
←いつも
応援クリックをありがとうございます。
平成31年度 倭塾・動画配信サービスの受講生の募集をします。
これは来年(平成31年)1月から12月までに開催する倭塾の模様を収録した動画をご利用お申込者のみに限定配信するものです。
これまで2年間続けてきました。今回が三期目の募集になります。
平成31年度 倭塾・動画配信サービスの受講生の募集をします。
これは来年(平成31年)1月から12月までに開催する倭塾の模様を収録した動画をご利用お申込者のみに限定配信するものです。
これまで2年間続けてきました。今回が三期目の募集になります。
今回から新規にお申込みされる方は、下のメールアドレスからお申し込み下さい。(募集要項は下にあります)
↓
wajyuku2016@gmail.com ※ 上のアドレスをクリックすると件名と本文にご記入事項があらかじめセットされたメーラーが立ち上がりますので、そこに必要事項を書き込んでご返信ください。
もしメーラーがエラー等でうまく立ち上がらないときは、以下の要領で必要事項を記入してメール送信してください。
(本文) 平成31年度倭塾動画配信サービスを申込みます。 1 お名前 (郵便が届くお名前をご記入ください) 2 郵便番号 3 都道府県 4 市町村町名番地 5 マンション名号室など 6 電話番号(携帯可) 7 その他ご連絡事項等 |
※本年度(平成30年度)ご利用中の方は、こちらから郵送で案内書とお振込用紙をお送りします。
ご入金確認時点でお申し込みの受諾としますので、メールでのお申込みは必要ありません。本年度(平成30年度)の配信予定動画数は年10回の講座で10本の動画配信の予定でしたが、実際の配信数は年末までに28本になります。
倭塾の受講料は1回2000円で、動画配信は年間の本数に関わりなく年1万円です。
一回あたりは、かなり割安です。
来年度(平成31年度)の配信動画数も、予定は10本です。
実数はこれを大きく上回るものと思います。
来年は天皇陛下の御譲位や年号の改定もあり、あらためて多くの日本人が天皇の御存在のありがたさについて学び、かつ考えさせられる年となるものと思います。
この機会に真実の日本の美しい姿を学び、それを私達ひとりひとりが人生に生かしていくことで日本も変わるし、世界も大きく変わり、我が国の歴史も大きく動く年になることでしょう。
倭塾動画配信サービスをご利用いただき、美しい日本、真実の日本を取り戻す衛士となるとともに、人生の荒波を乗り越える強い力をご一緒に身に付けていきましょう。
募集期間は本日より平成30年12月25日までです。
お申込みいただいた方には専用口座へのお振込用紙をご郵送させていただきます。
動画配信は、ご入金確認後にメールでお送りします。
『ねずさんのひとりごとメールマガジン』
登録会員募集中 ¥864(税込)/月 初月無料!
https://www.mag2.com/m/0001335031.html
【平成31年度 倭塾動画配信サービス募集要項】
1 名 称 平成31年度 倭塾動画配信サービス
2 対象機関 平成31年1月〜平成31年12月まで。
3 配信動画 平成31年1月〜同年12月までに開催する倭塾の模様。
年間10講座を予定。
4 お申込特典
(1) 平成30年12月度 倭塾・百人一首塾講義動画(各1本、合計2本)
(2) 平成31年度の「日本文化を学ぶ倭塾ゼミ」の模様を収録した動画(年10回程度の開催を予定)
5 講義内容 日本文化を歴史や神話、和歌などから学ぶ。
(注)
講義内容はこれまでも講義開催告知のときに都度行っています。
事前のスケジューリングはありません。
6 申し込み
下のアドレスをクリックして、必要事項をご記入の上、メールでお申込みください。
↓
wajyuku2016@gmail.com※ 上のアドレスをクリックすると件名と本文にご記入事項があらかじめセットされたメーラーが立ち上がりますので、そこに必要事項を書き込んでご返信ください。
もしメーラーがエラー等でうまく立ち上がらないときは、以下の要領で必要事項を記入してメール送信してください。
