

↑ ↑
応援クリックありがとうございます。

「日本を取り戻す」という言葉がよく使われます。
けれど、その「取り戻すべき日本とは、どのようなカタチをしているのか」となると、決まった姿が提示されていません。
保守系の論壇でも、それぞれの方が、それぞれに異なったイメージを持っているようです。
たとえば「日本を取り戻す」とは、道義国家を取り戻すことだ、という方もおいでになります。
けれど、では「道義国家」とは、どのよなカタチをした国家なのかというと、これがよくわからない。
あるいは、取り戻すというのは、どの時代の日本を取り戻すのか。
戦後の高度成長の時代を言うのか、戦前の大日本帝国時代を言うのか、江戸日本を言うのか、戦国時代なのか、奈良平安の昔なのか、人によってイメージはまちまちです。
こうした示すべき未来像がまちまちであるという点は、ちょっとだけ共産主義にも似ています。
共産主義は、ユートピアの建設を理想とします。
けれどそのユートピアがどのような姿をしているのか、具体的にどんな司法制度があり、労働者がどのように守られるのか、行政はどのように行われるのか等々は、マルクスの昔から、まったく不明のままです。
つまり共産主義は、ユートピアという言葉によって、受け手それぞれに勝手なイメージを抱かせることで、権力者が受け手である民衆を利用主義的に利用する主義でしかありません。
ところがそんな共産主義が、ユートピアのひとことで、すでに150年間も世界に影響を与え続け、いまなお「共産党」という政党が生き残っているわけです。
おそろしいことです。
その意味では「日本を取り戻す」という標語も、受け手それぞれに勝手なイメージを抱かせ、閉塞感を打破する勢いを生むという点で、世界史的な影響としては「ユートピアの建設」という標語に及ばないかもしれないけれど、たいへん良い影響を与えている言葉であると思います。
その「日本を取り戻す」について、私は「天皇のシラス国のカタチを取り戻すことだ」と思っています。
実はこれはたいへんなことで、そもそも「シラス」という言葉が、いまではすっかり、日常用語から外れてしまいました。
戦前戦中は、大日本帝国憲法第一条が「大日本帝国は万世一系の天皇これをスメラヒ、シラス」でしたから、シラスは常識用語でした。
ところが戦後は国体を意味する言葉から大きく外れてしまっています。
ですから「シラス国を取り戻す」ためには、まずは「シラス」という言葉そのものを常識化していく運動が必要になるわけです。
「天皇のシラス国」という言葉を取り戻すということは、国民が天皇という国家最高権威の「大御宝(おおみたから)」としての地位を得ることを意味します。
これは「国民主権」などよりも、もっとはるかに現実的で、国民にとって益のあるものです。
なぜならシラス(知らす、Shirasu)は、人類が考案し得る究極の民主主義を実現する言葉だからです。
いくら主権在民と言ったって、実際の政治には政治権力者が必要です。
ところが政治権力者が誕生した途端、その政治権力者が自己の利益のために平気で民衆を私的に支配し踏みにじる。
どこかの都議会と同じです。
ドンである政治権力者の独裁を許せば、結局は、その独裁者の周辺だけがウシハク贅沢三昧となり、都民は事実上見捨てられてしまうわけです。
そして見捨てられた都民がひとりのリーダーのもとに立ち上がって、都知事を出せば、その初登庁のその日から、新知事は、既存の独裁勢力との対立と闘争を余儀なくされてしまうわけです。
東京都については都民、国政なら国民、都民も国民も誰も対立など望んでいません。
対立ではなく、都民、国民の誰もが豊かに安心して安全に暮らせる社会を望んでいます。
早い話、ドンが都議会に初当選してから今日に至るまで、いつ関東大震災級の地震が来るかわかならい東京で、いまだに自衛隊、警察、消防の合同演習が行われない。
いざとなったら自衛隊に出動願わなければならないのに、その自衛隊出動依頼と、都庁の緊急体制に関する条例さえもできていない。
誰のための政治を行っているのでしょうか。
そしてその都議会は、前都知事が名札をハングルに変えることに、異議さえも述べていません。
どこから資金を得て、誰のための政治を行ってきたかは、この一事を見てもあきらかといえます。
このように書くと、またまた私を差別主義だとか言い出す人たちがいそうです。
それは違います。
そういうことを言って対立しようとする心と行動が、争いを生むのです。
対立の極地にあるのが、テロであり戦争です。
戦争のために戦争をする国はありません。
太古の昔から、戦争は常に平和のために行われてきました。
