天長節



人気ブログランキング
 ↑ ↑
応援クリックありがとうございます。

天皇誕生日一般参賀


今日は、天長節です。
天皇のお誕生日のお祝いの日です。
ちなみに旧暦では、人は全員1月1日にひとつ歳をとるとして計算していましたから、たとえば大晦日に生れた赤ん坊は、生れたときが1歳で、翌朝には、たった二日目にして2歳とカウントしていました。

そうしたなかにあって、在位中の今上天皇については、そのご生誕が祝われるようになったのですが、その歴史は古くて、775年の第49代光仁天皇の御世にまでさかのぼります。1200年以上の歴史があるのです。

戦前においても、明治6(1873)年に太陽暦が採用されたその年に、太政官布告によって国家の祝日と規定されました。
この国家の祝日は、終戦後の占領憲法施行のときに、あらためて祝日法として生まれ変わるのですが(昭和23年)、これに先立って行われた「希望する祝日」の政府の世論調査では、「新年」に次いで「天皇陛下のお生まれになった日」が、ほぼ1位と同票で第2位となっていました。

当時の日本はGHQの占領下にありましたが、それでも当時の日本人の民意は、天皇の存在によって私達が隷民にならなくて済んでいること、私達が言論の自由その他、人として生かさせていただいていれるのは、天皇という国家の最高権威によって、民衆が「たから」とされているということを、よほど共産主義等に「かぶれ」たごく一部の人を除いては、普通の日本人なら、誰しもが常識としてわきまえていたのです。


天長節は、8世紀の唐に倣(なら)ったものです。
唐の玄宗皇帝の誕生日を天長節と祝ったのが由来です。
なぜ玄宗皇帝が「誕生日のお祝い」をするようになったかというと、ちょうどこの頃、西洋からシルクロードを通って景教が唐にもたらされたのです。

景教というのは、古代キリスト教の教派のネストリウス派のことです。
このネストリウス派は5世紀に西洋では異端とされ、要するに西洋を追い出されて西アジア、中央アジアへと流れ、そして7世紀に阿羅本(あらほん)によってChinaにもたらされました。

そして様々な紆余曲折はあるものの玄宗皇帝の時代に皇帝の保護を得て、唐全土で大流行し、その勢いがそのまま日本にも飛び火して、日本国内でも教会が建てられたり、あるいは光明皇后によって無償の福祉医療センターが築かれたりしています。(京都の祇園祭も景教伝来とのつながりを指摘する人もいるようです)

誕生日を祝うという天長節は、こうして景教、つまりキリスト教の渡来とともに日本にもたらされ、そして8世紀以降ずっと毎年、今上天皇のお誕生日を祝賀の日としてお祝いがなされ続けているのです。
ですからそういう意味においては、天長節(いまは天皇誕生日)というのは、今上陛下のご生誕の日のお祝いというだけでなく、実は「東西文化融合の象徴の日」でもあるわけです。

ちなみに「唐」の話が出てきましたので、すこし脱線します。
Chinaにおける唐の時代は、西暦618年から907年まで289年続きました。
そしてこの時代のChina大陸には、「中国人」はいません。
どういうことかというと、居たのは「唐人」です。

このことを戦後の私達はものすごく誤解しているのですが、同様に唐のあとに起こった「宋」の時代なら、そこにいたのは「宋人」であって中国人ではありません。
「宋」のあとの「元」の時代なら、モンゴル人です。
ですから元寇のとき、福建省あたりの兵力(元の南宋の兵たち)が、日本に攻めてきていますが(弘安の役)、その人たちは、中国兵ではなくて、モンゴル兵です。

元のあとには「明」、明のあとには「清」が王朝を形成していますが、同様にそれぞれ「明人、清人」であって、中国人ではありません。

では、中国人というのは、いつ誕生したのかというと、中国という言葉が、いま台湾にある中華民国を略したものであるならば、誕生したのは昭和20(1945)年10月、それが中華人民共和国のことならば誕生したのは昭和24(1949)年です。

