3月10日の衆議院外務委員会で質疑に立った私が席上配布した資料について、翌日の産経新聞朝刊で報道されたことから、「全文を読みたい」というお問い合わせを多く戴きました。
ご希望の方には郵送でお届けしておりましたが、このコーナーを活用して資料の全文を掲載することと致します。
その資料とは、「在日朝鮮人の渡来および引揚げに関する経緯、とくに、戦時中の徴用労務者について」(記事資料昭和34年7月11日:昭和35年2月外務省発表集第10号より抜粋)というもので、昭和34年に外務省が作成し、発表したものです。
過去にネット上で話題になったことがありましたが、私自身は存在を確認したことがありませんでしたので、以前から外務省に「資料が存在するのならば、全文を読みたいので探して欲しい」とお願いしてありました。
3月に入ってから外務省の方が「古い資料ですから埃をかぶっていましたが、やっと発見しました」と言って、届けて下さいました。
鳩山内閣には、「日韓併合条約によって戦時徴用された朝鮮人が、戦後も日本に残ったものの、サンフランシスコ講話条約によって日本国籍を失った(当然、選挙権も喪失した)」という理由をもって、外国人への参政権付与が必要だと主張しておられる閣僚が複数おられます。
鳩山総理大臣も、「今年が日韓併合100年のタイミング」であることをもって、外国人参政権実現を期する旨の発言をされています。
そうなると、外国人への参政権付与の是非を議論する際には、「歴史的経緯の有無を参政権付与対象者の決定要件とするのかどうか」が論点となり、仮に歴史的経緯を有する外国人に限定して参政権を付与する場合には、戦時徴用された朝鮮人の正確な数や戦後も日本に残った事情などが、重要な判断材料となります。
私が外務省にお願いして古い政府資料を探していただいた理由は、ここにありました。
以下、全文を掲載します。
(注1)原文は縦書きですので、実際の数字表記は漢数字です(このコーナーは横書きですので、算用数字に変換しました)。
(注2)「あった」は「あつた」というように、当時の仮名使いのまま掲載しました。
(注3)句読点と送り仮名は、原文のままです。
──────────
「在日朝鮮人の渡来および引揚げに関する経緯、とくに、戦時中の徴用労務者について」
(記事資料昭和34年7月11日/昭和35年2月外務省発表集第10号より抜粋)
──────────
1、第二次大戦中内地に渡来した朝鮮人、したがつてまた、現在日本に居住している朝鮮人の大部分は、日本政府が強制的に労働させるためにつれてきたものであるというような誤解や中傷が世間の一部に行われているが、右は事実に反する。
実情は次のとおりである。
1939年末現在日本内地に居住していた朝鮮人の総数は約100万人であつたが、1945年終戦直前にはその数は約200万人に達していた。
そして、この間に増加した約100万人のうち、約70万人は自から内地に職を求めてきた個別渡航と出生による自然増加によるのであり、残りの30万人の大部分は工鉱業、土木事業等による募集に応じて自由契約にもとづき内地に渡来したものであり、国民徴用令により導入されたいわゆる徴用労務者の数はごく少部分である。
しかしてかれらに対しては、当時、所定の賃金等が支払われている。
元来国民徴用令は朝鮮人(当時はもちろん日本国民であつた)のみに限らず、日本国民全般を対象としたものであり、日本内地ではすでに1939年7月に施行されたが、朝鮮への適用は、できる限り差し控え、ようやく1944年9月に至つて、はじめて、朝鮮から内地へ送り出される労務者について実施された。
かくていわゆる朝鮮人徴用労務者が導入されたのは1944年9月から1945年3月(1945年3月以後は関釜間の通常運航が杜絶したためその導入は事実上困難となつた)までの短期間であつた。
2、終戦後、在日朝鮮人の約75%が朝鮮に引揚げたが、その帰還状況を段階的にみると次のとおりである。
(1)まず1945年8月から1946年3月までの間に、帰国を希望する朝鮮人は、日本政府の配船によつて、約90万人、個別的引揚げで約50万人合計約140万人が朝鮮へ引揚げた。
右引揚げにあたつては、復員軍人、軍属および動員労務者等は特に優先的便宜が与えられた。
(2)ついで日本政府は連合国最高司令官の指令に基づき1946年3月には残留朝鮮人全員約65万人について帰還希望者の有無を調査し、その結果、帰還希望者は約50万人ということであつたが、実際に朝鮮へ引揚げたものはその約16%、約8万人にすぎず、残余のものは自から日本に残る途をえらんだ。
