
↑ ↑
応援クリックありがとうございます。
(それぞれの画像はクリックすると当該画像の元ページに飛ぶようにしています)
「ヒーリング・ミュージック(Healing Music)」というサイトがあります。
http://store.oneworld-w.com/</u>">
http://store.oneworld-w.com/最近は「癒し系」がブームといいますが、そんなブームが始まるずっと以前から、ヒーリング・ミュージックを手がけている方が運営しているサイトです。
このサイトの運営の方のメッセージがあります。
ご紹介します。
********
自然にあふれた、新たなる本質的科学や
事業のもと生まれる美しい未来、
そのようなビジョンを志している人々は、
日々増え続けています。
豊かに食べてゆくには、
本当の意味の幸せとは、
古代の民が持っていた、
農薬もない、原発もない、
水も綺麗、風も綺麗、空も綺麗、人々の心も・・・
そんな良き世界と、
そこに自然界と調和した新たなる科学力、
自然の素晴らしさを
より素晴らしくしていく
テクノロジーとの融合する世界、
それをMARTHは本にしています…。
そのような価値を持った仲間と手を取り合い、
また、そのようなことを学んだり、
話したりしてゆきたい、
そのような自然な想いから
ゆるやかな集いができないものかと私たちは模索し、
今回のプロジェクトを発足しました。
実はそこには修善寺の名旅館の
名物女将の存在がかかせませんでした。
すぐコンサートやって、
すぐみんなで集まりたい!
早くやって!MARTHに言って!と・・。
今回MARTHは、
古代についてあえて書いたけれども、
古代には農薬も原発も添加物もない、
自然なもの、からだによいもの、
美しいものを古代のリーダーは守り続け、
生み出し続けていました。
それを子どもたちは食べて健康に生きれ、
空気も美しく、
鳥や動物たちも一体で
生きる喜びがあったことでしょう・・。
MARTHはそのことも本に書いています。
たしかに彼と共に学びたい、
新たな事業を創りたい
同じビジョンの人たちが集いたい、
ということもあることでしょう。
中には音楽や本が本当に素晴らしい、
みんなのためになる、
みんなに読ませたい、
という方々からもお声をかけていただいております。
私たちはそのようなところから、
このプロジェクトを
生み出そうとしています。
鳥や空や大地がよみがえる、
美しき新たなる時代となることを、
私たちは共に生きて創っていく仲間と出会い、
和が広がっていったらいい…と…。
MARTHの音楽はそれを彷彿とさせてくれて、
驚嘆するものです。
それはみなさんのこころを確実にとらえ、
打つものであると私たちは確信しています。
そこから、このサークルや、
集いが育っていってほしいものです…。
********
はるかな昔、縄文時代は1万5千年も続いた、古くて長い時代です。
そんな時代にも、悲しみはたくさんあったことでしょう。
仲間内でのケンカもあったかもしれません。
吹雪の夜や、自然の災害に怯える日もあったことと思います。
けれど、そうした自然の脅威に耐えうるのは、
「神々への感謝」と
「人々の和」にしかないのだということを、
私たちの祖先は長い長い歴史の中で学んだのだと思います。
そしてそれが日本文化となっていきました。
これは「必要なこと」でもありました。
地震や干魃、台風、噴火など、自然災害の多い日本列島に住むには、一部の者だけが民衆からの収奪によって富み栄え、他の大勢が貧困に陥って余裕のない生活をするという社会体制では、いざというとき民も富者も、どちらもが共倒れになってしまうのです。
災害からの復興のためには、日頃からの民の生活の余裕が不可欠です。
富者だけでは、災害からの復興はできません。
そこに民の活力がなければ、災害復興は覚束きません。
災害対策にも復興にも、日頃からの調和が第一なのです。
そしてこれが完成形となったものが、シラス統治でした。
私たち現代日本人が、長い歴史の中で育まれたその日本の歴史を捨てる、あるいは反日に走るということは、そうした調和をみずから否定する振る舞いです。
そして調和のないところには、災害復興はできません。
なぜなら、ウシハク利権者の欲得の対立が、それを邪魔するからです。
いつまで経っても撤去されない瓦礫の山が、いま、そのことを象徴しています。
日本を取り戻す。
それは、日本人としての神々への感謝の心と、自然との調和、人々の和、そして思いやりの心を取り戻すことなのです。


↑ ↑
応援クリックありがとうございます。
■ねずさんの日本の心で読み解く「百人一首」
http://goo.gl/WicWUi</u>">
http://goo.gl/WicWUi■「耳で立ち読み、新刊ラジオ」で百人一首が紹介されました。 http://www.sinkan.jp/radio/popup.html?radio=11782■ねずさんのひとりごとメールマガジン。初月無料 http://www.mag2.com/m/0001335031.html</u>">
http://www.mag2.com/m/0001335031.html戦後70周年 奇跡の将軍・樋口季一郎
