平成31年度倭塾動画配信サービス受講生募集中 |
Author:小名木善行(おなぎぜんこう)
連絡先: nezu3344@gmail.com
電話:080-4358-3739
出身:静岡県浜松市
住所:千葉県野田市
執筆活動を中心に、私塾である「倭塾」、「百人一首塾」を運営。
またインターネット上でブログ「ねずさんの学ぼう日本」を毎日配信。他に「ねずさんのメールマガジン」を発行している。
動画では、CGSで「ねずさんのふたりごと」や「Hirameki.TV」に出演して「明治150年真の日本の姿」、「日本と台湾の絆」、「奇跡の将軍樋口季一郎」、「南京事件は4度あった」、などを発表し、またDVDでは「ねずさんの目からウロコの日本の歴史」、「正しい歴史に学ぶすばらしい国日本」などが発売配布されている。
小名木善行事務所 所長
倭塾 塾長。
日本の心を伝える会代表
日本史検定講座講師&教務。
《著書》
『ねずさんの昔も今もすごいぞ日本人』
『ねずさんの 昔も今もすごいぞ日本人!和と結いの心と対等意識』
『ねずさんの 昔も今もすごいぞ日本人!日本はなぜ戦ったのか』
『ねずさんの日本の心で読み解く百人一首』日本図書館協会推薦
『ねずさんと語る古事記 壱〜序文、創生の神々、伊耶那岐と伊耶那美』
『ねずさんと語る古事記・弐〜天照大御神と須佐之男命、八俣遠呂智、大国主神』
『誰も言わない ねずさんの世界一誇れる国 日本』
最新刊
『ねずさんの奇跡の国 日本がわかる万葉集』
『ねずさんの世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀』
コメント
はらさり
塾の内容は興味あるし参加もしたいです。しかしながらディスタンス(距離)が私を阻む?のです。私は身障者なのもあり、移動するにはたくさんの人の手がかります。迷惑をかけるので引きこもり気味な私。
神話大好きです。日本の神話に出てくる人達は私たちにも通ずる部分があり、読んでるとついニヤニヤしてしまいます。
2019/03/05 URL 編集
takechiyo1949
ご存知「霧島東神社」の御神体(社宝)です。
妻お龍と登った坂本竜馬は、この鉾を引き抜いた?
ホントですかね。
さて、倭塾も60回になりました。
今回は、なぜ私達に神話が遺されたのか?という視点から、日本文化の根幹に迫るテーマです。
古事記は、大和言葉を漢字で書いたものです。
上中下三巻合計約5万5000字!
上巻は「神話の時代」です。
文字数は約1万9000字!
その中の「大国主神話」は約7000字!
大国主は「出雲一国の神様」なのに…何故こんなに沢山書いているのでしょうか?
などなど…ねずさんと一緒に學びましょう。
もちろん私も参席します。
2019/03/04 URL 編集
にっぽんじん
しかし、それが安全保障に関わる勘違いとなれば放置できない。
先日、護憲派と思われる一般人の会話を聞いた。
「日中で武力衝突が起きても日本はアメリカ軍の後方支援だから大丈夫だ」と言うのだ。
これは「大いなる勘違い」と言える。
武力衝突が起きた場合、「自衛隊が先頭に立って戦わなければアメリカ軍は動かない」。これが日米同盟の中身であることを知っておく必要がある。
「自衛隊の手足を縛っておけばアメリカの後方支援で済む」と考えている人たちは実に冷たい人たちだ。
まさか「国会議員」の中にはそんな人はいないと思う。思いたい。
2019/03/04 URL 編集