(3)なお、1946年3月の米ソ協定に基づき、1947年3月連合国最高司令官の指令により、北鮮引揚計画がたてられ、約1万人が申し込んだが、実際に北鮮へ帰還したものは350人にすぎなかつた。
(4)朝鮮戦争中は朝鮮の南北いずれの地域への帰還も行わなかつたが、休戦成立後南鮮へは常時便船があるようになつたので、1958年末までに数千人が南鮮へ引揚げた。
北鮮へは直接の便船は依然としてないが、香港経由等で数十人が、自からの費用で、便船を見つけて、北鮮へ引揚げたのではないかと思われる。
こうして朝鮮へ引揚げずに、自からの意思で日本に残つたものの大部分は早くから日本に来住して生活基盤を築いていた者であつた。戦時中に渡来した労務者や復員軍人、軍属などは日本内地になじみが少ないだけに、終戦後日本に残つたものは極めて少数である。
3、すなわち現在登録されている在日朝鮮人の総数は約61万であるが、最近、関係省の当局において、外国人登録票について、いちいち渡来の事情を調査した結果、右のうち戦時中に徴用労務者としてきたものは245人にすぎないことが明らかとなつた。
そして、前述のとおり、終戦後、日本政府としては帰国を希望する朝鮮人には常時帰国の途を開き、現に帰国した者が多数ある次第であつて、現在日本に居住している者は、前記245人を含みみな自分の自由意志によつて日本に留まつた者また日本生れのものである。
したがつて現在日本政府が本人の意志に反して日本に留めているような朝鮮人は犯罪者を除き1名もない。
【在日朝鮮人の来住特別内訳表】
登録在日朝鮮人数 611,085人
《内訳》
(1) 所在不明のもの 13,898人
(1956年8月1日以降登録未切替)
(2) 居住地の明らかなもの 597,187人(100%)
・・・(2)の内訳・・・
(A) 終戦前からの在留者 388,359人(65・0%)
うちわけ
(イ)1939年8月以前に来住したもの 107,996人(18・1%)
(ロ)1838年9月1日から1945年8月15日までの間に来住したもの
35,016人(5・8%)
(ハ)来住時不明のもの 72,036人(12・1%)
(ニ)終戦前の日本生れ 173,311人(29・0%)
(B)終戦後の日本生れおよび入国者 208,828人(35・0%)
最後に、「この資料の位置付け」について、書いておきたいと思います。
外務省および国立国会図書館に確認をしたところ、次のような回答でした。
この「外務省発表集」は、昭和35年の上半期からは「外務省公表資料集」と合併して「外務省公表集」と呼ばれるようになりました。
当時の発行元は、外務省情報文化局でした。
昭和59年からは、発行元が外務省大臣官房報道課に移り、現在は「プレスリリース」と呼ばれています。
この資料の表題横には「記事資料」と書いてありますが、これは、外務省としての正式発表のうち、「外務報道官としての公式見解等を表明する場合」及び「外務省より正式発表を行うもの」という位置付けだそうです。
もしも、この外務省発表資料の記載が正しければ、いわゆる「強制連行」なる事実はなく、「同じ日本国民としての戦時徴用」と呼ぶべきだということになります。
日本政府が、特に戦時徴用者を優先して、韓国への帰還支援を行っていたということも示されています。
また、「戦時中に徴用労務者として日本内地に来られて、戦後も日本に残留された在日韓国人数」は昭和34年時点で245人のみとなっており、「強制連行」を根拠に、現在では46万9415人も居られる在日永住韓国人に参政権を付与しようとする原口総務大臣などの主張は筋が通らないということにもなります。
ーーーーーーーーーーーこの手のお役所の文章で、「したがつて現在日本政府が本人の意志に反して日本に留めているような朝鮮人は犯罪者を除き1名もない」、「1名もない」という強い書き方をすることは、あまり例がありません。
けれど実際に「1名もない」のだから、堂々とそのように書いています。
終戦後の混乱期において、白昼の路上強姦や強盗、夜盗、土地への居座り横取など、全国で悪逆の限りをつくして暴れまわった不逞朝鮮人がいました。
けれど、終戦時までに日本にいた朝鮮人200万人は、終戦の翌年の3月までに約140万人が朝鮮に引き上げているわけです。
この時点で日本に残っていたのが65万人で、このうち帰還希望をする者は約50万人いたけれど、実際に朝鮮へ引揚げた者が約8万人ということは、57万人が、日本に残留したわけです。
