
↑ ↑
応援クリックありがとうございます。
(それぞれの画像はクリックすると当該画像の元ページに飛ぶようにしています)
来年1月から、「女性のための古典塾」を毎月第四木曜日に開講します。
これは「神芝居(かみしばい)」などを通じて日本のこころを拡散しようと日々努力を続けておいでになる東京・池袋の伊藤さんのご協力を得て開催に漕ぎつけたもので、当面講師は私が勤めさせていただきながら、女性主体であらためて日本を学んでいこうとする取り組みです。
倭塾は一方通行の講義スタイルで開催していますが、こちらは女性限定でいわゆるゼミのようなスタイルで行います。
古事記や日本書紀、あるいは百人一首などの和歌を通じて、日本を学び、これからの日本を、ご参加のみなさまとともに考え、広めていこうとする取り組みです。
会場は、伊藤さんのマンション最上階にあるセラピースクールのサロンです。
女性ばかりの中に男性ひとりで、なんと贅沢な!と思われるかもしれませんが、家内も毎回同席します。
夕方からの会ですので、軽いお食事をご用意します。
とにかくあたたかな会にしたいと思っています。
───────────
「女性のための古典塾」
───────────
1 趣旨
美しい日本を学びながら、人として女性としての内面からの美しさを探求し、日本の未来、家庭の未来を築く石杖にする。
2 開催時期・頻度
2016年1月より、毎月第四木曜日夕方より開催
3 場所
東京都豊島区東池袋4-27-5 ライオンズプラザ1306
───────────
第一回 開催要領
───────────
1 日時
平成28(2016)年1月28日
開場 18:00
開講 18:30
終了 20:30
2 場所
東京都豊島区東池袋4-27-5 ライオンズプラザ1306
伊藤さんのマンション最上階にあるセラピースクールのサロンです。
【最寄駅】
有楽町線の東池袋駅から徒歩4分。
東池袋駅の西改札の6番出口から地上にエスカレーターであがってください。
あがったら目の前の細い道を右にしばらく進んでください。
東京福祉大がみえてきます。
その先に左手にファミリーマート、右手に公園があります。
そのファミリーマートの十字路を右に公園に沿うように曲がってください。
左のオレンジ色の建物です。
少しいくとマンションの入り口が左手にあります。
ライオンズプラザ池袋の1306号室です。
わからなかったらお電話ください。
伊藤 090-9377-5910
3 講師
小名木善行
国史研究家、倭塾塾長
著書
「ねずさんの昔も今もすごいぞ日本人」シリーズ3巻
「ねずさんの日本のこころで読み解く百人一首」
4 スタイル
ゼミナール方式
5 第一回内容
(1) 古典神話の神芝居
(2) 古事記のお話(イザナキ、イザナミ)
6 その他
夕方からの催しなので、軽い食事をご用意します。
とにかく「あたたかい」塾にしようと思っています。
7 参加費
お一人様 2500円(注)
今回参加者は、特別割引で、
今回も、次回以降も
2000円とさせていただきます。
8 参加申込み方法
Facebookで、以下のページにアクセスして参加表明してください。
https://www.facebook.com/events/999077530152331/</u>">
https://www.facebook.com/events/999077530152331/
↑ ↑
応援クリックありがとうございます。
■ねずさんの日本の心で読み解く「百人一首」
http://goo.gl/WicWUi</u>">
http://goo.gl/WicWUi■「耳で立ち読み、新刊ラジオ」で百人一首が紹介されました。 http://www.sinkan.jp/radio/popup.html?radio=11782■ねずさんのひとりごとメールマガジン。初月無料 http://www.mag2.com/m/0001335031.html</u>">
http://www.mag2.com/m/0001335031.html【メルマガのお申し込みは↓コチラ↓】
ねずさんのひとりごとメールマガジン有料版
最初の一ヶ月間無料でご購読いただけます。
クリックするとお申し込みページに飛びます
↓ ↓

コメント
愛信
TPP交渉に「守秘合意」 発効後4年間、内容公開せず
http://blog.goo.ne.jp/nvno/e/0641d74ae332def614e9ac5c42d50d9f?st=0
2015/12/30 URL 編集
愛信
首相の靖国神社参拝や従軍慰安婦の問題は、
全く理由のない他国からの言いがかりで、多
くの方々が論じているところだ。
南京大虐殺と同様多言を弄することもある
まいと感じていたのだが、未だに妄言・暴言
消え去らない馬鹿さ加減に呆れている。
戦後六十年、大東亜戦争に出征し戦場に生
きた者たちが少なくなりつつある現今、私は
言として、「慰安婦」は完全な「商行為」で
あったことを書き残そうと考えた。
詳細は
【小野田寛郎さんの日本への遺言の掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/snt/snt4.cgi
記事番号ー7 小野田寛郎さんが語る韓国売春婦
2015/12/30 URL 編集
えっちゃん
「心が輝く女性塾」素晴らしいですね。
先に予定が入っています、残念。。。
次回に出席させたいただきます。
2015/12/30 URL 編集
junn
2015/12/30 URL 編集