Author:小名木善行(おなぎぜんこう)
連絡先: info@musubi-ac.com
昭和31年1月生まれ
国司啓蒙家
静岡県浜松市出身。上場信販会社を経て現在は執筆活動を中心に、私塾である「倭塾」を運営。
ブログ「ねずさんの学ぼう日本」を毎日配信。Youtubeの「むすび大学」では、100万再生の動画他、1年でチャンネル登録者数を25万人越えにしている。
他にCGS「目からウロコシリーズ」、ひらめきTV「明治150年 真の日本の姿シリーズ」など多数の動画あり。
《著書》 日本図書館協会推薦『ねずさんの日本の心で読み解く百人一首』、『ねずさんと語る古事記1~3巻』、『ねずさんの奇跡の国 日本がわかる万葉集』、『ねずさんの世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀』、『ねずさんの知っておきたい日本のすごい秘密』、『日本建国史』、『庶民の日本史』、『金融経済の裏側』、『子供たちに伝えたい 美しき日本人たち』その他執筆多数。
《動画》 「むすび大学シリーズ」、「ゆにわ塾シリーズ」「CGS目からウロコの日本の歴史シリーズ」、「明治150年 真の日本の姿シリーズ」、「優しい子を育てる小名木塾シリーズ」など多数。
コメント
-
以前成彬先生の選挙の頃迄書き込みをさせていただいておりましたが、暫く見るだけとなっておりました。
吉祥殿の先生のお話誠に素晴らしいお話でございました。
ご来阪の際はまたできるだけ参加させていただくようにします。
また古事記(壱)に達筆で”諸命以”のサインとお餅を有難うございました。
普段大人しくしておりましたが正男氏の件以降風雲急を告げるものがあり、頭の中の動け動けの声に恥ずかしながら末席に馳せ参じました。
西村先生のお話も判る人には解かる歴史的な視点で大局的なお話で英霊のくだりでは思わず滴り落ちるものがありました。
英霊の御魂が貶められることの無い世に早くしたいものです。
最後に明石の間にも住吉の大神がお話を聞きに来られていたようで部屋全体がとても清浄な空気になっておりました。
乱筆失礼しました。
2017/03/13 URL 編集
junn
http://ameblo.jp/kissy-seed/entry-11625806166.html
2017/03/13 URL 編集