ここが大事なポイントで、戦時中に渡来した労務者や復員軍人、軍属などで、故郷に生活基盤のある「まともな人」は、みんな朝鮮に帰ったわけです。
普通に考えれば、このことはよくわかる事情です。
当時の日本は、戦争が終わったばかりで貧しく、食べるものさえ満足にないという情況だったからです。
当時の日本は、国中が焼土となり国民は絶望感に打ちひしがれ、焼け野原でシラミが大繁殖し、大人から子供までGHQによって頭からDDT(粉末状の殺虫剤)を降りかけられているという情況にあったわけです。
ですから朝鮮半島にちゃんとした生活基盤のある「まともな人」は、みんな半島に帰還したのです。
そういう環境の中で、では日本に残った朝鮮人というのはどういう人たちであったかといえば、ひとつには戦前の早い段階で日本にやってきて、すでに日本で生活基盤を確立していた「まともな」ひとたちがいました。
その一方で、朝鮮半島に帰っても生活基盤がない浮浪者(はぐれもの)たちも、たくさんいました。
そしてその浮浪者たちは、徒党を組み、戦勝国民を名乗って特攻服を着、日本人を襲撃して不良行為を行っていたわけです。
当時の日本の警察は、拳銃どころか警棒の所持さえも許されていません。
不逞朝鮮人たちは、そういう警察官や警察署まで襲撃し、署長を殺害したりもしています。
100万人にひとりでも、おかしなことをする者がいれば、それが外国ならば「◯◯人は」といわれるのが世界の常識です。
日本人で国外でハイジャックを行う者がいれば、たとえそれが1億2600万人分の1人であったとしても、まるで日本人全員がハイジャック犯のように言われてしまう。
世の中とはそういうものです。
ですから当時を知る多くの日本人は、たいへんに朝鮮人を警戒しました。
そしてそれは、日本人となって日本人として日本社会に溶け込もうとする多くの朝鮮人にとっては、たいへんに迷惑なことであったろうと思います。
けれど「はぐれもの」となった朝鮮人たちは、更にいっそう過激な行動に走りました。
幼子を連れた若く美しい日本人のご夫人が、白昼の往来の人々が見ている前でまる裸にされ、彼ら不逞朝鮮人たちによって輪姦されたうえ、最後にはナイフで鼻を削がれるという事件までありました。
昭和21(1946)年には、「首相官邸暴動事件」が起こります。
約2000人の不逞在日朝鮮人が「戦勝国民」の権利を謳って首相官邸に乱入し、警官隊や米軍憲兵隊と戦闘を行ったのです。
昭和23(1948)年には同じく「戦勝国民」の地位に酔った朝鮮人3万人が一斉蜂起し、様々な破壊行動を行い、米軍憲兵隊(MP:ミリタリーポリス)の指揮下で鎮圧され、約1000人の逮捕者が出ました。
大阪と神戸では府県庁を襲撃して知事や役人に暴力を行った上で監禁しました。
この事件でGHQは緊急事態命令を発し、累計2000名におよぶ朝鮮人を逮捕しています。
昭和26(1951)年、滋賀県では「日野事件」が勃発しました。
朝鮮戦争の戦禍から逃亡してきた朝鮮人50名が武装集団となり、警察署を襲撃したのです。
昭和27(1952)年の「吹田事件」では、朝鮮戦争の開戦をお祝いしていた「在日朝鮮統一戦線」の学生達およそ1100名が「革命思想」をもとに興奮し、警察や街の工場施設を襲撃した上で拳銃を奪って逃走しました。この事件では113名が逮捕されています。
昭和29(1954)年に起きた第二の神戸事件では、900名の在日朝鮮人が区役所や税務署を襲撃して破壊し、警官隊と戦闘を繰り広げ、188名の逮捕者が出ました。
このようにして数々の犯罪を繰り返し、米国の占領中に発生した朝鮮人犯罪を米軍が統計したところ、昭和22年から昭和25年までの、わずか3年間の朝鮮人犯罪者検挙数は、
殺人・強盗 4656件
レイプ 224件
放火 57件
傷害 17,552件
窃盗 44,494件
です。この他、集団での蜂起ではない朝鮮人個人の犯罪は、ここに表れた数字の千倍はあったであろうとも言われています。
鉄道公安という制度(これはいまは警察官が兼任となりましたが)が、戦後復活したのも、あまりにも不逞朝鮮人による電車内での痴漢、強姦、暴行、傷害、強盗事件が頻発したことで、GHQが直接指揮して復活させたものです。
さらに驚くべき事件は、昭和33(1958)年8月20日の太田芳江さん殺害事件です。
事件の発端は、東京都江戸川区の進学高校である小松川高校に通っていた女子高生の太田芳江さんが何者かによって強姦され殺害されたというものです。
ところが犯人は、なんと犯行後に遺体から遺品を盗り、その遺品を遺族に送りつけて遺族の悲しみを煽ることで楽しみ、また警察へ対しては自分の犯行を楽しそうに語る電話をかけたのです。
