓国訪問では在韓大使館や韓国に近い筋からの情報だけでディシジョンしたように思えます。日本に関する情報は商務省や農務省(TPP)、財務省(ウォール街)などからネガティブな内容のものが上がってくるのに対して、韓国はそうした点で影響が少ないので北朝鮮の問題を別にすればイージーだと思ったのかもしれません。
弁護士は手元にある材料を駆使して相手を論破するのが仕事なので、歴史的に複雑で捻じれた外交上の連立方程式を解く能力はないのでしょう。ウクライナ問題ではロシアを、ISIS問題ではシリアを「敵だ」と認定してしまったがゆえに、にっちもさっちもいかなくなっています。敵を認定しないと物事が考えられないオバマの失策です。
オバマはアジア重視を表明していますが、国務省はあまり乗り気でないようです。中東は元々国防総省のテリトリーだったのですが、イラクからの米軍撤退に伴ってその影響力が下がっています。米軍に代わって入り込んでいるのが民間軍事会社です。これには国務省やCIAの予算で派遣されているものが数多くあります。つまり、国務省にとって中東が“美味しい利権”になりつつあることを意味しています。
一方、対中政策は国務省系が宥和的、国防総省系が対決的です。国務省や財務省にとっては商売相手としての中国が重要なので戦争をしたくないのです。それでもヒラリー・クリントンが国務長官だった時代は国防総省的な政策との協調が見られましたが、ケリーになってからは完全に又裂き状態です。
これは中国サイドにも言えることで、習近平周辺は米国との融和を通じて日本の孤立を図りたいのでしょうが、人民解放軍の一部には米軍との対決も辞さないという勢力があります。習政権に対する嫌がらせです。尤も、人民解放軍は一枚岩ではありません。一致団結した解放軍など、中共中央にとって悪夢でしかありません。
日本のなすべきことは、米国内での敵を見誤ることなく、味方を増やすことです。ケネディ大使は当初、日本や安倍政権に対して誤解があったようですが、最近は諸々理解したようです。彼女は職業外交官ではないので、正しく導いてあげることが必要です。日本国内の反日勢力は決して親米ではないことを理解してもらうことが必要です。
『高橋富代先生の論考』はとても良いものです。「従軍慰安婦問題」で本当に怒っているのは、日本の方だということを米国人は知りません。怒りの矛先は米国に向かい得るのだということをはっきりさせるべきです。そしてそれが単なる恨み辛みではなく、日本人の深い思いが込められていることを理解している人がいるはずです。米国人にも分かってくれる人がいます。
なんか、偉そうになっちゃってすみません。
2014/10/23 URL 編集
昆布
2014/10/23 URL 編集
あじゃ
対立や喧嘩などしなくても、
ただ、光を当てさえすれば、闇は消え去るのみ。
闇に光を消し去る力は、ありませんね。
2014/10/23 URL 編集
ネコ太郎
掲載していただいた小名木先生にも感謝いたします。
>何らかの理由で、政府が米国に対して及び腰であることだ。
日本をアメリカのATMにしない。と言った中川昭一先生が貶められて、惨殺されています。
安倍総理も本当は日本を取り戻したい人だと思うのですが、今のところ、財政問題(消費税アップなど)、TPPなどアメリカの言うなりになっています。正攻法では中川先生の二の舞になってしまうことが分かっているからだと思います。
やはり、民間人の考え方から変わるのが、遠回りに見えて一番の近道でしょう。いくら日本人を猿のように見下している白人どもでも、民主主義という大義名分には逆らえないものです。世論が変われば徐々に風向きは変わります。
日本を取り戻しましょう。
2014/10/23 URL 編集
花田良春
素晴らしい論文を紹介していただきありがとうございます。
これほどの内容を持ったご意見が、チャレンジされたコンテストに入選しなかったとは信じられません。
ついで、下田市議会議員高橋富代先生へ
ご意見の数々、万感胸に迫る思いで拝読させていただきました。
神国崩壊の一途をたどるなか、鋭い観察と、芯をつく批判を展開され、ただただ頭が下がります。
"言霊の幸わふ瑞穂の国から、その豊穣で美しい言葉が絶えつつある。
言葉が痩せることはすなわち国の精神性の貧困を意味する。
男系で百二十五代続いた天皇陛下を国の要としつつ、四方の海の要塞に守られて育まれた固有の文化を大事にしたい。
言葉を守ることは防衛なのだ。(文中より一部抜粋)”
日本語の劣化、これは、小生も最も気にしていることのひとつであります。
日本人よ、特に、男性よ。我々は、子孫のために、命を懸けてこの国を守る義務があるのだ。
高橋富代先生
次の国政選挙には、ぜひ立候補してください。そして、たるみきったこの国を、引き締めてください。
2014/10/23 URL 編集
しょうちゃんのつぶやき
私は東日本大震災の瓦礫処理を全国の自治体が処理しようとした事に対して市民団体とやらのの多くが反対して協力できなくなった事件を通して、多くの役所が市民と称するノイジー・マイノリテイに汚染されている事を知り、サイレント・マジョリテイのままでは日本はおかしくなる、正義がなくなると思いました。
それからは官邸にも自民党にも次世代の党にも、時には民主党にも国会の仕事とは?と教育文書を送付したりしています。行動する中道(保守の名前はあまり好きではない)でなければ、特亜3国(寄生虫国家)勢力に日本が乗っ取られます。何しろ嘘でかためられた国々と国民なんですから。。。
高橋議員のような方が国会議員だったら日本もまともな国に早くもどれるのでしょうがGHQの亡霊が日本のリーダー層を覆っているんですから大変です。でも私もねずきちさんのブログで目覚めましたが、今多くの日本人がネットによる真実で目覚めつつあると思います。
しかしもっとも大切なのは思いを行動に起すことです。如何に良い意見も知るだけでは意味がないと断言したいです。
今英国のヘンリー・S・ストークスさんの連合国戦勝史観の虚妄を読んでいます。今日の高橋議員の論も含めて西洋キリスト世界の思いと行動を知れば特亜3国(寄生虫国家)よりひどい民族がアメリカであることがわかります。それを承知で行動する必要がありますが、安倍政権の思いを実現してあげるためには次世代の党を躍進させ日本の正義が貫かれるようにしなければならないと思います。
2014/10/23 URL 編集
イスタンブール
2014/10/23 URL 編集