
↑ ↑
応援クリックありがとうございます。
命令書の一例
(昭和23年3月3日の日付と、
War Guilt Information Programの文字を見て取ることができる)
以前にもご紹介したことがありますが、日本がGHQによって占領されたとき、GHQは、「War Guilt Information Program(ウォー・ギルト.インフォメーション・プログラム、略称WGIP)に基いて、日本の統治を行いました。
直訳すれば「戦争についての罪悪感を日本人の心に植えつけるための宣伝計画」となります。
このプログラムについて、左翼や反日主義者たちは、これまで「そのようなものはなかった」と強弁してきました。
そして先の大戦について贖罪するのは、GHQによって間違った常識を植え付けられたものではなく、それ自体がいわば当然のこととしてきました。
大学においても、このプログラムを「研究する」ことを建前とする教授はこれまでたくさんありましたが、そこから出てくる結論は、常に「そのようなものはなかった」というものでした。
ところが、一般の市井の研究家が、このたび、このウォー・ギルト・インフォメーション・プログラムの実際の命令書等を探し当て、その内容がこのたび、自由社から『日本人を狂わせた洗脳工作 いまなお続く占領軍の心理作戦 』という名称で書籍化され、出版されました。
ただのウワサではなく、ちゃんと調べれば、ちゃんと出てくるのです。
逆にいえば、いままでの大学の左巻きの教授たちは、いったい何を研究し、何をデタラメを言ってきたのか、ということになるのですが、このことが、今回、本になりました。
一冊540円と安価であり、資料的価値の高い本ですので、ぜひ皆様もご購入の上、実際に「ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム」があったのだということを、拡散していただきたいと思います。
そしてさらに、このウォー・ギルド・インフォメーション・プログラムにのっとって、30項目のプレスコードが設定されました。
プレスコードというのは、終戦から一ヶ月と経たない昭和20年9月10日にGHQから発せられた「新聞報道取り締まり方針」、および「言論及び新聞の自由に関する覚書」が発せられ、これに基いて定められた「削除及び発行禁止対象のカテゴリー」の30項目をいいます。
昨年の衆議院予算委員会で、次世代の党の杉田水脈議員が、政府にこのプレスコードについて質問したところ、政府答弁は、
「占領時に発布された各種命令の全ては、昭和27年のサンフランシスコ条約発効により、すべて撤廃されています」というものでした。
けれども、ウォー・ギルド・インフォメーション・プログラムも、プレスコードも、事実上、いまだに政官財の中にしっかりと生き残ったままになっています。
こうした占領時に敷かれた様々な日本解体の呪縛から、一日も早く日本が脱出できるよう、私達はこれからも政府にはたらきかけていかなければならないと思います。
<削除及び発行禁止対象とされたプレスコード>
1. SCAP(連合国軍最高司令官もしくは総司令部)に対する批判
2. 極東国際軍事裁判批判
3. GHQが日本国憲法を起草したことに対する批判
4. 検閲制度への言及
5. アメリカ合衆国への批判
6. ロシア(ソ連邦)への批判
7. 英国への批判
8. 朝鮮人への批判
9. 中国への批判
10. その他の連合国への批判
11. 連合国一般への批判(国を特定しなくとも)
12. 満州における日本人取り扱いについての批判
13. 連合国の戦前の政策に対する批判
14. 第三次世界大戦への言及
15. 冷戦に関する言及
16. 戦争擁護の宣伝
17. 神国日本の宣伝
18. 軍国主義の宣伝
19. ナショナリズムの宣伝
20. 大東亜共栄圏の宣伝
21. その他の宣伝
22. 戦争犯罪人の正当化および擁護
23. 占領軍兵士と日本女性との交渉
24. 闇市の状況
25. 占領軍軍隊に対する批判
26. 飢餓の誇張
27. 暴力と不穏の行動の煽動
28. 虚偽の報道
29. GHQまたは地方軍政部に対する不適切な言及
30. 解禁されていない報道の公表

↑ ↑
応援クリックありがとうございます。
コメント
通りすがり
と申しますのも、日月神示の信奉者の中には下記に引用するようなおかしな輩も混じっており(恐らくは朝鮮系の撹乱工作員)、私は常々、我々本物の愛国保守派はいよいよ一致結束していく必要があると感じていたからです。
中矢氏は過去に田母神氏とも対談しておりますし、私は、彼は「本物」であると確信しております。
http://golden-tamatama.com/blog-entry-1711.html
>ワタスはネット右翼とか左翼とか、なんとか主義。
>正義を声高に主張しあってお互いに争ってる人は好きじゃない。
>基本的にアホだからです。
>ちょっと調べれば分かるではないですか。
>なんでその手間を惜しんで、怒りに身を任せる方を選ぶのか。
>中国憎し、韓国憎し。
>例えば尖閣列島を守れ!中国をやっつけろ!