「いやそんなことはない。中国語を話し、漢字を使う漢民族がいるではないか」と思われる人がおいでと思いますが、まず現代中共においても、言語はさまざまです。紙幣さえも5ヶ国語で金額が書かれています。
私達日本人は、日本が古くて長い歴史を持ち、共通の言語でひとつの日本文化を形成してきているから、それがあたりまえのことくらいに思っていますが、世界は全然違うのです。
早い話、日本が中共に征服され、日本語が禁止となり、公文書がすべてChina語になり、役人も全部Chineseになる。
2〜300年のうちに混血が進み、気がつけば純血種の日本人などいなくなってしまう。そして日本人は存在しなくなって、日本は中共国民になる。
想像もしたくない野蛮で酔狂な話ですが、これが現実になっていたのが、実は大陸の王朝の興亡史なのです。

要するに「中国人という民族自体が20世紀まで存在しない」。
実はこのことは、宮脇淳子先生から、日本史検定講座で先日教えて頂き、私も頭をガツンと殴られたような衝撃を受けました。
けれど、実際そうなのです。
「中国人」というもの自体が、戦後にできあがったフィクションなのです。
なぜかというと、日本人がいたから彼らはそれに対抗して「中国人」と自分たちを呼び始めた。
そして中国4千年とか5千年とか言って、日本人よりも前から中国人がいたことにした。
それ自体が、「古いほうが正統性があるという競争意識」によるものでしかないのです。

もちろん戦前にも大陸には人がいました。
彼らは、王朝が交代するたびに、風俗も言語も習慣も変わってきている人たちです。
ですからそういう人たちを呼ぶ適切な言葉がないので、古代の「秦の始皇帝」の時代の「秦」を「China」と呼び、あるいは「シナ」と「世界中が」呼んでいたのです。

さて、日本に対抗意識を持ったのは、中共ばかりではありません。
これはアメリカも同じです。
GHQは、なんとかして日本を破壊しようとしました。
そこでGHQが行ったことが、昭和23(1948)年のA級戦犯とされた7名の烈士の処刑です。
彼らはこれを、当時の皇太子殿下(いまの今上陛下)のご生誕の日、つまり次の天皇の誕生日である12月23日に、意図して行っています。

またまた脱線しますが、この処刑は、ただの報復虐殺です。
このとき処刑された方々のその罪状は以下の通りです。
■東條英機(陸軍、第四〇代内閣総理大臣)
罪状:ハワイの軍港・真珠湾を攻撃、米国軍隊と一般人を殺害した罪。
判決:死刑
(それなら原爆投下や都市部への無差別空襲は戦犯ではないのか?)
■板垣征四郎(陸軍、陸相(第一次近衛内閣・平沼内閣、満州国軍政部最高顧問、関東軍参謀長)
罪状:中国侵略・米国に対する平和の罪
判決:死刑
(平和政権である汪兆銘政権をないがしろにし、毛沢東の八路軍と結託した蒋介石に武器弾薬を裏から与え、Chinaを戦乱の渦に叩き込んだ米国には罪はない?)
■木村兵太郎(陸軍、ビルマ方面軍司令官、陸軍次官(東條内閣))
罪状:英国に対する戦争開始の罪
判決:死刑
(戦場になったのは、英国ではなくビルマなど東亜諸国です。そこを侵略し支配下に置いていた英国を追い出したのは日本です)
■土肥原賢二(陸軍、奉天特務機関長、第一二方面軍司令官)
罪状:中国侵略の罪
判決:死刑
(Chinaへの日本軍の駐屯は、各国と足並みを揃えたいまでいうなら国連PKOのような形での駐屯です。それが侵略というなら、当時Chinaに派兵していたすべての国が罪となるはず)
■武藤章(陸軍、第一四方面軍参謀長(フィリピン))
罪状:一部捕虜虐待の罪
判決:死刑
(日本自体がたいへんな食糧不足な中で、ゴボウを糧食に出したことが、木の根のような粗末な食い物を出したという裁判は、誰がどう見ても異常なのでは?)
■松井石根(陸軍、中China方面軍司令官)
罪状:捕虜及び一般人に対する国際法違反
判決:死刑
(実際の戦記を調べて見ると、松井大将ほどハーグ陸戦条約を遵守した大将は、世界に類例がないのでは?)
■広田弘毅(第三二代内閣総理大臣)
罪状:近衛内閣外相としてChinaでの残虐行為を止めなかった不作為の責任
判決:死刑
(それなら日本人に対して戦前戦後になされた不条理は誰がどう裁くのか?)