だから戦争は、正義と正義のぶつかり合いでした。
どちらも正義と言いながら、共に協力しあうことができず、正義のために対立しています。
正義という名の対立が争いを生んでいるのです。
沖縄平和公園などで、ボランティアの方が、子供たちに場内の案内をしています。
そこでは戦争反対を唱えながら、とにかく日本を憎むことを教えています。
その憎しみが戦争を生むことに、なぜ彼らは気付かないのでしょうか。
悪は、善があるから存在するのです。
右手が左手を悪だといい、左手が右手を悪だというようなものです。
両方が喧嘩をはじめたら、人は不自由で仕方がないです。
ところが現実には、同じ人のおなじ体でありながら、右手と左手が対決し、どちらが上かと競い、競い勝った側は支配者となって支配された側から収奪を行おうとします。
右手が左手から収奪し、左手が右手から収奪する。
そしてどういうわけか、収奪している側が、差別されたといって騒いでいるのがいまの日本です。
古事記では、私利私欲、つまり人の持つそうした欲心こそが、悪鬼悪神だと説かれています。
そして欲望にまみれた娑婆世界を、狭蝿なす、騒々しい世界と表現しています。
そしてこれに代わる世として、互いに助けあい、協力し合い、みんながそれぞれにみんなのために働く、「モノつくり国家」を目指すのだということが、天孫降臨の章などに明確に書かれています。
そしてそういう世界こそが、高天原の統治をそのまま中つ国に応用したものであると説いています。
高天原の最高神は、天照大御神です。
その高天原の統治が、天照大御神のシラス統治です。
その高天原から、「高天原と同じ統治を行え!」と降臨されたのが天照大御神の孫の邇邇芸命(ににぎのみこと)です。
そして邇邇芸命の直系のご子孫が天皇です。
だから日本は天皇のシラス国です。
いまの日本人が天皇の御存在のありがたさを否定することは、私たち自身が高天原と同じ統治を否定することになります。
否定するとどうなるかというと、私たち自身が、天皇のおおみたからであるという地位を捨てることになります。
天皇のおおみたからでないなら、支配者、権力者は、下にいる者を私的に支配することができます。
すると、下に居るものは不条理を押し付けられることになります。
不条理に耐えられない者は、上と対立し、対決しようとします。
つまり、上下の対立がはじまります。
下にいる者の中には、上に取りいって、進んで上の配下になろうとする者がいます。
すると、同じ下同士が左右に分かれて対立するようになります。
こうして起こるのが、右手と左手の対立です。
そして人々は、無限の対立闘争の世界に陥っていくことになります。
その先にあるものは、何十万人、何百、何千万人が犠牲になる戦争と粛清です。
だからこそ、私たち日本人は、上古の昔から、神々の直系のご子孫である天皇を、国家最高の権威とし、その権威のもとに、民衆をおおみたからとするという選択を行ってきたのです。
これを広く知らしめるから、知らす国です。
つまりシラス国の住民というのは、このことを知る人たちであるということです。
知らない人が「外人」です。外の人です。
言葉を返せば、人の外にいる人です。
おおみたからとして、人間としての尊厳を認められている。
その尊厳を持つのが、おおみたからです。
その尊厳を否定したり拒否したり、あるいは理解できない者は、人ではない。
だから外人と書きます。
つまり日本人の外の人ということです。
ところが戦後70年が経過し、現行憲法のもとで、日本がシラス国を知らず、むしろ支配と収奪、上下左右の対立と闘争を好む、まるで過去の日本では想像もつかないような民度の低下が起きています。
シラス国というのは、天皇統治のありがたさを知国のことをいいます。
私たちが外の人ではなく、内の人になるために、知国を、もっと常識化していく必要があるのだと思います。


↑ ↑
応援クリックありがとうございます。
■ねずさんの日本の心で読み解く「百人一首」
http://goo.gl/WicWUi</u>">
http://goo.gl/WicWUi■「耳で立ち読み、新刊ラジオ」で百人一首が紹介されました。 http://www.sinkan.jp/radio/popup.html?radio=11782■ねずさんのひとりごとメールマガジン。初月無料 http://www.mag2.com/m/0001335031.html</u>">
http://www.mag2.com/m/0001335031.html【メルマガのお申し込みは↓コチラ↓】