>第二次世界大戦のゼロ戦などの話を見て涙して愛国心を語る。
2015/04/23 URL 編集
渡辺
2015/04/03 URL 編集
ii1920
ところでそれに先立つ数年前間、日本人は当時の戦争指導者による多くの宣伝・情報に囲まれていた。「大本営発表」とか「欲しがりません、勝つまでは」などである。それも多くの「制限」のもとでそれら以外の言論は禁じられてきた。
つまり昭和12年から敗戦までと、それ以降の数年とはともに「閉じられた言語空間」に置かれて同様に「洗脳」されていたのに、敗戦後は戦前の「洗脳結果」をきれいさっぱり忘れGHQの「洗脳」にあっさりと染まってしまったのは何故か、ということだ。
多くの人が死に、連日の空襲で爆弾・焼夷弾の降り注ぐ中を命からがら逃げまどった国民にとって戦中の宣伝・情報よりも、戦後のGHQのそれの方が正しいのではないかと感じ、素直に受け入れたからだ。
何よりも独立後にはそういう「洗脳・呪縛」を解く機会があったのに出来なかったのは、当時の保守勢力が国民を納得させるような理論を提起できなかったからだ。そして今なお先の戦争についての保守側の見解が統一されていない。
2015/04/03 URL 編集
-
2015/04/02 URL 編集
やまとどくだみ
戦後の日本人は、米国の策謀に欺かれまんまと乗せられて来ましたが、それはそれで無価値ではなかったのではないか・・・との感慨ももちました。日米共にお互いを知ら無さ過ぎた結果が、あの亡国寸前まで戦ったWW2ともいえます。日本を排除した米国が得たものは、冷戦とユーラシア赤化でした。昨今の情勢を見るに、かつて日本が目指したものの正当性がより際立って証明されつつある感があります。米国は敵対する相手を間違えたのです。
WGIPの存在を確認したうえは、ますます「日本を取り戻す」ことに精進せねばなりません。病原を確定したのですから、今後はこれをいかに副作用を抑えつつ排除無力するかの手法を議論すべきではないでしょうか。正道に立ち返る時期に来のだと思います。かつてGHQは公職追放と報道統制で情報掌握で洗脳に成功しました。しかしどうやらインターネットの発達は、日本の日本たる‘しらす国風’を呼び覚ます契機になったようです。パール判事の諭された正義の女神の天秤のなんと公正なことよ・・・とも思います。事実は確認され歴史は検証される・・・世界の指導者達は死後の名声も考えて決断すればそうそう誤ることもないのではないでしょうか。棺の蓋が閉まってから人の価値は判る、と下世話にはいいますが、影響力のある人間にはその期間がさらに長い。歴史に良い意味で‘名を残す’ように宰相安部総理には期待しております。
2015/04/02 URL 編集
ねるとなあじゅ
ワンコイン(税抜き)だと、勧めやすい。新聞やNHKを鵜呑みにする情弱にあげてもいい。
NHKで検閲のドキュメンタリーやってたけど、集会やGHQへの批判云々を、生活のために悪いと思いながら仕事した。的なこと言ってた。
本当に悪いと思ったら、日本が何で戦争になったのか、焚書図書の内容を告発すべきじゃわ。分かったようにさせて、けむに巻くNHK。
そもそも、黒塗りの教科書や、軍国主義の紙芝居をこれ見よがしに焼かせて、あたかも大日本帝国が間違っていて、正義のアメリカが救ったかのように植え付ける茶番。
でなければ、雨が降って紙芝居が焼かれずに済んだ、なんてことはない。
新聞の記事そのものを広告に差し替えて、検閲をわからなくさせる。
日本軍の軍事機密になる日時などの部分を、●で伏せるなんて、可愛いもんじゃわ。
まず、大東亜戦争を侵略の美化扱いする、刷り込みを払拭するには、GHQが何したんかを特集せんと、どんなに事実を訴えても理解されん。
2015/04/02 URL 編集
ポッポ
それに、他の項目についても冷静に見れば、とんでもないことばかりです。
これに従わねばならなかった日本人は、悔しかったと思うのですが、このことを国民全員が知らなかったことに、どう考えればならないのか分かりません。
この命令書は、サンフランシスコ条約の締結で撤廃されているのですから、そのことだけでも国民に周知する方が良かったと思います。そうしなかったために、国民はあらゆる面でこの命令書のために騙されたことを知らなかったのです。
中国が主唱するAⅠⅠBについてですが、3月31日で当初の参加が締め切られました。しかし、日本とアメリカについてはこれが延長されるそうです。
ところで、中国内部に幾つもの幽霊団地群が建設されてきたが、これらは中国の不景気を隠すための不要な建築ではなかったかと想像しています。(言わば日本における無駄とも言える公共投資のようなもの。)
これで景気の維持を図ってきたがそれでも行き詰まってきたためAⅠⅠBを造り、これで公共投資をすることにより中国の景気の下支えをする形に持って行き、成長を維持すると言うのはうがち過ぎでしょうか。
金が足りなければ元を印刷すれば良い、元の信用は各国が投資したから安全と主張すれば良い。これを強弁すれば10年やそこらは維持できるのではないでしょうか。
これに日本が加入すれば、無理な投資を要求し、それで元の信用を維持できますし、日本の円が不安になっても中国のことではないから、気にもしないという妄想をしています。
それで、日本はAⅠⅠBに近寄らない方が良いと思っています。