つまり判決は報復のための茶番でしかないのです。
戦後、米国は大東亜戦争を太平洋戦争と読み替え、「自由と民主主義の勝利」と宣伝してきましたけれど、大東亜戦争を結果からみれば、戦後にスターリン・ソ連の大進出を許し、彼らに億とも呼ばれる人々の虐殺を許してしまっています。そういう眼で見ると、必ずしもこの戦争の勝利者は米国を中心とした連合国にあるとはいえません。

いまにして思えば、この戦争のはじまる前に、もし、米国が蒋介石を支援せず、す早く仲裁に入っていたらどうなっていたか。
日蒋が戦えば、得をするのは共産陣営だということは、当時共和党のフーバー元大統領などは明確に指摘していたことです。

にもかかわらず、ルーズベルトは共産主義の危険性が判らず、日本を憎み、ソ連のスターリンと仲良くしました。
結果、ルーズベルトは、資本主義国家同士の闘争を狙ったスターリン戦略にまんまとしてやられ、115億ドルもの巨額な戦費を騙し取られたあげく、多くの米国人の生命の犠牲をもたらしています。
そして大東亜戦争のあと、共産主義陣営は大躍進し、周辺国への大侵略を開始しています。
結果からみれば、米国は何のために戦争したのか、わからないのです。

東亜における植民地はぜんぶ失ってしまった。
共産主義との冷戦を招いた。
さらには共産主義国内での大量虐殺を放置した。
さらに昨今では、米国国土をChineseたちに蹂躙され始めてさえもいます。

米国はまる7年間、日本を占領しました。
この占領行為も、国際法上の違法行為のオンパレードです。

そもそも占領統治にあたっては、軍はその国の法律、習慣、宗教等を尊重しなければならないのに、こともあろうに憲法を押しつけ、東京裁判をひらき、なんとありえない事後法によって被告人を裁くという暴挙をしています。
これは米国が、正義ではなく、ご都合主義の力に頼る国であるということを、世界に晒した結果になります。

さらにいえば、日本が戦前アジアにおいて果たした役割を、戦後、米国は丸抱えにしましたが、それによって米国が支払ったコストが、どれだけ高いものについているか、もし、日本を支援していれば、そのコストは、すべて日本が負担していたことを考えれば、米国は、結果としてみれば、大損をしているわけです。

それもそのはずです。
結果として彼らは、自分たちがキリスト教国でありながら、大統領さえも神に誓をたてることで、大統領としての権力を発揮できるという国でありながら、東西文化融合の象徴である天長節を、東西文化融合の破壊の日として報復的処刑の実行の日としたのです。
彼らのその後の失敗は、ご神意というべきものであったかもしれません。

いづれにせよ、東京裁判というものが、戦勝国によってなされた壮大な茶番であったとことは、もういい加減、日本人の常識として定着すべきことです。


人気ブログランキング
 ↑ ↑
応援クリックありがとうございます。

東京裁判~世紀の茶番劇


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ねずさんのひとりごとの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

こちらもオススメ

コメント

きり

No title
今日は12月23日、天長節ですね。

私たち日本人にとつて、とつても大切な祝日です。
毎年この日は前日からそわそわして目が冴えて眠れません、大切かつ大きな祝日だからです。
夜が明けたら、今一度身を清めて一般参賀の支度をして、
皇居へ参内する予定です。

ただ、
戦勝国側の卑怯卑劣で無慈悲な凶行は現在も深くその残忍な爪痕を残しております・・。
亜細亜と祖国日本を防衛した清廉の英雄方々は、
赤の工作員を内包した戦勝国側により、戦犯なる屈辱極まりない汚名と濡れ衣を着せられて処刑と称して、殺害された日でもあります。