http://www.hirameki.tv/%E5%A5%87%E8%B7%A1%E3%81%AE%E5%B0%86%E8%BB%8D-%E6%A8%8B%E5%8F%A3%E5%AD%A3%E4%B8%80%E9%83%8E.html</u>">http://www.hirameki.tv/%E5%A5%87%E8%B7%A1%E3%81%AE%E5%B0%86%E8%BB%8D-%E6%A8%8B%E5%8F%A3%E5%AD%A3%E4%B8%80%E9%83%8E.html
【メルマガのお申し込みは↓コチラ↓】
ねずさんのひとりごとメールマガジン有料版
最初の一ヶ月間無料でご購読いただけます。
クリックするとお申し込みページに飛びます
↓ ↓

コメント
右
偏狭で無教養で不寛容で低俗で蒙昧で上か下かの考えしかないルサンチマンの塊。このようなテロリスト予備軍が国家に惨禍を招く。治安維持法の復活が必要だ。
そもそも国家神道という名称はない。神社でいい。もちろん既存の神道も壊してなどいない。明治以降の神道も引き続き古来からの神道だ。
2016/07/11 URL 編集
山川海
ヒント:山林の奥深くに独りで分け入り、暫し、五感を澄ましてみる。(季節・天気・刻、組合せ様々。)
又、深林の狭間やせせらぎの傍らに、ひっそりと佇む祠を見つけてみる。お供えを確認してみる。「感謝」「畏れ」と呟いた後、四方八方を見渡してみる。
2016/06/15 URL 編集
ネコ太郎
日頃ねずさんのブログを読んでいないことが丸わかりですね。
龍一さまの論理は実に見事なウシハク国の論法です。
2016/06/13 URL 編集
愛信
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-6253.html
【関連情報】
証券取引等監視委員会
http://www.fsa.go.jp/sesc/
情報・通信の掲示板】LINEと殺人で検索すると1年間に
こんなに多くの事件が発生
http://www.aixin.jp/axbbs/jht/jht.cgi#5月22日_18時54分09秒
関連記事で確認できる通りLINEは危険である。 公共の秩序を乱す為に株式上場に規定に
違反している。 証券取引等監視委員会にLINE上場の撤回を要請しよう。
詳細は
【マスコミ隠蔽の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi
【マスコミ隠蔽のタイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。
2016/06/12 URL 編集
愛信
http://aixin.jp/axbbs/kzsj/=%22https://twitter.com/aixin_jp/status/741936850298802176
【関連情報】
【東京都知事選挙辻立の掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/ktr/tgs.cgi
記事番号ー3 不正選挙確定!逮捕だ!!
記事番号ー4 東京都知事選挙の有権者数が不一致
安倍晋三内閣が密保護法案や安保法制、マイナンバー法案などで、法案の内容を説明しないで
有権者を騙す犯罪行為を繰り返している。 この様な政権に国の根幹に関わる憲法改正を任せる
事は大変危険です。 東京都知事選挙では都民を騙して舛添要一を応援した安倍晋三総理は都知
事選挙の得票を改竄しています。 前回の都知事選挙である前猪瀬都知事の得票数に一定の係数
を掛けた得票数で舛添要一の当選を捏造しています。 不正選挙です。 詳細は関連情報を参照
願います。
詳細は
【マスコミ隠蔽の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi
【マスコミ隠蔽のタイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。
ps:
LINE、大株主は韓国人、役員も韓国人・韓国政府はLINEを傍受し情報収集・赤字でも日米上場
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-6253.html
2016/06/12 URL 編集
-
現在残っている神様達は明治政府が国をまとめてゆく上で国家神道として利用すると決めたものだけなのです。民間信仰の対象だった神様は淫祠邪教として明治政府によって弾圧、廃止されて無くなりました。廃仏毀釈は有名ですが、廃止されたのは仏教だけでは無いのです。民間信仰の神様で明治政府が国家神道をまとめてゆく上で都合が悪いものも同様な扱いを受けたわけです。ですから現在の神道の神様について龍一さんがそのように感じられるのは当然といえば当然です。
今でこそ皆さん国家神道の神社に初詣にゆきます。それは国家神道の神社しか残ってないからですが、そもそも国家神道としてまとめられてからは高々150年の歴史しかありません。それ以前には平民がどのような神様にお参りしていたかを考えて見てはいかがでしょうか。
2016/06/12 URL 編集
ならち
"八百万の神"や"神道"について、調べ直されては如何でしょうか?