ねずさんのひとりごとメールマガジン有料版
最初の一ヶ月間無料でご購読いただけます。
クリックするとお申し込みページに飛びます
↓ ↓

コメント
桐一葉
特殊な存在。
故に一般人を超越した存在。
ご自分の身よりも日本を思い、
いえ、ご自分の身を挺して日本をお護りになるもの。
国の為に命を神にお捧げになっている
存在なのです。
昭和天皇は戦後にそれをなさいました。
何日も続く祭祀。ご自分の身を通して
神が降臨する唯一無二の存在なのです。
天皇が睦ばれるものは、皇后ではありません。神との一体化なのです。
ですから代理が出来ないのです。
皇太子でもならぬのです。
その天皇を遠くよりお支えするのが、
皇太子、皇后のお役目なのです。
テレビでもこの神聖なる天皇の地位を
理解している評論家が見当たりません。
庶民と同レベルで論じているから
おかしいのです。海外の恐怖はこの霊性の天皇が我が日本に在ることなのです。
日本人は結集した凄い力を発揮してしまうからです。
神風を吹かしてしまうほどなのです。
だからこそ、GHQイルミが破壊したがっているのです。
長い年月がかかりましたが、ショウダミチコ日本人の霊性の目覚めとも言うべき
特殊な存在。
故に一般人を超越した存在。
ご自分の身よりも日本を思い、
いえ、ご自分の身を挺して日本をお護りになるもの。
国の為に命を神にお捧げになっている
存在なのです。
昭和天皇は戦後にそれをなさいました。
何日も続く祭祀。ご自分の身を通して
神が降臨する唯一無二の存在なのです。
天皇が睦ばれるものは、皇后ではありません。神との一体化なのです。
ですから代理が出来ないのです。
皇太子でもならぬのです。
その天皇を遠くよりお支えするのが、
皇太子、皇后のお役目なのです。
テレビでもこの神聖なる天皇の地位を
理解している評論家が見当たりません。
庶民と同レベルで論じているから
おかしいのです。海外の恐怖はこの霊性の天皇が我が日本に在ることなのです。
日本人は結集した凄い力を発揮してしまうからです。
神風を吹かしてしまうほどなのです。
だからこそ、GHQイルミが破壊したがっているのです。
長い年月がかかりましたが、今もクリスチャンのショウダミチコを送り込んで成功一歩手前です。
ロシアプーチンだけが、日本の味方のようです。イルミに相対すると公言しましたからね。その点に於いてはですが。
柔道の精神がある方でもありますしね。
その日本にとって最高の地位としての
精神を天皇が無くなそうとしているの
です。御自ら。
そしてまた、祭祀など出来ない皇太子を
天皇に、全く理解不能者を皇后に据えようとしている矛盾。
女性宮家→女性天皇などとの戯けごとを
述べて平気なのです。
天照大御神を男だと言い出して女性天皇を画策しています。
天皇は睦ぶのです。御霊に於いて神との
一体化を図るのです。
有り難き存在でいらっしゃるのです。
そうそう、マタコは天照大御神を
てんてるだいじん と読んだのでしたね。
大馬鹿ものです。
〜〜引用させていただきました。〜〜
日本の国難が本当はどこにあるのか、まなこをよく洗って眺めてみてください。
GHQに散々やり込められた子孫の安倍首相だから、その恐ろしさを知っているからこそ、いま、日本を取り戻すとやっと言ってくれたのです。中韓が喚く富国強兵のそれではありません。
日本の中のウシハクがどこにいるのか、本当を見極めてください。
ウシハクと同時にニセモノという名で巣食っています。
今年は隠れた悪事がばれる年。五輪利権しかり、都知事選しかり、下層では芸能界スキャンダルしかり。
八百万の神々が味方されますよう、本物に道が繋がりますよう祈ってやみません。
2016/08/11 URL 編集
名無しさん@Pmagazine
現に私は、明治は江戸時代として見ています
精神的に見ると、どうも?、江戸時代です
ちょっと、拡大してそれ以降・敗戦前までは、やはり江戸時代だったかなと思っています
ただ、江戸の後期から敗戦までの期間は、国難ばかりで豊かさにも恵まれず、辛い時代でしたが、それでも、その期間、やってこられたのは、その精神性があったからだと思っています
敗戦以降は確かに違う
敗戦以降の30年間ほどは、江戸時代の精神性の残滓がまだ生きていて、徐々に消えて行った時代だと思っています
長く書けませんから、一例だけ
社員は育てるものでしたが、今の社員は単なる奴隷です
もはや、殺生与奪の権限を持ったタイコ持ちの上司と、その下僕しか存在しませんよ
2016/08/06 URL 編集
ポッポ