赤を内包する戦勝国側の卑劣さ冷血さは私たちの想像を超えるものです。

将来天皇陛下となられる皇太子殿下(今上陛下)の御降誕日に狙い合せて、その祝日を台無しに為るべく、この日に殺害したのです。

今年も、天長節のよき日を祝しつつ、
その帰りに巣鴨へ黙祷をして、靖国参拝も致します。

クスノキ ノ コ

No title
いつも興味深く拝読させていただいております。有難うございます。
東京裁判については、インドのパール判事だけでは無く、オランダのレーリッ
ク判事、フランスのベルナール判事も不当だと訴え、キーナン検事、ウエッブ
裁判長もやりすぎを認め、マッカーサーも日本の防衛戦争であったと証言して
いますね。これも歴史です。そして、ぎゃ~ぎゃ~と日本バッシングしてたり
しますが、これも列強と日本の歴史が長いから。自分らのお仲間色にしたいか
らでしょう。呆れますが、強い国だから叩く。欧米国家の仲間内感でもあると
思います。彼らは、内々での闘争好きですし。中韓などは位地がちがう。中韓
は食い物というか別のカテゴリー。華僑は番頭。最近ようやく中共の臓器狩り
を言いたて始めたところで、やっと認めた・・みたいな。確かにWW2後に独
立した国々は多いけれども、70年近くたって未だにまともに強くなってない。日本の金と技術でなんとかという中韓以外が、あまりにも・・。番頭の華僑さ
んがいる所は別枠ですね。
これはどうも西洋文化に合わないのかも?西洋の消費文化をして最優秀と考
えるのをそろそろ止めて、江戸の循環文化に一部回帰するべき時期がきたのかも?アジアもアフリカも中東も、現代の戦争である金融戦、情報戦、食料戦そ
してテロ戦にて列強とどうやりあうのか?法王は既にWW3の宣言をされていらっしゃる。ロシアは既に自国経済からユダヤを放り出したのが前哨戦の一つ
でもあったような・・。
まあ、いつもどおり日本はマイペースに前進すればいいかと。市街地テロ対策
は考えなくてはね。また、中韓の日本サゲのプロパガンダを事前にふせぐ諜報
組織とネットの対策組織が欲しいところですね。それと日本の食糧自給を阻む
TPPを廃案にしなくてはね。海上封鎖されたらまたも戦争?でなくば餓死?
みたいな。うまく対処できたらいいですね。
22日は冬至。欧州では冬至の祭があり、サンタクロースは春を持ってくる精
霊だったそうです。キリスト教を土着化させるのに、これをキリスト生誕の日
という事にしてクリスマスにしてしまったという。ご都合主義?
冬至は今の暦では12月22~23位です。その後に春の兆しで日が長くなり
始める。その祭を誕生日を祝う事とすりかえたという事。古代中国では冬至が
1年の初めで重要な日。(日本も唐より朔旦冬至を祝う儀式を取り入れてたの
を明治になってやめたそうです。)古代中国人たちは、冬至と誕生日を別々に
捉え騙されなかった?という事でしょうか?笑

-

英霊もきっと涙すると思うと
思えば、私が、ねずさんのお話を目にして、特に、大東亜戦争にまつわる種々のお話から、もろもろ影響を受けています。

そういう中で、いつしか、大日本帝国時代の将兵はじめ、日本精神を重んじた一般人であるご先祖様への誤解を一日も早く解き、今の子供等に、自分達のおじいちゃん達がその肉体が、わずかな一片になるまで、身を挺して、本当にその身を捧げて下さったからこそ、マスタカントリーなる屈辱も受けず、こうして暮らせていることの有難さをよく教えなければならないと思うようにりました。

今上天皇81歳のご生誕日を迎えられ、あのパラオ島に眠る日本将兵約12000名(水戸歩兵第二連隊を中核とした中川州男(くにお)大佐率いるペリリュー島守備隊)への慰霊される旨ご検討されているお言葉に、とめどなく涙があふれてきた。

ペリリュー島守備隊より最後の突撃に際し、電文が届く。

「サクラサクラサクラ ワガシユウダンノケントウヲイノル ワレクノゴチヨウ ワレクノゴチヨウ ・・・─・─」


この電文をご存知であられたのかもしれませんが、天皇陛下のお言葉に目にして、今の自分が持ち続けている先人への限りない尊崇の念が間違いではないことを実感出来たと共に、これからの日本人には、天皇陛下のお言葉にある御心をしっかりと魂に刻んでいかなければならないと思いました。

天皇陛下のお言葉

「先の戦争では300万を超す多くの人が亡くなりました。その人々の死を無にすることがないよう、常により良い日本をつくる努力を続けることが、残された私どもに課された義務であり、後に来る時代への責任であると思います」

戦後、昭和天皇は、戦争の責任などを追求する一部の暴漢や暗殺者なども潜んでいるかもしれない国内情勢の中にあっても、正にとたんの苦しみ悲しみに呻吟している臣民を励ましてあげることを第一として、臣民の心の支えになるべく、ツギはぎのスーツをお召しになりながら、自らの責任において、ボディガードなどもない中、全国各地を隈なく行脚くださりました。

天皇陛下に対する尊崇の念と唯一無二である皇室を継承しつづけることへの感謝を学校で教えない日本=似非日本であってはいけない。

天皇陛下万歳!
日本国万歳!

