応援クリックは
←こちらから。いつもありがとうございます。

倭塾(公開講座)は、大人から子供までどなたでもご参加いただける、ねずさんの公開私塾です。
また女性のご参加が多いのも、倭塾の特徴です。
塾生としての登録が必要なわけでもなく、当日お越しいただければ、どなたでもご参加いただくことができます。
今回のテーマは
「ヒルコの秘密を日本書紀に探す」
です。
単に「ヒルコ」とは何かというだけではなく、そのことを通じて私達の祖先の営みを再考し、そこから現代を生きる知恵を学んでみたいと思います。
会場は江戸川区・船堀駅前の「タワーホール船堀」です。
江戸川区から江東区、都心部までを一望できる展望塔(入場無料)なども備えた、駅前立地のたいへんにきれいな建物です。
セミナールームの机も椅子も、たいへんに座り心地の良いものになっています。
1Fには喫茶室、7Fにはレストランもあります。
みなさまのふるってのご参加をお待ちします。
1 題 名 第61回 倭塾(公開講座)
2 テーマ 水蛭子(ひるこ)の秘密を日本書紀に探す
3 日 時 平成31年4月27日(土)13:30〜16:00
開場 13:00
開始 13:30
終了 16:00
4 場 所 タワーホール船堀 4F 研修室
〒134-0091 東京都江戸川区船堀4丁目1−1 研修室
都営新宿線「船堀駅」下車 徒歩約1分。
5 講 師 小名木善行
6 定 員 50名
7 参加費
(1) ご新規 2500円
(2) 割引券持参者 2000円
(3) ご夫婦で参加 お二人で2000円
※事前振込は必要ありません。当日会場でお支払いください。
(4) 未成年者 無料
(5) ご家族お友達招待特典
これまでに一度でも倭塾にご参加されたことの
ある方が、倭塾初参加となるご家族・ご友人などを
お連れになった場合、
そのお連れの方を人数に関わりなく
初回参加のみ無料とします。
8 参加方法
直接会場にご来場ください。
9 懇親会(希望者のみ)
参加費は3500円です。
(懇親会場の都合もあり、今回から500円値上げです)
10 Facebook参加ページ
お手数ですがこのページの
「参加」ボタンをクリックしてください。
https://www.facebook.com/events/445675309301497/11 次回以降の予定
(場所:タワーホール船堀)
4月27日(土)13:30 第60回 倭塾(研修室)
5月11日(土)18:30 第37回 日本文化を学ぶ倭塾ゼミ(401会議室)
5月19日(日)13:30 第61回 倭塾(401会議室)
6月1〜2日 日心会10周年記念神話を体感する伊勢修養団研修 ※開催場所:伊勢市)
6月8日(土)18:30 第38回百人一首塾(402会議室)
6月23日(日)第62回 倭塾公開講座(307会議室)
7月6日(土)第63回 倭塾公開講座(307会議室)
7月20日(土)第39回 百人一首塾(407会議室)
お読みいただき、ありがとうございました。

↑ ↑
応援クリックありがとうございます。
コメント
takechiyo1949
平成最終倭塾は「令和」を迎えるに相応しい「国生み」がテーマです。
天皇陛下のご存在の有り難さ…ねずさんと共に学び考えたいと思います。
2019/04/17 URL 編集