
←いつも
応援クリックをありがとうございます。
この祝う会は、どなたでもご参加いただけます。
お席に限りがありますので、必ず「事前申込み」が必要です。
服装は自由です。普段着のお気軽な服装でお越し下さい。
(画像はクリックすると拡大します)◆
【お知らせ】◆
9月 2日(土)18:30 第18回 百人一首塾 公開講座(百人一首)
9月17日(日)13:30 第43回 倭塾 公開講座(古事記)
10月 1日(日)11:00
日心会『ねずさんと古事記』出版を祝う会(古事記)10月19日(木)18:30 第19回 百人一首塾 公開講座(百人一首)
*****
『ねずさんと語る古事記 壱・弐・参巻』の出版を記念して、靖國神社への本の献本および、みなさん揃っての昇殿、そして出版記念パーティを開催します。
このイベントは食事付きのため、事前申し込みが必要です。
食事は、料理の鉄人に出たことのある名人のお料理です。
服装は自由です。ドレスも礼服も必要ありません。
普段着でお越し下さい。
このイベントは『ねずさんと語る古事記・第三巻』の発売イベントにもなります。
三巻の発売予定は、10月上旬を予定していますが、このイベントにお越しの方は、先行して本の入手が可能です。
もちろん署名もさせていただきます。
みなさまのご参加を心よりお待ち申し上げております。<摘要>
1 開催日時 平成29年10月1日(日)
2 集合場所 靖國神社 参集殿前
3 タイムスケジュール
11:00 受付開始
受付の際に昇殿参拝の玉串料 ¥1,000円をお預かりします。
12:00 昇殿参拝
終了後、靖國会館2階偕行東西へ移動します。
13:00 祝賀会
ご来賓挨拶
著者挨拶「古事記を書いた動機と得た学び」
14:30 歓談の宴
軽食をご用意します。
15:30 閉会
4 参 加 費
講演会・歓談の宴 ¥5,000円
事前振込制です。お申込後に振込先等をご連絡します。
昇殿参拝 ¥1,000円
当日参集殿前で集金します。
5 主 催 日本の心をつたえる会
6 特別ゲスト(五十音順)
中山成彬先生 元文部科学大臣
梨本隆夫先生 梨本宮記念財団理事長
藤岡信勝先生 拓殖大学名誉教授
矢作直樹先生 東京大学名誉教授
斎藤武夫先生 授業づくりJAPANさいたま代表
7 申込方法
お席に限りがありますので、必ず「事前申込」が必要です。 参加ご希望の方は、下記ご案内ページにアクセスしていただき
専用フォームからお申し込み下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://poone.jp/nezu-party.html10 諸注意
(1) 昇殿参拝のみ、祝う会のみのご参加はできませんのでご了承下さい。
(2) 予約申し込み制です。
お席に限りがあります。
お申込みは先着順とさせていただき、
定員に達しましたら締め切らせていただきます。
11 お問い合せ
日心会長 田沼喜一 070(3664)1192
事務局長 難波裕之 090(8497)1816
13 Facebookご利用の方は、↓から参加表明いただくことができます。
https://www.facebook.com/events/332211233896562/ 但し、上のページからの申し込み手続きを必ず別途行って下さい。

↑ ↑
応援クリックありがとうございます。
コメント
くまもんもん
ただ、仕事で行けません。
中山先生も来られるのですね!お会いしたかったです。先日、先生の地元でお見掛けしましたが、完全にプライベートでしたので、お声掛けしませんでした。
いつか、出席したいです!
2017/08/17 URL 編集
アナコンダ
2017/08/17 URL 編集