j

No title

mayflower

No title
皇太子殿下のお誕生日に意図的に処刑したのですか?!
なんて陰険なのでしょう。300万人も殺しても、まだ飽き足らなかったのですね!
「対抗意識」というより、「激しい憎しみ」の現れと思います。「闇の世の支配者」は、義のために戦った日本が憎くて憎くて仕方がなかったのでしょうね。

誕生日の習慣は、景教ととも唐に伝わったのですか。
ネストリウス派は、マリアを神の母と認めなかったということで異端とされたとありました。マリアはイエスの母であって神の母ではないから、「異端」のほうがまともです。でも誕生日を祝うことは、エジプトなど異教の習慣をキリスト教が取り入れたもので、本来のキリスト教のものではありません。

葉桜

日の丸
青空にたなびく日の丸は、清々しくて美しいですね。家族が祝祭日は欠かさず国旗を揚げます(雨天以外)。昔は近所の多数の家が日の丸を揚げていたのに、今ではすっかり減り、近所のごく少数の家と官公庁ぐらいで寂しいです。
今日は車で駐在所の前を通りがかりましたら、いつも旗日にはある日の丸がありません。駐在所まで国旗掲揚をやめたのだろうかと心配になりました。
今度赴任して来た駐在さんは忘れているんだろうか。ただの無関心なのか、まさか忘れたフリして反天皇制?とまで気になってしまい、それなら駐在所に電話して聞いてみようと思ったら、電話番号が電話帳にも管轄の警察署のHPにも載っていない。警察署に電話するのは大袈裟かと迷いましたが、これは見過ごしてはいけないと思い直し電話しました。
まず、今まではあったのに、今日は無いのは何故でしょう?と切り出しました。電話に出た方によると、やはり雨天でもない限り、国旗を揚げるのだそうで、そこの駐在所に確認しますとのことでした。
後でまた用事で駐在所の前を通りがかると、日の丸が揚げられていて良かったのですが、暗くなって帰って来る時に見たら、今度は出しっぱなしです。また心配になりましたが、後で別の用事でまた通った時には仕舞われていました。

むーちゃん

No title
今上天皇陛下のお誕生心よりお祝い申し上げます。

天長節のお話とても良かったです。
これからも天皇陛下とともに日本国の平和と繁栄をお祈りします。

大塚誠

気をつけ下さい!
いつもご苦労様です
このサイトは色々と妨害されています
お気をつけ下さい
 日本のため 世界のため 頑張りましょう!!

No title
天皇陛下万歳!天皇皇后両陛下万歳!千代に八千代に弥栄ましませ弥栄ましませ!

条理の国日本に対して侵略を行った国や民族はやがて滅ぶっていいますね。神国日本は世界の中心(主に精神的・真理的・霊的な意味において)とも言うのも頷けます。

千賀氏著作「ガイアの法則」によると、明治維新(1868)が日本文化の消失の第一波にあり、その72年後の1940(1941)の大東亜戦争で敗戦したことで外国文化を取り入れたことで文化の消失が多大なものとなったと(登場人物であるシュメールの最高神官)言います。これは陰のリズムであるときに分離エネルギーを発揮させたことによる結果のようです。
 逆に陽のリズムである1904(1905)の日露戦争で外国を制し、その72年後の1976(1977)では高度経済成長で外国を凌駕しました。(このリズムとは、最高宇宙法則である16分の1ビート=4+4+4+4のことです。天皇家の16菊紋がこの法則を象徴し、担っている。)

(社会リズムは水星・金星・地球が直線を結ぶ144年に基づいて、その半分の72年周期36年周期で盛衰が繰り返されるという法則がある・ガイアの法則より)

話はそれましたが、明治維新からの過ちから考えねば大東亜における敗戦の理由にたどり着かないのかも知れません。明治維新が起こらねば、日韓(朝鮮)合併など起こらなかったはずです。

*ちなみに1941年の72年後である2012・2013ではTPPの危機と、韓国が「日本支配は完了した。日本にいるのは私の忠実な兵士だ」と乗っ取り宣言した時期です。民主党が政権を握ったのです。

さらに、実は2010年10月に、韓国は対馬進攻を目論み兵士を大移動させました。これに気づいたシナとアメリカがびっくら仰天し、あわてて北朝鮮のあたりで砲撃事件を起こして韓国兵士を半島上部に戻しました。これを知った自衛隊は大激怒。あわやクーデター寸前のところで、3・11が起きました。これによって自衛隊が広く認知され、その後に安倍政権となって最悪は回避されました。