2015/04/01 URL 編集
敦子
【保存版】第1次統計資料に基づけば、日本国沖縄県の経済および財政は、日本国中央政府の支援がないと全くやっていけけません。
平成27年3月30日
渡邉哲也 @daitojimari · 3月30日 沖縄 総財源の内、地方税15.6%(988億円)しかありませんから、政府の支援(地方交付税、国庫支援金、地方債の保障)がなければ、すべての公共事業を止めても、人件費1891億円の半分程度しか払えない。 独立し独自財源でやれば、年収半分以下、社会保障全面カットですね。
2015/04/01 URL 編集
いりや
初期から辿っていくと、時代を経るに従いウシハク史観が濃くなっていきます。
子供の頃に観た大魔神のせいで、百姓は奴隷の様なものだと思ってました。
NHK大河ドラマ「龍馬伝」では下級武士の不満爆発、明治維新が階級闘争であるかの様な偏向ぶり。
テレビや映画の時代劇はエンタテイメントではありますが、ウシハク史観を植え付けてきました。
韓国人の歴史観はフィクションを根拠に語られているようですが、日本人もまたフィクションの歴史に支配されてます。
2015/04/01 URL 編集
terag3
その中で、関野通夫著「日本人を狂わせた洗脳工作」と言う本の紹介があり一人でも多くの日本人に拡散して欲しいとの事だったので、早速この本をアマゾンドットコムで10冊、まとめ買いして、友人知人、同志たちへプレゼントして読んでもらうことにしたところでした。
この本を読んでもまだ、反日知識人や、左巻き学者たちは自分たちの自虐史観を肯定して真実を歪曲し続けて、なおかつ日本を貶めるつもりなのでしょうか?
2015/04/01 URL 編集
にっぽんじん
が、使ってみて????でした。包装紙を開けて使ってみるといずれも電池切れの状態でした。ラジオの乾電池を取り換えた家内が「音が出ない???」と首を傾げていました。
充電式は私が懐中電灯用で使いました。が、これも電球が点灯しません。そんな馬鹿なと思いましたが、充電すると懐中電灯の電球が点灯したものの「電池寿命」が何故か短いのです。
本当に日本製なのかと乾電池のラベルを見ると、なんと「メイドイン チャイナ」で、「パナソニック株式会社 中国製」書かれていました。中国で製造される製品の品質管理はどうなっているのでしょうか。
日本の製造メーカーは「中国に丸投げ」はリスクがあることを知って欲しいと思います。
2015/04/01 URL 編集
なんつうか
「ない」っていわれてだまされてました長い間
公文書をみつけてくれた関野さんに感謝
これは本を1冊かわなくては!
2015/04/01 URL 編集
とおりすがり
以下コピペですが。
<私は、魚類学者である「さかなクン」の正常で真面目な面が注目されずに、そのエキセントリックなキャラクターばかりが拡大され、登場させられている事に、メディアの反権威工作の意図を強く感じるのである。まず、日本人男性のイメージを劣化させる意図。それから学者というものについて全体的な評判を落としたい。そして魚類学者であられる今上天皇陛下の権威をも傷付ける事をも狙っている。それらを総合した、極めて悪質な反日的意図がメディアにあると思うのだ。>
http://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20150401/1427855473
2015/04/01 URL 編集
菊
今回はやはり、古代より農耕民族として穏やかに生きてきたシラス国の日本人の善良さがこのようにいとも簡単に洗脳されてしまったのでしょうか。
日本を洗濯しなければならなったのはあのときではなく今なのではないでしょうか。
2015/04/01 URL 編集
-
ついに実態が暴かれましたね、関野さんには最高の敬意を表したいです。
しかし、ここが終点でないことは皆さんもご承知のことと思います。少しでもこの本を拡散し、真実を広めていくことが大切です。まず自分は家族にこの本を拡散していきます。
2015/04/01 URL 編集
-
これすごいですね。よくこんな制約だらけ、自虐史観の押しつけの中で日本人は生きてこれたものだ、それも腐らずにがんばってやってきた。やっぱり日本人はすごいと思いました。そして早くこの足かせをはずさなければなりませんね。
2015/04/01 URL 編集
たんぽぽ
神質疑【籾井会長出席】鬼木誠(自民)【衆議院国会中継】総務委員会
2015/04/01 URL 編集
-
と思いきや、28番目だけは全然守っていませんねw
2015/04/01 URL 編集
地球村
これらの戦後のメディア統制は存在自体が隠されていました。この見えざる統制であることが問題です。白日の下にさらしましょう。奴らは日の当たる所では生きていけないのです。
2015/04/01 URL 編集
パパ
残ってますねえ確実に。
各府省記者クラブなんかも解禁してない情報統制なんでしょうか。解禁談合的な。
買って読んでみたいですねえ。
2015/04/01 URL 編集
匿名
2015/04/01 URL 編集
junn
http://burke-conservatism.blog.so-net.ne.jp/2015-03-19
2015/04/01 URL 編集
-
2015/04/01 URL 編集