この様子は、全国的にラジオで報道され、犯人の残虐性に多くの日本人が恐怖しました。
逮捕された犯人は、在日朝鮮人の李珍宇ですが、彼は逮捕後に別の女性も強姦して殺した事を自供しています。
通行中であった田中せつ子さん(当時23才)を突き飛ばして怪我をさせ、動けなくして強姦し、その後殺害していたのです。
犯人の李珍宇は死刑判決を受けました。
ここまでは、まともな国ならあたりまえのことです。
ところが事件は、裁判後も後をひきました。
犯人の母親が、「息子の行いに対して死刑は重すぎる」と主張し、控訴・上告をしたのです。
もちろん、判決は棄却です。
けれど在日朝鮮人たちは「差別されているのだから強姦や殺人を行っても仕方ないのだ」と公然と主張し、在日朝鮮人による数万人の減刑嘆願署名を集め、また裁判にかかる莫大な費用も在日朝鮮人団体によって賄われていたのです。
いまでも朝鮮総連関係者や、大韓民国民団は、「我々は植民地統治されていたのだから、日本人を拉致したり、日本人を殺害したとしても、それは差別に対する当然の仕打ちである」という論を張っています。
このことで注意すべき点は「一人の異常者が朝鮮人の中に存在した」という事ではなく、朝鮮人が総体として一人の異常者を擁護し、同調している、という事実です。
この事実をどう受け止めるかは各々によって違いうと思いますが、すくなくとも我々日本人からすると、異常と断じざるを得ません。
昭和43(1968)年には金嬉老の寸又峡事件がありました。
在日朝鮮人の金嬉老がライフル銃で日本人男性二人を射殺した上で旅館に立て篭もり、女性一人と九才以下の児童三人を含む九人を人質にとった事件です。
この時もはやり同様に、金達寿らによって「差別されていたのだから、女性と子供を人質として虐待しても仕方がない。差別されていたのだから男性二人を殺害しても仕方ない」といった論陣が貼られました。
このとき韓国では、金嬉老は「日本人を殺した英雄」としてメディアが一斉に賞賛しています。
このような惨劇の延長線上にあるのが、極めつけの拉致事件です。
やはり、過去と同様多くの在日朝鮮人は「植民地統治の問題があるのに、拉致ばかり言うのはおかしい」といった主張を繰り広げています。
まだ拉致被害者が帰国できていないのにもかかわらず、国際空間では「拉致問題は解決済み」という発言をしています。
朝鮮人に対して差別をせず、理解を示せというのは、実は行き過ぎた議論です。
理解することと、盲目になることは、まったく別ものだからです。
また、差別することと、不逞な犯罪集団に対してあたりまえの警戒をすることとは、違います。
同時に私は、「民族ごと差別する」ことも間違っていると思います。
朝鮮人と日本人は、異なる民族なのです。
異なる民族であるということは、歴史伝統原語風俗習慣文化が異なるということです。
あたりまえのことです。歴史伝統原語風俗習慣文化が共通しているから民族なのです。
それが異なるなら、民族は別です。
かつて朝鮮半島を日本が統治した時代、時の朝鮮総督府は、何回も何回も何回も何回も、朝鮮人たちに、ある通達を出しています。
どんな通達かといえば、「路上脱糞禁止令」です。
彼らの国では、住居内にトイレがなく、老若男女を問わず家の前の路上で排泄をするのが常識でした。
これはたいへんに不衛生なことであり、臭気もままならないことから、朝鮮総督府は何度も「路上脱糞禁止令」を出したのです。
出物腫れ物ところ嫌わずですから、朝鮮の人たちは、この通達にさぞかし困ったであろうと同情します。
ですが、私は「余計なことをした」と思っています。
「路上脱糞」が不衛生でよろしくないことと思うのは、日本人の日本の歴史伝統文化風俗習慣がそうでないからです。
彼らにとっては、それが常識だったわけです。
そのまま路上でさせておいてあげたらよかったのです。
彼らはいまでも、彼らの国の風俗習慣を誇りに思っているようです。
ならば、たとえ国連の事務総長であっても、毎朝、国連ビルの前の路上で、堂々と彼らの文化伝統しきたりにしたがった行為をしていれば良いのです。
それだけのことです。
要するに、民族が違えば、文化が違うし価値観が違うのです。
だから認めてあげればよいのです。
批判の必要なんてありません。
彼我の違いをしっかりと認識し、同時に日本人なら日本人らしく日本の歴史伝統言語風俗習慣文化に従った価値観をしっかりと身につけることです。
差別するのではなく、違いを認識するということが大事であると私は思います。
同化すべきとお考えですか?