私は3・11は神が起したものと見ており、各地からの支援と祈りによって陰のリズム2012・2013年に激しい対立戦争が起こらずに済んだものと思っています。
 実際、被災地の神社の多くは奇跡的に被害を免れ、仏閣・寺は全壊したという話があります。今、日本は伊勢と出雲の建て替えも完了したので、これからは国威発揚の時代に入ったのです。陽のリズム2049年に向かって。

神示「見渡す限り雲もなく、富士は晴れたり日本晴れ、海は晴れたり日本晴れ、港々に日の丸の、旗ひるがえる神の国。それまでに言うに言われんことあるなれど、頑張りて下されよ」(『水の巻』第1帖)

ケイシ

奉祝 天長節
今上天皇陛下の御生誕日、心よりお祝い申し上げます。 おめでとう御座います。
神武天皇より125代目の平成天皇陛下は、
正しく、天照大御神様より皇統を引き継がれている太陽の霊籍の御方です。 自然災害の多い日本国で、国民が平安に生きられるのは天皇陛下を君主として頂いているからです。新ためて御礼申し上げます。

日本国が平和でありますように
ご皇室が弥栄え、国民が平安に繁栄いたしますように
今上天皇陛下 ありがとうございます

瑠依

ドイツ語で天皇陛下と皇后陛下へ御祝いの御言葉を述べさせていただきます。
ドイツ語で天皇陛下と皇后陛下へ御祝いの御言葉を述べさせていただきます。

Der Kaiser von Japan Akihito und Seine Frau Michiko, hurra!

junn

No title
稲田朋美代議士・弁護士の正論 皇室典範改正
http://blogs.yahoo.co.jp/karyudo111/21822375.html
非公開コメント

検索フォーム

ねずさんのプロフィール

小名木善行(おなぎぜんこう)

Author:小名木善行(おなぎぜんこう)
連絡先: info@musubi-ac.com
昭和31年1月生まれ
国司啓蒙家
静岡県浜松市出身。上場信販会社を経て現在は執筆活動を中心に、私塾である「倭塾」を運営。
ブログ「ねずさんの学ぼう日本」を毎日配信。Youtubeの「むすび大学」では、100万再生の動画他、1年でチャンネル登録者数を25万人越えにしている。
他にCGS「目からウロコシリーズ」、ひらめきTV「明治150年 真の日本の姿シリーズ」など多数の動画あり。

《著書》 日本図書館協会推薦『ねずさんの日本の心で読み解く百人一首』、『ねずさんと語る古事記1~3巻』、『ねずさんの奇跡の国 日本がわかる万葉集』、『ねずさんの世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀』、『ねずさんの知っておきたい日本のすごい秘密』、『日本建国史』、『庶民の日本史』、『金融経済の裏側』、『子供たちに伝えたい 美しき日本人たち』その他執筆多数。

《動画》 「むすび大学シリーズ」、「ゆにわ塾シリーズ」「CGS目からウロコの日本の歴史シリーズ」、「明治150年 真の日本の姿シリーズ」、「優しい子を育てる小名木塾シリーズ」など多数。

講演のご依頼について

最低3週間程度の余裕をもって、以下のアドレスからメールでお申し込みください。
むすび大学事務局
E-mail info@musubi-ac.com
電話 072-807-7567
○受付時間 
9:00~12:00
15:00~19:00
定休日  木曜日

スポンサードリンク

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

*引用・転載・コメントについて

ブログ、SNS、ツイッター、動画や印刷物作成など、多数に公開するに際しては、必ず、当ブログからの転載であること、および記事のURLを付してくださいますようお願いします。
またいただきましたコメントはすべて読ませていただいていますが、個別のご回答は一切しておりません。あしからずご了承ください。

スポンサードリンク

月別アーカイブ

ねずさん(小名木善行)著書

ねずさんメルマガ

ご購読は↓コチラ↓から
ねずブロメルマガ

スポンサードリンク

コメントをくださる皆様へ

基本的にご意見は尊重し、削除も最低限にとどめますが、コメントは互いに尊敬と互譲の心をもってお願いします。汚い言葉遣いや他の人を揶揄するようなコメント、並びに他人への誹謗中傷にあたるコメント、および名無しコメントは、削除しますのであしからず。

スポンサードリンク