(本文) 平成31年度倭塾動画配信サービスを申込みます。 1 お名前 (郵便が届くお名前をご記入ください) 2 郵便番号 3 都道府県 4 市町村町名番地 5 マンション名号室など 6 電話番号(携帯) 7 その他ご連絡事項等 |
お振込用紙は郵送でお届けしますので、ご住所等は必ずご記入ください。
また電話番号は、万一メールや郵便物が到着しない場合、携帯のメッセージでご連絡をいたしますので、できるだけ携帯のお電話番号をご記入ください。
7 受講料 年額10,000円(振込手数料はご負担ください)
(お支払い方法)
お申込み受付後、専用のお振込用紙をご郵送します。
8 諸注意
(1) 倭塾は、月一度、年10回の開講です。
個人の私塾ですので、万一体調不良等で講義を続けられないときはこれよりも配信動画数が減ることも可能性としてはあります。その場合のご返金等はありません。
(2) 送信する動画は、東京での講座のみです。
(3) 動画はyoutubeでの限定公開とし、メールでURLをご案内します。
(4) 動画のURLはお申込をいただき料金のご入金確認ができた方のみへの配信です。
(5) 動画の他者への再配信は禁止です。
(6) 動画のアップのご通知は、倭塾開講後最大10営業日以内に行ないます。
(7) 倭塾の開講日は、会場確保の都合で不定期です。
(8) ご入金後の途中解約による返金はありません。
(9) 動画は同時中継ではありません。録画したものを配信します。
いつでも何度でもお好きなときにご視聴いただけます。
(10) 海外から倭塾動画配信サービスをご受講される方は、お振込用紙の送付はいたしません。
金融機関からのお振り込みでのお支払いをお願いします。
詳細はメールで個別にご案内します。
(11) 倭塾では、特別ゲストをお招きする場合があります。
この場合は、そのゲストのご都合によって、
・動画配信をしない場合
・通信生以外もご視聴できるよう公開設定で配信する場合があります。
8 お問い合わせ
E-mail
wajyuku2016@gmail.com<追記>
私の活動は倭塾がメインです。
倭塾は、本編の倭塾と、平成30年度までは百人一首塾を運営してきました。
平成31年度からは、倭塾はそのままですが、百人一首塾は塾の名称を「日本文化を学ぶ倭塾ゼミ」と改めます。
倭塾はこれまで通り講義ですが、日本文化を学ぶ倭塾ゼミでは教室にお集まりいただいたみなさんとの相互に意見交換を行うゼミナール形式になります。
先日、全日本女子バレーボールの試合で、こんなことがありました。
第一試合、第二試合とかなり一方的に点を取られて、日本チームが追い詰められてしまうのです。
日頃試合中にも明るい笑顔の出る日本チームが、このときばかりはみんなの顔が苦しいものになっていました。
そのとき監督がみんなに「相手じゃないんだよ。自分たちだよ!」と選手たちに言うのです。
その瞬間から選手たちの動きが変わりました。
そして第五試合で日本の勝利となりました。
いま、日本の危機を訴える方は多いです。
なるほど日本は厳しい状況にあります。
しかし、厳しい厳しいと危機感ばかりあおっても、それだけでは日本の危機を脱することはできません。
日本の強み、本来の日本とはなにかという原点をしっかりと掴むこと。
そこにこそ現状突破のカギがあります。
早い話、自社が業績不調だからと、同業他社の悪口を言い続けたところで、自社の業績は回復しません。
同様に、他所の国の悪口を百年言い続けても、私達の国が良くなることはありません。
自社が良くなりたいなら、自社が努力を続けることです。
自国を良くしたいなら、自国を良くしていくことです。
そのために必要なことは、自国の強みをしっかりと理解し、国民一人ひとりの骨肉にしていくことです。
戦後の日本は、あまりに日本文化を貶めてばかりでした。
日本文化は、歴史の古い文化です。
そして日本は、もともと子供をとても大切にする国です。
ですから日本文化は、三歳児にもわかるやさしさがあります。
