お町さん



人気ブログランキング
↑ ↑
応援クリックありがとうございます。

お町さんの碑
20130126 お町さんの碑


戦後、戦犯として投獄、処刑された人の数は、約6千名にも達します。
その処刑され殺害された人の中に、女性が4人います。
4人の中には、東洋のマタハリと異名をとった川島芳子(かわしまよしこ)などもいるのですが、お町さんも処刑されたうちのひとりです。

愛知県の三ヶ根山に「お町さんの碑」があります。
そこには次の記述があります。

「お町さんは佛都福井県吉崎御坊近くの在家に生まれ、
 後、旧満州国安東市に渡って湯池子温泉の女中頭となり
 この地に終戦を迎えた。

 昭和二十年八月十五日、
 敗戦国民と化した在満日本人は
 家を奪われ財を失い、
 悲惨な俘虜の運命へと追い込まれて行った。

 奥地より陸続伝え来る無惨な同朋の悲報。
 然し此処にして誰に何ができるだろうか。
 若し出来得るとするならば機智縦横度胸あり、
 身を捨てて同朋の愛に死んでくれる、
 そんな女人でなければならない。

 国境、北辺より避難南下の人々を抱えて
 ふくれ上がった安東幾千万の
 日本人の命運を背負っての責は、
 余りにも重く、酬いられる保証は全くない。

 この時お町さんは人々に請われて「挺身娘子隊」を編成し
 その総監となり、
 ソ連軍駐し来るや慰安慰撫に奮闘司令官の信頼を
 一身にして日本人の被護活動に挺身した。

 奉天陸軍病院五龍背分院の重度傷病兵、
 三上勝弘中尉以下一〇八名が
 八路軍の分院接取により退去を余儀なくされ

 『止まるも死進むも死、
  ならば一歩でも日本に近付いて死ぬべし』
 と道を求めて彷徨終に得られず
 半死半生安東へ辿りついた彼等を迎え

 『お町も日本の女でございます。
  此の目玉の黒い間は
  滅多に餓死させるものではありません。

  お町は唐人お吉ではございません。
  お町には国府も八路もございません。

  日本人の為に生き、死ぬばかりでございます。

  時を経て、
  一顧だにされないだろうことは
  覚悟の上でございます』

 お町さんの活躍は
 満州電電安東支社長稲津宗雄氏の回顧録
 「望郷」の随処にかかれているが、
 彼女が心身困ばく、絶望のどん底にあった
 三上中尉以下に生きる気力と体力
 故国帰還の夢と希望を与えた事には
 全くふれられていない。

 あれから三十余年、
 いよいよかなしくあはれにお言葉が忘れられず、
 ソ連軍撤退して八路軍により
 鴨緑江河畔に銃殺刑となったお町さんへの、
 死をかけた平和への祈りと
 冥福の久遠をこめて此処に碑を建立す。

   昭和五十五年九月」

この物語を聞いた日の夜、あるスナックに伺いました。
そのスナックは、終戦後に南京から帰還された女性が経営しているお店です。
彼女は、大東亜戦争終結後、上海に疎開し、そこから日本に帰ってこられました。
復員船では、船倉に押込まれ、船酔いでたいへんな思いをされたそうです。
けれど彼女たちは、ソ連兵にも国民党軍にも、八路軍にも、まったく脅かされたり危害を加えられたりしていません。

なぜでしょう。答えは、根本博陸軍中将以下の元日本陸軍兵士たちが最後の最後まで武装を解かず、果敢に暴行魔たちを追い払い続けてくれたからです。
残念なことですが、世界は紳士ばかりではありません。
身を守るために、わたしたちは国家としての武装が必要なのです。

人気ブログランキング
↑ ↑
応援クリックありがとうございます。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ねずさんのひとりごとの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

