《第9期 日本史検定講座》受講生募集中!!詳細はコチラ→http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-3868.html《大人のための修身入門》(動画) 講師:小名木善行
第一回
『修身教育とは何か?』第二回
『誠実とは何か?』第三回
『孝行とは何か?』第四回
「礼儀とは何か?」 
←いつも
応援クリックをありがとうございます。
10月8日(月・体育の日)は午後から倭塾の日です。
テーマは「秩序と差別を考える」です。
日本型秩序とは元来どのようなものであったのか。
それは世界の秩序とどう違うのか。
ここを学ぶことで、未来を拓く手がかりを得ようとするものです。
今回から会場が江戸川区・船堀駅前の
「タワーホール船堀」です。
駅の真ん前で、とてもきれいな会場です。タワーホール船堀

(画像はクリックすると、お借りした当該画像の元ページに飛ぶようにしています。
画像は単なるイメージで本編とは関係のないものです。)◆
【お知らせ】◆
<東京・倭塾、百人一首塾他>東京の倭塾・百人一首塾は10月から会場がタワーホール船堀に変更になります。10月8日(月)13:30
第55回 倭塾 研修室 1330-16010月27日(土)18:00
第30回 百人一首塾 407会議室11月13日(火)18:00
第31回 百人一首塾 307会議室11月25日(日)18:00
第56回 倭塾 研修室12月6日(木)18:00
第32回 百人一首塾 301会議室12月24日(月)13:30
第57回 倭塾 研修室<関西・倭塾>8月10日(金)19:00
倭塾・関西 第一回 (IK歴史勉強会 十七条憲法と創生の神々)9月9日(日)14:00
倭塾・関西 第二回 (IK歴史勉強会 イザナギ・イザナミと古代の朝鮮半島情勢)10月19日(金)19:00
倭塾・関西 第三回 (IK歴史勉強会 大航海時代と大国主)11月9日(金)19:00 倭塾・関西 第四回 (IK歴史勉強会 唐の皇帝と日本の天皇)12月8日(土)14:00
倭塾・関西 第五回 (IK歴史勉強会 稲作の歴史と古墳のお話)<国内研修>12月16日(日)~17日(月) 一泊二日
神話を体感する会11月の倭塾関西の日程が11月11日(日)から、11月9日(金)19時に変更になっていますのでご注意ください。倭塾は、大人から子供までどなたでもご参加いただける、ねずさんの私塾です。
また女性のご参加が多いのも、倭塾の特徴です。
塾生としての登録が必要なわけでもなく、当日ご参加可能な方であれば、どなたでもご参加いただくことができます。
前回も「これまで一体何を勉強してきたのか、失われた時間を返してもらいたいくらいだ」というご感想等をいただきましたが、倭塾は毎回、目からウロコがポロポロと剥がれ落ちることをご実感いただくことができる塾を心がけています。
今回のテーマは「秩序と差別を考える」と、ちょっとお硬い印象があるかもしれませんが、古代・祖代から続く日本のお国柄や仕組みを考えるとき、そもそも大切な国是としての「よろこびあふれる楽しい国」つくりに、実は秩序と差別は不可欠のものであることを、あらためて感じていただくことができるのではないかと思います。
学ぶことは、実はたいへんに楽しいものです。
また
今回は、新しく江戸川区・船堀駅前の「タワーホール船堀」に会場を移しての初回講演になります。
この「タワーホール船堀」は、江戸川区から江東区、都心部までを一望できる展望塔(入場無料)なども備えた、駅前立地のたいへんにきれいな建物です。
セミナールームの机も椅子も、たいへんに座り心地の良いものになっています。
1Fには喫茶室、7Fにはレストランもあります。
みなさまのふるってのご参加をお待ちします。
1 題 名 第55回 倭塾(公開講座)
2 テーマ 秩序と差別を考える
日本型秩序とは元来どのようなものであったのか。
それは世界の秩序とどう違うのか。
ここを学ぶことで、未来を拓く手がかりを得ます。
3 日 時 平成30年10月8日(月・体育の日・祭日)13:30〜16:30
開場 13:00
開始 13:30
終了 16:30
4 場 所 タワーホール船堀
〒134-0091 東京都江戸川区船堀4丁目1−1 研修室
都営新宿線「船堀駅」下車 徒歩約1分。
5 講 師 小名木善行
6 定 員 70名
7 参加費
(1) ご新規 2500円
(2) 割引券持参者 2000円
(3) ご夫婦で参加 お二人で2000円
※事前振込は必要ありません。当日会場でお支払いください。
(4) 未成年者 無料
(5) ご家族お友達招待特典
これまでに一度でも倭塾にご参加されたことのある方が、
倭塾初参加となるご家族・ご友人などをお連れになった場合、
そのお連れの方を人数に関わりなく初回参加のみ無料とします。
8 参加方法
直接会場にご来場ください。
9 懇親会(希望者のみ)
参加費は3000円です。
10 Facebook参加ページ
お手数ですがFacebookご利用の方は↓のページの
「参加」ボタンをクリックしてください。
https://www.facebook.com/events/666029393770460/11 次回以降の予定(場所:タワーホール船堀)
(倭塾)
10/08 第55回 倭塾 研修室 1300-1630
11/25 第56回 倭塾 研修室 1730-2130
12/24 第57回 倭塾 研修室 1300-1630
(百人一首塾)
10/27 第30回 百人一首塾 407会議室 1730-2130
11/13 第31回 百人一首塾 307会議室 1730-2130
12/06 第32回 百人一首塾 301会議室 1730-2130
『ねずさんのひとりごとメールマガジン』
登録会員募集中 ¥864(税込)/月 初月無料!
https://www.mag2.com/m/0001335031.htmlお読みいただき、ありがとうございました。

↑ ↑
応援クリックありがとうございます。
大人のための修身入門
第四回「礼儀とは何か?」
講師:小名木善行
コメント