ではそのために、日本社会においても、これから路上脱糞をさせますか?

↑ ↑
応援クリックありがとうございます。
【メルマガのお申し込みは↓コチラ↓】
ねずさんのひとりごとメールマガジン有料版
最初の一ヶ月間無料でご購読いただけます。
クリックするとお申し込みページに飛びます
↓ ↓
コメント
おかざき
帰還事業を急がせないと、テロ認定で国外退去が一番早いですかね。
2015/02/10 URL 編集
junn
リコール証明書が交付され、リコール活動が開始となります。
リコール署名を23区26市13町村ごとに集める人員が
最低でも5千人~1万人は必要になります。
一刻も早くリコールしなければ都政どころか、
日本の国益が失なわれます。
美濃部都知事の再来とも言われる、舛添都知事のリコール
150万筆を私達で集め成功させましょう!
http://ameblo.jp/sinryakusosi/entry-11985439048.html
2015/02/09 URL 編集
愛信
http://japan.cna.com.tw/
台湾の国営通信社「中央社」の日本語サイト。政治から芸能まで台湾のあらゆる話題を日本語で発信。
反日売国テレビ局・マスコミが報道しない自由を行使している情報が得られます。
【情報センター街の掲示板】
http://www.aixin.jp/gktj/sjh/sjh.cgi
2015/02/09 URL 編集
にっぽんじん
いや、法律でもありません。単なる省の通達です。省の通達があれば憲法違反は問われません。憲法9条の改正などといった面倒なことはやめて、防衛省の通達で自衛隊の海外派遣や武器使用を可能にすれば済む話です。
外国人への生活保護支給は憲法違反です。最高裁判所の判断です。にも拘わらず厚生省の通達で憲法違反を可能としています。国会の先生方はこれを説明できるでしょうか。日本国民を馬鹿にしています。
2015/02/08 URL 編集
名無しさん@ニュース2ch
2015/02/08 URL 編集
にこちゃん
又読んだら腹がたってしまった。
2010年の記事。この頃からすこしづつメディアが隠してる事実が出始めてたんですね。
ネットでさえ、こういう記事をのせるのは大変だったろうと安易に想像出来ます。ねずさん頑張れ!
2015/02/08 URL 編集
コージ
2015/02/08 URL 編集
えっちゃん
この表現に、なんとか清潔な国にという善意が見えます。できなかったのは、
強制されないとできない国民性が500年の歴史で培われたのではないでしょうか。
関わらない、映像を見ない、買わないの三ナイを継続していきます。
2015/02/08 URL 編集
junn
法治国だから法律の裏付けがあるのかと思うと、まったくないんです。役所のいち局長の通達で当分の間、外国籍外国人に生活保護費を渡そう。これがずっと続いてきているわけであります。
最高裁判所が判決を下しました。生活保護費は日本国民の税金から出ているわけですから、その支給は日本国民に限るという判決が出ました。1つの通達で野放図に1,000人あたり174人にも生活保護費を支給するというのは間違ってます。
一生懸命働いても8万円にしかならない、そういう現状で働かないで16万8,000円ももらうような政治はあらためてもらわなければいけません。
2015/02/08 URL 編集