《第9期 日本史検定講座》受講生募集中!!詳細はコチラ→http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-3868.html
←いつも
応援クリックをありがとうございます。
20180906 北斎「百人一首姥かゑとき 参議篁

(画像はクリックすると、お借りした当該画像の元ページに飛ぶようにしています。
画像は単なるイメージで本編とは関係のないものです。)◆
【お知らせ】◆
<東京・倭塾、百人一首塾他>9月15日(土)18:30
百人一首塾 第29回9月23日(日)13:30
第54回 倭塾・東京 第54回東京の倭塾・百人一首塾は10月から会場がタワーホール船堀に変更になります。10月8日(月)13:30
第55回 倭塾 研修室 1330-16010月27日(土)18:00
第30回 百人一首塾 407会議室11月13日(火)18:00
第31回 百人一首塾 307会議室11月25日(日)18:00
第56回 倭塾 研修室12月6日(木)18:00
第32回 百人一首塾 301会議室12月24日(月)13:30
第57回 倭塾 研修室<関西・倭塾>8月10日(金)19:00
倭塾・関西 第一回 (IK歴史勉強会 十七条憲法と創生の神々)9月9日(日)14:00
倭塾・関西 第二回 (IK歴史勉強会 イザナギ・イザナミと古代の朝鮮半島情勢)10月19日(金)19:00
倭塾・関西 第三回 (IK歴史勉強会 大航海時代と大国主)11月9日(金)19:00 倭塾・関西 第四回 (IK歴史勉強会 唐の皇帝と日本の天皇)12月8日(土)14:00
倭塾・関西 第五回 (IK歴史勉強会 稲作の歴史と古墳のお話)<国内研修>12月16日(日)~17日(月) 一泊二日
神話を体感する会11月の倭塾関西の日程が11月11日(日)から、11月9日(金)19時に変更になっていますのでご注意ください。今回のテーマは11番歌の「参議篁(さんぎたかむら)」です。
わたの原八十島かけて漕ぎ出でぬと
人には告げよ海人の釣船
この歌は、単にひとりぼっちになった寂しさを詠んだ歌だと解説されることが多いのですが、なかなかどうして、日唐関係や、政治的意思決定のもたらす意味などを含めた、非常に内容の濃い歌になっています。
前回に引き続き、前半は歌の紹介、
後半は、当日の歌に限らない質問コーナーです。
前回も様々な質問が飛び出しました。
ご参加の皆様との対話型の塾をこれからも心がけていきたいと思います。
1 日 時 平成30年9月15日(土曜日)18:30~20:30
開場 18:00
開始 18:30
終了 20:30(予定)
2 場 所 江東区文化センター 第二研修室
(この回のみ、いつもの第三研修室ではなく第二研修室になりますのでご注意ください)
〒135-0016
東京都江東区東陽4丁目11−3
東京メトロ東西線「東陽町」駅1番出口より徒歩5分
3 講 義 テーマ「参議篁」
講 師 小名木善行
5 タイムスケジュール
(1) 18:30〜19:30 講義1
(2) 19:30〜19:40 休憩
(3) 19:40〜20:30 講義2
(4) 20:30〜 後片付け
6 参加費 お一人様2000円
ご夫婦でお越しの場合はお二人で2000円
未成年者無料です。
7 参加方法
会場に直接お越しください。
お飲み物などをご用意してお待ちします。
できるだけこのページで参加ボタンをクリックください。
8 懇親会はありません。
9 Facebookご利用の方は、下のページで参加表明をお願いします。
https://www.facebook.com/events/136754500429119/お読みいただき、ありがとうございました。

↑ ↑
応援クリックありがとうございます。
講演や動画、記事などで有償で活用される場合は、
メールでお申し出ください。nezu3344@gmail.com
コメント
にっぽんじん
中国からの融資は何故かAIIBではなく、中国の国有銀行です。
従って「ドル融資」ではなく「元融資」になります。
インフラ工事は中国企業が受注し、中国人が働きます。
ドルは不要です。
融資を受けた国はいずれ返済が必要です。
この場合の返済は「元」でなく「ドル」を要求します。
仮に600億ドルの融資で利子が1%なら6億ドルの外貨が入ります。
返済できなければ「不動産」を取られます。
中国の海外融資には注意が必要です。
世界に警鐘を鳴らすためには「人権問題」を国連で取り上げるべきです。「チベット」「ウイグル」「法輪功信者」の人権弾圧を取り上げれば中国に距離を置く国が増えるのではないでしょうか。
2018/09/08 URL 編集