日本人がのんきに個人主義や拝金主義をありがたがっていると、結局のところ、日本を乗っ取られ、日本人は富を失い、プアー・ジャパニーズになっていくしかない、という構造ができあがります。 これはおそろしいことです。 |
Author:小名木善行(おなぎぜんこう)
連絡先: info@musubi-ac.com
昭和31年1月生まれ
国司啓蒙家
静岡県浜松市出身。上場信販会社を経て現在は執筆活動を中心に、私塾である「倭塾」を運営。
ブログ「ねずさんの学ぼう日本」を毎日配信。Youtubeの「むすび大学」では、100万再生の動画他、1年でチャンネル登録者数を25万人越えにしている。
他にCGS「目からウロコシリーズ」、ひらめきTV「明治150年 真の日本の姿シリーズ」など多数の動画あり。
《著書》 日本図書館協会推薦『ねずさんの日本の心で読み解く百人一首』、『ねずさんと語る古事記1~3巻』、『ねずさんの奇跡の国 日本がわかる万葉集』、『ねずさんの世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀』、『ねずさんの知っておきたい日本のすごい秘密』、『日本建国史』、『庶民の日本史』、『金融経済の裏側』、『子供たちに伝えたい 美しき日本人たち』その他執筆多数。
《動画》 「むすび大学シリーズ」、「ゆにわ塾シリーズ」「CGS目からウロコの日本の歴史シリーズ」、「明治150年 真の日本の姿シリーズ」、「優しい子を育てる小名木塾シリーズ」など多数。
コメント
大阪市民(ケイシ)
今度紙幣になる渋沢栄一翁は、三菱の創業者岩崎弥太郎氏に渋沢さんが創設した会社達と
三菱が合併して財閥を作れば日本の経済界を牛耳る事が出来る、是非合併しましょうと持ちかけられのですが、渋沢栄一翁は多くの会社を創設するのは、国益の為、国民がより多く豊かになる為です、と即刻、拒否された話しがあります。渋沢栄一翁は、日本の国体が如何なるものか、腹で分かっておられたのでしょう。 一部の人間が冨を集めて贅沢しても自然災害があれば、金持ちだろうがお公家さんだろうが死ぬのです。冨は社会と公共に回す事で子子孫孫を潤わしていくのが、天皇陛下がシラス、日本の姿です。
2019/05/22 URL 編集
kouken
1.マンガン団塊 2.レアアース泥 3.熱水鉱床 4.コバルトリッチクラスト 6.メタンハイドレード、メタンプルームを3月頃新聞発表したそうです。
また、上記以外では、尖閣諸島周辺や千葉県東京湾側の天然ガス、石油は有名ですし、秋田県内陸ではシェールガス、オイルの試掘も行なわれているようです。
そして東日本大震災の震源付近でもきっと新しい資源がみつかることと思います。
要は、一人でも多くの日本国民が”実は日本は資源大国!!!”ということを知ってほしいと思います。
ねずさんはいかがお考えになりますか?
2019/05/22 URL 編集
takechiyo1949
海外での初めての給料は現金で受けとりました。
現地では超大金です。
国に残した家族には?
現地から送金するの?
面倒だな~と思いました。
総務部から『送った金は「現地滞在費」で「給料」はいつも通り日本の口座に振り込みます』と連絡がきました。
給料が倍になった!
ビックリしました。
お礼奉公2年を終え、感謝を残して次の会社に移りましたが、この会社はその後事業を拡大して益々盛っています。
ある会社の社長が社員に言ったそうです。
要約すると次の様な話です。
『金の為に働いてると思うな。
働いて得られるものは「人脈」と「成長」だ!』
なるほど。
まぁ良しとしましょう。
しかし『だから…給料が足りないとか、ボーナスが無いとか、文句は言うな!』が本音では、社員は堪りません。
この会社はもう在りません。
ねずさんは仰いました。
---------------------------
給料は、働いている個人に払われるものでは無い…働いている社員の家族に支払われるもの
---------------------------
その通りだと思います。
終身雇用の認識が無くなり、資本家と労働者の対立ばかり?
それだけでは企業も国も…繁栄などは望めません。
他の「ねずブロ」でのコメントとダブったかも知れませんが、憂いの種は尽きません。
2019/05/22 URL 編集