しかし、だからといって、大人が三歳児と同じレベルでしか日本文化を解しないなら、それはあまりにもったいないことです。
そこであらためて日本の歴史や文化を学び、そこから私達ひとりひとりが持つ日本人としての強さを再発見していく。そうすることで実社会を強くたくましく生きる知恵を得ていこうというのが、倭塾、日本文化を学ぶ倭塾ゼミの目的です。
いまは小さな運動です。
けれどここで語られたことは、間違いなくこれからの日本の常識、世界の常識になっていきます。
事実、倭塾をはじめて5年が経過しますが、わずか5年でシラスや縄文文化、古事記の深みなどは、いまや常識になりつつあります。
この動画配信サービスは、そんな、ある意味、日本を取り戻すための知恵の最前線にある倭塾を、動画でお届けするものです。
塾は日時も場所も指定ですが、配信動画はいつでもどこでも、何度でもご視聴いただくことができます。
この講義が、みなさまの人生と、そして日本の未来を拓く一助となることを願ってやみません。
【平成30年度の配信実績】合計28本の塾動画が配信されました(期日未到来分の予定を含む)。
<倭塾> 合計14本
(サービス)平成29年11月 神倭伊波礼毘古命
(サービス)平成29年12月 稲塚権次郎博士と日本の神語
平成30年 1月 戊戌の年と伊弉諾・伊弉冉
平成30年 2月 日本的シラス・ウシハクと黄泉の国
平成30年 3月 日本的対等感とシラス国
平成30年 4月 大東亜戦争と蘭印作戦
平成30年 5月 世界一誇れる国 日本
平成30年 6月 誰も言わない世界一誇れる国 日本
平成30年 7月 誰も言わない世界一誇れる国 日本 2
平成30年 9月 【特別講演】家族に伝えたい日本の歴史
平成30年 9月 日本人はどこから来たのか
平成30年10月 秩序と差別を考える
平成30年11月 GHQが禁止した歴史・地理・修身教育
平成30年12月 平成最後の年に修身教育を考える
<百人一首塾> 合計14本
(サービス)平成29年10月 藤原基俊
(サービス)平成29年11月 紫式部
(サービス)平成29年12月 大弐三位
平成30年 1月 二条院讃岐
平成30年 2月 天宇受売と周防内侍
平成30年 3月 法性寺入道前関白太政大臣
平成30年 4月 祐子内親王家紀伊
平成30年 5月 菅原道真
平成30年 6月 三条右大臣
平成30年 8月 喜撰法師
平成30年 9月 参議篁
平成30年10月 中納言兼輔
平成30年11月 平兼盛と壬生忠見
平成30年12月 右近と和泉式部から愛について考える【平成29年度の配信実績】合計24本の塾動画が配信されました(期日未到来分の予定を含む)。
<倭塾> 合計12本
(サービス)平成28年12月 古事記から「八俣遠呂智」
(サービス)平成29年 1月 古事記から「葦原の中つ国の平定」
平成29年 2月 古事記から「須佐之男命に学ぶ日本男児の男らしさ」
平成29年 3月 古事記の構造
平成29年 4月 日本のあけぼの
平成29年 5月 かんながら
平成29年 6月 年と歳
平成29年 7月 古事記から「火遠理命と豊玉毘売」
平成29年 9月 古事記から「天宇受売」
平成29年10月 古事記出版を祝う会
平成29年11月 古事記から「神倭伊波礼毘古命」
平成29年12月 稲塚権次郎博士と日本の神語
<百人一首塾> 合計12本
(サービス)平成28年12月 伊勢
(サービス)平成29年 1月 藤原道綱母
平成29年 2月 持統天皇
平成29年 3月 待賢門院堀河
平成29年 4月 和泉式部
平成29年 5月 天智天皇、持統天皇、柿本人麻呂、山部赤人
平成29年 6月 猿丸太夫、中納言家持、阿倍仲麿、喜撰法師、小野小町
平成29年 7月 赤染衛門
平成29年 9月 儀同三司母
平成29年10月 藤原基俊
平成29年11月 紫式部
平成29年12月 大弐三位お読みいただき、ありがとうございました。

↑ ↑
応援クリックありがとうございます。
講演や動画、記事などで有償で活用される場合は、
メールでお申し出ください。nezu3344@gmail.com日本の志を育む学問の力 ~昌平坂学問所~
コメント