貴殿の文を見ていたら、昔の知り合いがこう言っていたのを思い出しました。
「八百万の神といっても、天照大御神を頂点としているのだから、神道だって一神教なんだ」と。
私も"八百万の神"や"神道"について詳しい訳ではないので、これを機に学んでいこうと思います。
そういった意味では、貴殿の文は良い機会になったかと思います。
2016/06/12 URL 編集
ポッポ
>日本で権力者や富豪層が主導して信仰している"八百万の神"というのは~
一般的な庶民ですが、お正月には初詣に行きます。これは、誰にも強制されていない、自発的なものです。
貴殿は、生まれてから初詣に、行ったこともないようですね。
近くの神社さん(生まれたところから転居された方は、異なるかも知れません。)に、お参りしたことはないのですか。
八百万の神々は、民衆のものです。火の神さん、便所の神さん、商売の神さん、言い出したら切りがないのですが、全ての事柄に神さんがいると考えるのが日本です。
労働のためというか、労働の結果にも、神さんに感謝するのが日本でしょう。
在日は知りませんが、共産主義者は宗教を認めません。そして、
>何故我々庶民や労働者達が敬わなければ崇拝しなければならんのだ?
労働を罪と考えるのは、キリスト教徒ですね。
貴殿は多神教の日本を批判しているようですが、書いてることは真逆で、一神教の批判にした方が分かりやすいです。
2016/06/12 URL 編集
悲しい爺
『感謝』と『畏れ』是こそが、人として生きる者の根っこであると、考えるようになりました。
私達が今在る事は、奇跡の中の奇跡です・・・(余計な事をしてくれたと苦しい時は思うのですが)。
あらゆる関係性の奇跡が、今の私を含め皆様の存在を作っています・・・
生きとし生ける物が宇宙だし、神なのでしょう・・・表現が解りません御免なさい・・・
私達の御先祖様達は、あらゆる因果律の中からまた命の観察から、伝えようとしている。
継続する歴史を持てるという事は、なんと有難い事でしょうか・・・
私達の御先祖様達が営々と積み上げてきた思いは、世界を救うのかもしれませんね。
日本人の役割なのではないかとさえ思うようになりました・・・
子供達の為にこそ、古代からの知恵を伝えなければなりません・・・
もっと深く先祖の思いをくみ取らなければと思う今日この頃です・・・
ねずさま、色々な啓発を有難うございます。
2016/06/12 URL 編集
-
水、土、太陽、生態系を支えてくれている
森の木々や動物達。私や龍一さんが生きる為にこれだけ多くの自然や生き物が支えてくれている。その仕組み支配している大いなる力を神さまと申し上げて、日本人は古来より感謝を捧げてきたのです。 勿論、生け贄や動物を祭る間違った信仰が日本にも外国にもあったでしょう。けれど、これと古事記で示されている本来の日本の神道は、違う事を貴方が生かされている実感を通して覚って貰いたいと想いますね。
2016/06/12 URL 編集
ケイシ
日本の神社は今でこそ御利益祈願されている方も多いかもしれませんが、本来は日本の国土に生かされている感謝を捧げる場所です。ねず先生が、感謝と祓いが神道の本質だと言われていましたが、その通りだと思います。
皇孫の弥栄と国家国民が平和に繁栄しますようにと祈念だけで、個人の事は決意表明と感謝のみ神社に捧げるように心がけたいですね。
2016/06/12 URL 編集
-
今日のテーマ「感謝と調和」ですが、人間にとって一番難しいテーマを頂いた、その様に思いました。
特に現代の日本人にです。
感謝、感謝とかく言う私も、その感謝という字だけが踊っているのではないか?と改めて振り返させられるテーマでした。
2016/06/12 URL 編集
junn
http://matome.naver.jp/odai/2140249980873085201
2016/06/12 URL 編集
m.e
さて、タイトルの森重昭さん。
お気づきの方は多いのでしょうか、少ないのでしょうか。
この方は坪井直さんと共にオバマ大統領と、広島で言葉を交わされた方です。
お二人とも広島で被爆された方、というのは皆様ご存知でしょう。
しかし、二人目の森重昭さんこそ、オバマ大統領を広島に呼び寄せる原動力となられた方だったそうです。
こんな事を書いておいてなんですが、すいません、今日の産経「新聞社に喝!」
からの感想です。(続きを知りたい方は産経新聞社110円を買ってください)
本来であれば、森重昭さんは時の人になっていなければならない方なのですが、現状は、そうではないのが悔しいです。(マスコミが腐ってるからです。)
森重昭さんは、サラリーマンの傍ら、二十年以上の間、ライフワークとして、被爆死した米兵捕虜者12人の方達を、こつこつと調べ、名前と遺族を特定し、米国のご遺族の方達に連絡をしていた方だったそうです。
そういった森重さんの活動がなければ、今回のオバマ大統領の広島訪問は有り得なかったと、紙面で綴られておりました。
オバマ大統領のレガシー作り、という邪推もありますが、しかし、それを上回る感動が、現職米大統領広島訪問にはあったと思います。
オバマ大統領広島訪問献花、それは、一人の名もない方が、普段の仕事を続けながら、無償で行ってきた活動により、為されたものだったんですね。
朝から泣かされる話でした。
2016/06/12 URL 編集
陸井夏樹
2016/06/12 URL 編集