こちらもオススメ

コメント

-

No title
三ヶ根山・・・死ぬまでに一度は参らせて頂きたい。

その時「お町さんの碑」を前に、この話を思い出したい。
ありがとう。ねずさん。

くすのきのこ

No title
こんにちは。
愛知県民の皆さん。お町さんの碑に悪さをされないようにしっかり監視カメラ
を付けられた方がよいかもしれませんね。
どんな時代でも、一人一人が時代を作る。ハントウへの対応にもどかしさを感
じるのであれば、首相官邸にご意見メールを送ってくださいね。
検証よりも事実記録を整理する事。コレについてな日本は遅れているそうです。
そこから出発だと思いますよ。受けのいい議員さんの言葉に惑わされない?で
くださいね~。

シバサマ1966

No title
稲田朋美氏を男女関係無く次期総理に応援したい。
菅直人当時首相に対しての国会質問は痛快でした。と余談は置きまして

お町さんのような話を聞くと、いつも思い出すのが山岡荘八の例えに出る三河人という言葉です。

徳川家康の創成期、三河人は「質朴で困苦に耐え、利害よりも情義を重んじる」とありました。

その時代、信長や秀吉の家臣と、家康のそれとは明らかに違っていた。
家臣だけでなく、そこに住む領民全てが違っていた。そして徳川幕府によって三河人体質が全ての日本人に広まっていく。

私は、今の日本人の素晴らしさが徳川幕府260年の間に育て上げられた、所謂鎖国時代の賜物であると考えます。
分かりやすくいえば、一部の知識階級が持っていた「徳」を儒教の普及によって一般庶民までが持ち得ることに至ったと。

全ての人がGHQの洗脳から解き放たれ、自然体で歴史に学ぶ事が出来れば、幸せは きっと訪れる。

こんな日本にだれがした

No title
当然ですが誰だって痛い辛い苦しい思いはしたくないはずです。
自ら進んで日本へ引き揚げる人々を何度も身代わりとなって
辛い思いをして守ってくれたのはなぜでしょうか?
普通は自分だけでも助かりたいと思う方が自然でしょう。
日本が好きだから?責任感があったから?同情したから?

きっとひとりでも多くの日本人が無事に本土へもどって、
祖国日本の再建と未来を信じたからではないでしょうか?

今の日本はどうでしょうか?彼女たちが誇れる日本になっているでしょうか?
当事国でもない韓国人や中共人の顔色をうかがって、
首相がぺこぺこ謝罪して、賠償しろと言われて莫大な無償援助させられたり、
日本大使館前に変な銅像設置されたり、
首相が国家の為に命を捧げた人々に手を合わせることも許されず、
海外でも国内でも日本人の子供が韓国中共人に嘘の歴史を理由にいじめられたり、
教師が自衛官の子供をいじめたり、
アジアの秩序と安定のため東亜各国が独立し共栄圏を成すために
身を粉にして世界を相手に勇敢に戦った当時の軍人たちを
何十万人も一般市民を虐殺したとか強姦したとかの汚名を着せられたままだったり、
当時彼女たちに助けられた日本人は決して少なくはないはずです。
命がけで戦った彼女たちが誇れる日本になっているんでしょうか?

ポッポ

No title
お町さん、素晴らしい女性だと思います。プロの売春婦とのことですが、それがどうした。桂小五郎の奥さんは、芸者さんでした。日本の文化は、本当の意味で人を平等に扱います。

それが分かっているからこそ、お町さん達は腹をくくって頑張った。身を犠牲にして、素人の女性を守ることが出来たと思います。

お町さんは八路軍の手によって戦犯とされ、銃殺されたとのことですが、八路軍は日本の軍人を陸軍病院から追い出しの傷病者を追い出しているのですから、八路軍こそがジュネーヴ条約に違反していたのではないでしょうか。

