締切間近!平成31年度倭塾動画配信サービス受講生募集中 |
Author:小名木善行(おなぎぜんこう)
連絡先: info@musubi-ac.com
昭和31年1月生まれ
国司啓蒙家
静岡県浜松市出身。上場信販会社を経て現在は執筆活動を中心に、私塾である「倭塾」を運営。
ブログ「ねずさんの学ぼう日本」を毎日配信。Youtubeの「むすび大学」では、100万再生の動画他、1年でチャンネル登録者数を25万人越えにしている。
他にCGS「目からウロコシリーズ」、ひらめきTV「明治150年 真の日本の姿シリーズ」など多数の動画あり。
《著書》 日本図書館協会推薦『ねずさんの日本の心で読み解く百人一首』、『ねずさんと語る古事記1~3巻』、『ねずさんの奇跡の国 日本がわかる万葉集』、『ねずさんの世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀』、『ねずさんの知っておきたい日本のすごい秘密』、『日本建国史』、『庶民の日本史』、『金融経済の裏側』、『子供たちに伝えたい 美しき日本人たち』その他執筆多数。
《動画》 「むすび大学シリーズ」、「ゆにわ塾シリーズ」「CGS目からウロコの日本の歴史シリーズ」、「明治150年 真の日本の姿シリーズ」、「優しい子を育てる小名木塾シリーズ」など多数。
コメント
くすのきのこ
最後のパ~トに喧嘩話が出てくる。
・・今の搭乗員の中に死を恐れる者は誰もおりません。一命を賭して
国に殉ずるためには、それだけの目的と意義がいります。・・中略・・
精神力一点張りの空念仏では心から勇んで発つことはできません。同
じ死ぬのなら確算のある手段を講じていただきたい。・・中略・・・
(海軍幕僚に向かって)本当にあなた方指揮官自らが死を賭しておい
でなのか?・・略・・。
これは戦争末期、特攻に反対し夜間爆撃を彗星爆撃機で行った美濃部
少佐の喧嘩だそうです。戦争時に様々な人達がそれぞれの気持ちと
考え方を持って生きていた。それぞれの天命・天から頂いた宿題を、
それぞれが受け止めて必死だった。。。
コレはYouTubeで ゆっくり解説 帝国陸海軍名将伝 美濃部少佐と
芙蓉部隊 で検索下さい。ダジャレ満載ですがw笑いの中に深刻を
ブチ込み笑いの中で考え続ける。コレが宴会解決の古事記・岩戸と妙
にダブるわけですwこのセンスが日本人だな~と。
交感神経のピリピリでは良案もでてこない。ゆったり副交感神経発動
で諸疾患も予防できるぞ~が阿保徹先生の御意見w
・・自分は戦後もまた天の下したシゴキだと考えてる派です。
2018/12/14 URL 編集