
←いつも
応援クリックをありがとうございます。
本日は名古屋講演のお知らせです。
(画像はクリックすると拡大します)◆
【お知らせ】◆
7月15日(土)18:30
第42回 倭塾 公開講座 7月17日(祝・月)18:30
CGS公開講座(幕末史) 7月23日(日)14:00
第1回 名古屋倭塾 公開講座(古事記) 7月27日(木)18:30 第17回 百人一首塾 公開講座(百人一首)
8月 9日(水)18:00
新潟県新発田市講演(古事記) 8月13日(日)14:30
東京・世田谷講演(古事記) 8月15日(火)靖国神社昇殿参拝
9月 2日(土)18:30 第18回 百人一首塾 公開講座(百人一首)
9月17日(日)13:30 第43回 倭塾 公開講座(古事記)
10月 1日(日)日心会『ねずさんと古事記』出版記念イベント(古事記)
*****
────────────
(1)名古屋講演(第一回 名古屋倭塾公開講座)
────────────
名古屋駅前のウインク愛知で行います。
この講演が、名古屋で開催する第一回の倭塾となります。
この講演が成功するようであれば、名古屋での倭塾を継続しようと思います。
というより、名古屋での倭塾を継続したいので、今回はできるだけ多くの方に是非、ご参加いただきたいと思います。
どなたでもご参加いただけます。
皆様のご参加を心からお待ちします。
1 名称 第一回「倭塾 名古屋」
2 日時 平成29年(2017年)7月23日(日)
開場 13:30
開始 14:00
終了 16:30
3 場所 ウインクあいち
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
JR名古屋駅桜通口からミッドランドスクエア方面 徒歩5分
ユニモール地下街 5番出口 徒歩2分
4 テーマ 『ねずさんと語る古事記・弐』から
「天照大御神と須佐之男命」
5 講師 小名木善行
6 参加費 3000円
7 参加方法
(1) 事前申込
① 上の画像を印刷してFAX
② メールにて申込
info@hayabusacreate.jp 以下をご記入の上、メールにてお申し込み下さい。
(1) お名前
(2) 同伴 名
(3) ご住所
(4) 電話
(5) メールアドレス
席に限りがありますので、なるべく事前申込をお願いします。
お申込み受付後、振込先をメールまたはFAXでお知らせします。
当日支払い可です。
(2) 当日参加
8 懇親会 有り(予算4000円程度)
9 当日書籍販売、本への署名等も行います。
10 Facebookページ
https://www.facebook.com/events/1040086896123969/お読みいただき、ありがとうございました。

↑ ↑
応援クリックありがとうございます。
コメント
にっぽんじん
その元慰安婦122名が韓国政府に対して賠償と謝罪を求めて告訴していました。韓国政府は責任を認めていません。
が、韓国与党議員が彼女たちの名誉回復とアメリカへの賠償を求める法案を提出するそうです。
韓国特有の事後法となるのかは不明だが、告訴されるアメリカの対応が見ものです。アメリカでは「日本軍慰安婦像」が設置されています。その隣に「アメリカ軍慰安婦像」が並ぶ日が来るかも知れません。
アメリカが怒れば「ベトナムでの韓国軍の蛮行」が表面化するかも知れません。アメリカの公文書にはそのことがきちんと残っています。
「天につば」する韓国政府に国民はどんな反応を見せるでしょうか。
2017/07/16 URL 編集