日本人には、八路軍は正義の軍隊であり、間違ったことはしないはずだとの、誤った認識があります。これは、戦後の誤った歴史認識によるものなのですが、これらはすべて、WGIPとプレスコードが徹底して実施されたためで、これによって当時の日本人の歴史観は、おおよそ破壊し尽くされています。
その破壊された歴史観で教師は子供達を教育し、それが三世代にわたっているのです。
教師がまともな歴史を話せる状態でなくなっているのが、現状と言えば失礼ですけれども正直なところだと思います。
南京問題、慰安婦問題は話せても、尼港事件、通州事件や撫順収容所の教育を話せないのがその証拠だと思います。



日本の世界遺産登録問題は、日韓の外相会議で協力することに落ち着いたとのことですが、韓国の要求を飲んだようなのでがっかりしています。

韓国の外相は、交渉が失敗すれば首が飛ぶとの覚悟で、来日したとかの噂が出ていたようですが、それを聞いて思ったのは「またか」でした。ワールドサッカーのときにもこれで泣きつかれて、共同開催したとたんに態度が変わった。挙げ句の果てに韓国サッカーのルール破りのために最低の大会との評価をされたり、試合会場の建設費もなかったりで、そのときに貸した金は未だに返されていません。(韓国のことですから、借金は放置するでしょう。)
舌を出して、笑っているような気がします。

遺産登録問題は日本に協力するとのことですが、そのために百済の歴史遺産に協力して欲しいそうです。

百済の歴史になりますと、その前に任那の歴史を調べないとうっかり回答してはならないのです。韓国は、任那の歴史に否定的であり、一時は任那の存在を抹殺していました。任那の母国で会った日本として、例え滅亡したにせよ任那の存在を否定しては、歴史の改竄をすることになります。大和民族の先祖が浮かばれません。

また、自民党の稲田朋美政調会長は、「党内から、占領期間に何が行われたか、憲法の制作過程も含めて検証が必要だとの提案があった」と述べ、検証のための新組織を設置する方針を明らかにされました。
憲法や東京裁判の経緯も検証されるとのことですから、その過程で被占領中に連合軍が日本に何をしたかも明らかになると思いますので、これを邪魔するような行為をしないように注意しなければなりません。

tbsasahinhk

No title
 朝鮮の元慰安婦に聞かせてやりたいお話ですが、聞かせても所詮人間の質が違うので全く通じないでしょうね。

 日本人で良かったとつくづく感謝したいです。
 それにしても昔のご婦人は偉かったんですね。

ミルティリおばさん

いつも拝読しております
こちらの記事を頂きます。
ご返事をもらう前に失礼致します。
「ねずさんのひとりごと」は、私が、
紹介するまでもない、
大変有名なブログではありますが、
よろしくお願い致します。
また、お邪魔に伺います。

えっちゃん

No title
今日もありがとうございます。

お町さんのご冥福をお祈りいたします。
他人の為に自分を捨てて守った方が、汚れているとは思いません。
崇高な魂をお持ちだったと思います。

下水油

先のコメントの方と同様、私も愛知県民ですが知りませんでした。私も近いところに住んでいるので感謝と尊敬の念を捧げに伺わせて頂きます。ありがとうございました。

-

愛知県民でありながら、この事は全く知りませんでした。
恥ずかしい限りです。
一度訪ねてみます。
すぐ近くですので、、、。

敦子

スペイン語圏マスコミ数社の英語圏マスコミ数社への批判「女子の試合であっても、サッカーに興味のない女子アナウンサーよりも、サッカーに興味のある男子アナウンサーを起用すべきである」
スペイン語圏(スペイン、ラテンアメリカ)のマスコミ数社のスペイン語報道のドイツ語翻訳版「2015年FIFA女子WMカナダ大会の試合を英語中継放送する英語圏マスコミ数社は、サッカーに興味のない女子アナウンサーを起用しているときがある。女子の試合だから、何が何でも女子アナを起用するというやり方は、世界各国の男女サッカーファンを失望させている。女子の試合であっても、サッカーに興味のない女子アナウンサーよりも、サッカーに興味のある男子アナウンサーを起用すべきである」

