■オーディオブック■『ねずさんの 昔も今もすごいぞ日本人! 第二巻: 「和」と「結い」の心と対等意識』■【CGS ねずさん】第3話 君が代の真意とは!? 
↑ ↑
応援クリックありがとうございます。

CGSの番組公開収録を神谷宗幣さんと行います。
場所は、東京・江東区文化センター。
テーマは「朝鮮」で、番組5本の収録を公開で行います。
明るく笑えて勉強になって使える対談にしたいと思います。
http://www.kamiyasohei.jp/2014/12/15/1378/</u>">
http://www.kamiyasohei.jp/2014/12/15/1378/お時間のご都合の許す方は、是非ご参集ください。
尚、参加には事前の申込が必要です。
========
【CGS公開収録】「ねずさんとふたりごと」
「ねずさんのひとりごと」で有名な小名木善行さんと、CGS MC神谷宗幣が二人で、歴史や文化について語る
http://www.kamiyasohei.jp/2014/12/15/1378/</u>">
http://www.kamiyasohei.jp/2014/12/15/1378/日 時 1月18日(日) 18:30〜21:30
開場 18:10
場 所 江東区文化センター 第3研修室
東京都江東区東陽4-11-3 3階
テーマ 今回は「朝鮮」をキーワードに数本の番組の公開収録を行います。
収録番組例
・韓国問題は景気問題
・Korea Warとサンフランシスコ講和条約
・キムチのお話
・征韓論と李氏朝鮮
・朝鮮半島と濊族の歴史
+もう少し過激なテーマ
知ってそうで知らないことがたくさん発見できるはずです!
参加費 事前支払い 2,000円 / 当日支払い 2,500円
お申込フォーム
http://goo.gl/forms/aQKNXl5lcR</u>">
http://goo.gl/forms/aQKNXl5lcR【講師ご紹介】
◆講師:小名木善行 氏

昭和31年1月生まれ。静岡県浜松市出身。国史研究家。日本史検定講座講師&教務。倭塾塾長。国史研究会代表。日本の心をつたえる会 代表。
ブログ「ねずさんのひとりごと」
http://nezu621.blog7.fc2.com/著書:
・ねずさんの 昔も今もすごいぞ日本人!
・ねずさんの 昔も今もすごいぞ日本人! 第二巻: 「和」と「結い」の心と対等意識
・ねずさんの 昔も今もすごいぞ日本人! 第三巻: 日本はなぜ戦ったのか
◆聞き手:神谷宗幣

昭和52年福井県出身。関西大学法科大学院卒業。予備自衛官三等陸曹。平成25年株式会社グランドストラテジーを設立。龍馬プロジェクト全国会会長。29歳で吹田市議会議員に当選(2期・副議長・2012年衆議院選挙のために辞職)。2010年「龍馬プロジェクト全国会」を発足し、現在250名の会員を束ねる。インターネットチャンネル「CGS」を開設し毎日番組を配信。大阪府吹田市を拠点に活動中。
CGSの放送を開始。
https://m.youtube.com/user/ChGrandStrategy</u>">
https://m.youtube.com/user/ChGrandStrategy著書:
・大和魂に火をつける〜日本人のスイッチをいれる2〜
・日本人のスイッチをいれる
【問い合わせ先 】
CGS事務局 宛
メール:info@gstrategy.jp
電話番号:090-6059-8330
—————————————-

↑ ↑
応援クリックありがとうございます。
【CGS ねずさん】
第5話 学校では教えてくれない百人一首
〜和歌を学ぼう!〜
【メルマガのお申し込みは↓コチラ↓】
ねずさんのひとりごとメールマガジン有料版
最初の一ヶ月間無料でご購読いただけます。
クリックするとお申し込みページに飛びます
↓ ↓
コメント
愛信
「よかったねー。本当によかったねー。 自衛隊さんが助けてくれたんだよ。 今度生まれ変わったら自衛隊になって、みんなのお役にたとうねえ」の名講演の動画です。http://youtu.be/htvi5af_QYY
(動画)
詳細は
【動画ニュース掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj6.cgi
【動画ニュース最新版タイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。
2015/01/09 URL 編集
詩織
参考YouTube動画3つ
・ 「20 Jahre Deutsche Einheit, Nationalhymne」
https://www.youtube.com/watch?v=HB8OH0h1jKY
In der Hauptstadt Berlin, Bundesrepublik Deutschland.
inkl. Des ehemaligen Bundeskanzler Helmut KOHL, Der jetzigen Bundeskanzlerin Angela Dorothea MERKEL usw..
・ 「Deutsche Nationalhymne - Festakt zum Tag der Deutschen Einheit 2011」
http://www.youtube.com/watch?v=PlN2c22xJRY
Die Deutsche Nationalhymne wunderschoen gesungen von dem Bundeskinderchor zum Tag der Deutschen Einheit 2011 im alten Bonner Bundestagsplenalsaal.
inkl. Der jetzigen Bundeskanzlerin Angela Dorothea MERKEL usw..
・ 「Das Lied der Deutschen - Entstehungsgeschichte der Deutschen Nationalhymne」
https://www.youtube.com/watch?v=gOOe62t57sA
Die Komposition der Melodie der Deutschen Nationalhymne von Franz Joseph HAYDN [aus OEsterreich] 1797
Der Text von August Heinrich HOFFMANN (= August Heinrich HOFFMANN VON FALLERSLEBEN) [aus dem Land Niedersachsen, Deutschland] 1841
@提案先
100-0014千代田区永田町2-3-1首相 安倍晋三F03 3581 3883・5510 0654
100-8962千代田区永田町2-1-1-420参議院外交防衛委員長 片山さつき
100-8919千代田区霞が関2-2-1
外務大臣政務官 宇都隆史F03 5501 8057・8128
外務事務次官 齋木昭隆F〃
100-8959千代田区霞が関3-2-2
文部科学大臣 下村博文F03 6734 3650
文部科学副大臣 丹羽秀樹F〃
文部科学副大臣 藤井基之F〃
文部科学大臣政務官 赤池誠章F〃
文部科学大臣政務官 山本朋広F〃
文部科学事務次官 山中伸一F03 6734 3589
100-8910千代田区永田町1-11-23
自民党幹事長 谷垣禎一F03 5511 8855
自民党政調会長 稲田朋美F〃
自民党青年局長 木原稔F〃
自民党全員
次世代の党全員
(その他思いつく人物、団体等多方面へ何回も提案しまくって下さい!)
by長野県J
2015/01/09 URL 編集