けれど、その「取り戻すべき日本とは、どのようなカタチをしているのか」となると、決まった姿が提示されていません。
この言葉は,それ程昔に使われていた言葉ではないと思います。
気にしなかっただけなのかも知れませんが,安倍首相は使われてから急に大きなイメージにふくれあがったような気がするのです。
それで,取り戻すのは何時の時代と言うことですが,私は「日本人の手に取り戻す」というのが適当ではないかと思います。
これは,終戦直後だったら連合軍とかGHQから取り戻すとなったでしょう。これからは,安全保障条約での不自由はありますが,一応日本に取り戻すことが出来ました。
そして今,日本を取り戻すという言葉が何故,出てきたのかと考えました。
しばらく前(2011年8月)のことですが,韓国の李 明博大統領は「北朝鮮の復興は心配ない。 日本にやらせるのだ。 私が全てのカネを出させる。 我々はすでに日本を征服しているからだ。やつらの金は我々が自由にできる。 日本の連中は何も知らない!フジテレビが証拠。 日本人はよだれをたらして見ている。 私にまかせろ。 日本に居るのは私の命令に忠実な高度に訓練された私の兵隊だ。」と,言ったようなことが噂されました。
こんなことが出るようでは,「日本を取り戻す」と言うことが必要になると思います。相手は韓国でしょうか。
李明博大統領は,天皇陛下に対しても誠に失礼なことを言っていましたから,彼にもそれなりの理由があったのでしょう。
今,日本の中にも天皇陛下に対して,無礼なことを主張する団体があります。
共産党,民主党の流れの民進党はこれに該当しますし,自民党の中にも似たようなことを主張している者がいるのではないでしょうか。
日本は日本人の手によって,取り戻さなければならないと思います。
2016/08/05 URL 編集
陸井夏樹
知国(しらす:知らす治らす統らす添らす沿らす/なお道らすは妄想造語)を学ばせていただく以前は日本の行方を祓獣廃蛮(未人を祓い未開を廃る)とし、共に手と手を取り合う働き者達の家族的手作り国家建設継承(政策:肇国の試行錯誤)を「この道しかない!」この道(日本を取り戻す)と思い描いておりました。道らすを学ばせていただいてから生っ齧りの思い付きは行方を知国、「この道しかない!」この道(日本を取り戻す)を道らす(治らせる識られる/親任総覧)と改め、漠然と忌避していた「左右保革享有民主云々(開化文化)」は「道らす国づくりの使命資格役割:為すべき為せるを為す」と換言(軽輩解釈)して今日に至っております。本日もまた学ばせていただきました。一日も早く道らすが巷間に膾炙され、世界の非常識、武士道大和魂モノづくりの根っ子の根っ子こそ『道らす』当たり前なんだと知れ渡るよう今日も道らすの一つ覚えを呟きます。【道らすによりて滅ぶる国あらば滅びてもよし、断じて滅びず!】
2016/08/05 URL 編集
-
2016/08/05 URL 編集
おかざき
2016/08/05 URL 編集
一寸坊主
某都知事は在任中、記者会見場の国旗をテレビモニターの後ろに故意に隠していましたが、国旗を侮辱するなという都民からのクレームに渋々改めました。このエピソードが示すように、ウシハク人間は日の丸国旗を棄損して、象徴的に日本を侮辱しようとします。
日の丸国旗を高く掲げることは、日本国民としての誇りを示すことです。私は祝祭日に国旗を掲げていますが、いつも誇らしく思っています。Show your flagと問われたとき、私たち日本人が掲げる御旗は日の丸しかありません。シラス国民の皆さんには、国旗に敬意と誇りをもっていただければと思います。
2016/08/05 URL 編集
七生報国
「人もわれも 道を守りて かはからずば この敷島の 国は動かじ」
2016/08/05 URL 編集
-
小池都知事が職員訓示の前に君が代斉唱されたそうです。当たり前な事ですが素晴らしいですね。都知事、都議会議員、都職員は公僕です。天皇統治のシラス国民都民が心安らかに豊かに安全に生きられる都政実現の為にその職務に就いておられるのです。
小池百合子都知事はその事を自覚されておられるようです。都知事給与半額を早速表明されました。さあ、次は市ヶ谷跡地に都民の待機児童解消の旗頭の為にも保育施設を作って頂きたい。 その次は内田茂氏への刑事告訴にも踏み込んで貰いたい。それから~・・
本当に停滞していた都政はしなければならない事が山積しています。
2016/08/05 URL 編集
junn
http://www.naokoabe.com/index.php/ja/cherryingram
2016/08/05 URL 編集