それだけです

碑文
> 奉天陸軍病院五龍背分院の重度傷病兵、三上勝弘中将以下108名が

ご掲載いただいた写真の碑文を見る限り、「三上勝弘中尉」に見えます。

junn

No title
映画『スコッツボロガールズ(Scottsboro Girls)』が

28~29日(現地時間)セントラル・ワシントン大学で

堂々、上映されたようです

 この映画は2011年東京都知事選挙に出馬した日本の右翼活動家、谷山雄二朗が
昨年9月に製作したものである。

 今後は、DVD等で拡販していく予定ということで、

今後の動きが注目される 


SCOTTSBORO GIRLS Trailer - Uncomfortable "Comfort Women"
【スコッツボローガールズ】








 今までこれほどドキュメンタリーに且つ、

ネイティブな英語で配信される『慰安婦問題』を

取り上げたソースは今までなかったと思う

 下の動画はそのネイティブな英語で配信されるYouTubeの動画2件であるが、
アメリカンジョークも入れながらの完璧な論破は海外の学校で
就学した彼ならではの強みである。


【注目】
「韓国による従軍慰安婦のウソを世界に知らせよう」
谷山雄二朗
http://takarin7.seesaa.net/article/418516909.html
非公開コメント

検索フォーム

ねずさんのプロフィール

小名木善行(おなぎぜんこう)

Author:小名木善行(おなぎぜんこう)
連絡先: info@musubi-ac.com
昭和31年1月生まれ
国司啓蒙家
静岡県浜松市出身。上場信販会社を経て現在は執筆活動を中心に、私塾である「倭塾」を運営。
ブログ「ねずさんの学ぼう日本」を毎日配信。Youtubeの「むすび大学」では、100万再生の動画他、1年でチャンネル登録者数を25万人越えにしている。
他にCGS「目からウロコシリーズ」、ひらめきTV「明治150年 真の日本の姿シリーズ」など多数の動画あり。

《著書》 日本図書館協会推薦『ねずさんの日本の心で読み解く百人一首』、『ねずさんと語る古事記1~3巻』、『ねずさんの奇跡の国 日本がわかる万葉集』、『ねずさんの世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀』、『ねずさんの知っておきたい日本のすごい秘密』、『日本建国史』、『庶民の日本史』、『金融経済の裏側』、『子供たちに伝えたい 美しき日本人たち』その他執筆多数。

《動画》 「むすび大学シリーズ」、「ゆにわ塾シリーズ」「CGS目からウロコの日本の歴史シリーズ」、「明治150年 真の日本の姿シリーズ」、「優しい子を育てる小名木塾シリーズ」など多数。

講演のご依頼について

最低3週間程度の余裕をもって、以下のアドレスからメールでお申し込みください。
むすび大学事務局
E-mail info@musubi-ac.com
電話 072-807-7567
○受付時間 
9:00~12:00
15:00~19:00
定休日  木曜日

スポンサードリンク

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

*引用・転載・コメントについて

ブログ、SNS、ツイッター、動画や印刷物作成など、多数に公開するに際しては、必ず、当ブログからの転載であること、および記事のURLを付してくださいますようお願いします。
またいただきましたコメントはすべて読ませていただいていますが、個別のご回答は一切しておりません。あしからずご了承ください。

スポンサードリンク

月別アーカイブ

ねずさん(小名木善行)著書

ねずさんメルマガ

ご購読は↓コチラ↓から
ねずブロメルマガ

スポンサードリンク

コメントをくださる皆様へ

基本的にご意見は尊重し、削除も最低限にとどめますが、コメントは互いに尊敬と互譲の心をもってお願いします。汚い言葉遣いや他の人を揶揄するようなコメント、並びに他人への誹謗中傷にあたるコメント、および名無しコメントは、削除しますのであしからず。

スポンサードリンク