平成31年度倭塾動画配信サービス受講生募集中 |
<バックナンバー> <日本書紀1-1>創生の神々(1) <日本書紀1-2>創生の神々(2) <日本書紀1-3>創生の神々(3) <日本書紀1-4>創生の神々(4) <日本書紀1-5>国生み(1) <日本書紀1-6>国生み(2) <日本書紀1-7>国生み(3)大日孁貴(おほひるめのむち)誕生 |
Author:小名木善行(おなぎぜんこう)
連絡先: nezu3344@gmail.com
電話:080-4358-3739
出身:静岡県浜松市
住所:千葉県野田市
執筆活動を中心に、私塾である「倭塾」、「百人一首塾」を運営。
またインターネット上でブログ「ねずさんの学ぼう日本」を毎日配信。他に「ねずさんのメールマガジン」を発行している。
動画では、CGSで「ねずさんのふたりごと」や「Hirameki.TV」に出演して「明治150年真の日本の姿」、「日本と台湾の絆」、「奇跡の将軍樋口季一郎」、「南京事件は4度あった」、などを発表し、またDVDでは「ねずさんの目からウロコの日本の歴史」、「正しい歴史に学ぶすばらしい国日本」などが発売配布されている。
小名木善行事務所 所長
倭塾 塾長。
日本の心を伝える会代表
日本史検定講座講師&教務。
《著書》
『ねずさんの昔も今もすごいぞ日本人』
『ねずさんの 昔も今もすごいぞ日本人!和と結いの心と対等意識』
『ねずさんの 昔も今もすごいぞ日本人!日本はなぜ戦ったのか』
『ねずさんの日本の心で読み解く百人一首』日本図書館協会推薦
『ねずさんと語る古事記 壱〜序文、創生の神々、伊耶那岐と伊耶那美』
『ねずさんと語る古事記・弐〜天照大御神と須佐之男命、八俣遠呂智、大国主神』
『誰も言わない ねずさんの世界一誇れる国 日本』
最新刊
『ねずさんの奇跡の国 日本がわかる万葉集』
『ねずさんの世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀』
コメント
岡 義雄
今日も拝読させていただきました。シェアさせていただきました。
ありがとうございます。
ヒミコの部分で、思わず仰け反ってしまいました。驚きました。
2019/04/09 URL 編集
ネコ太郎
これほど皇統が男系男子にこだわっているというのに皇室の元祖が女性というのは不思議です。ホツマでは当然男性天皇となっています。
ヒルコ姫はアマテルカミの姉のワカ姫のことです。記紀ではヒルコ姫とアマテルカミがミックスされています。
今現在でも国体破壊を狙う一味が女性天皇の話を持ち出していますが、その根拠は天照大神が女性だったからというものです。
そのおかげで、保守派は天照大神は神様なので男女の区別はない、などと弱々しい言い訳をしなければなりません。
記紀成立の時代は現在と同じような状況だったと想像します。すなわち白村江の戦いで唐に敗戦し、おそらくしばらくの間は唐の進駐軍がわが国に居て、政治、文化の検閲をおこなっていて自由な活動ができなかった。一挙に漢字化が進められた。持統、元明天皇という女帝が即位したのもあるいは唐の口出しによるものだったのでは。
記紀の編纂に当たっても当然進駐軍の検閲があり、巧妙にも、もっとも貴重な皇室の歴史が書き換えられた。神武天皇以前のことが天界の話になり、実在の男性天皇であった天照大神が女性になってしまった。私はそう考えています。
2019/04/09 URL 編集
takechiyo1949
この三巻との出会いを逃していたら…記紀とは永遠に縁が無かった?でしょうね。
分かりやすい!
良く分かった!
読者の書評にある通り「ねず式現代語」は素晴らしいです。
でも…本を熟読し、ねずブロも読み、倭塾や百人一首塾で御大ご本人から教えを受けても…記紀はそんなに簡単なものじゃ無いな~と感じています。
まだまだ勉強不足ってことですけどね。
記紀は内容も凄いですが、一番の驚きは、大昔にこういう物を書いた事!書き物が残って受け継がれてきた事!です。
もし記紀の様な遺産が無かったら…想像もできません。
これからも勉強を続けます。
次は『ねずさんの日本書紀』を期待しているところです。
2019/04/09 URL 編集