新作動画『明治150年 真の日本の姿』のすゝめ




人気ブログランキング応援クリックこちらから。いつもありがとうございます。

20190629 明治150年


youtubeにアップした新作動画『明治150年 真の日本の姿』は、明治維新からの150年を、江戸文化までさかのぼって再検証しようという試みで、たいへんにご好評をいただいています。収録は昨年10月30日で、その後時間をかけて編集を行い、第一話がアップになったのが、ようやく今年5月19日のことでした。全6話の予定で、いまようやく第5話までのアップができたところです。

その分、動画はほとんどテレビ番組レベルの編集となり、画面も見やすく、途中にナレーションやアニメも入って、クオリティの高い動画になりました。それぞれ約30分の動画ながら、たいへんにご好評をいただき、とりわけ第一話はアップから一ヶ月で再生回数が20万回を突破しました。みなさまのおかげです。ありがとうございます。

ツイッターなどもそうですが、動画もご視聴いただいた方が「いいな」と思って他の誰かに薦めることで再生回数が伸びます。44人の人が44人に薦めるということを6回繰り返すと、世界の人口全員に拡散されるのだそうです。口コミ、すごい!

動画についたコメント(一部抜粋)です。

○こんなにオッサンを長時間見続けたのは生まれて初めてや。
○学校で教えないよね。なんでだろう?優れている日本のことを教科書に乗せずに海外の外国人の事ばかり記載させる。すごいぞ日本を教えていくべきでしょう
○金銀両替の問題は1970~1980年に出版された「大君の通貨」に書かれていました。いまの日本が乱れている原因の一つは、上の立場の人が責任を取らないこと。かつての校内暴力が起こる原因の一つは先生が無責任な言動行動をとったこと。
○世界の歴史を学ぶ中で日本は鎖国をしていてもとても文化的に遅れていたとはとても思いません。その事に確信が出来ました。
○小栗上野介の度胸もこの小判の話の裏には痛快な話がある。昔の日本人は理不尽には勇気を持って戦っていた。
○良い動画をありがとうございます。現代社会も同じ仕組みですよね。世界中の人々が 一部の金持ちに奴隷にされているのでは無く、一人一人が精神性を高め、良い世の中にする必要があると思います。
○話に一気に引き込まれました。すごいおもしろかったし、幕末とか好きだったのに目から鱗の知らないことばかりでした。
○すごく面白くて勉強になりました!お話もすごく分かりやすいし引き込まれます。第二話も続けて拝見します!
○面白かった。えっもう終わり?って感じでした。

その他、多数のコメント、ありがとうございます。

○明治150年 真の日本の姿 第一話
 https://youtu.be/fVIhNbhQeJo


○明治150年 真の日本の姿 第二話
 https://youtu.be/qC7EZAyHbXA


○明治150年 真の日本の姿 第三話
 https://youtu.be/zLrM559rh-E


○明治150年 真の日本の姿 第四話
 https://youtu.be/C1uYHy71YII


○明治150年 真の日本の姿 第五話
 https://youtu.be/w4d7Ebf9a-U


お読みいただき、ありがとうございました。


人気ブログランキング
↑ ↑
応援クリックありがとうございます。

講演や動画、記事などで有償で活用される場合は、
メールでお申し出ください。

nezu3344@gmail.com
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ねずさんのひとりごとの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

こちらもオススメ

コメント

takechiyo1949

素晴らしい動画です
本をを読んだり
ブログを読んだり
自分でも書いたり
YouTubeやNetを観たり
塾や講演会に出掛けたり
色々な人に出会ったり
『お父さんはいつも一人ぼっちに見えるけど、あちこち友達が大勢いて、年中忙しくて、ボケ防止には最高にいいよね!』
相方に言われています。
半分嫌味でしょうけど(笑)

多くの方々にこのYouTubeを観て頂きたくて、今日も朝からブログを書いています。
非公開コメント

検索フォーム

ねずさんのプロフィール

小名木善行(おなぎぜんこう)

Author:小名木善行(おなぎぜんこう)
連絡先: info@musubi-ac.com
昭和31年1月生まれ
国司啓蒙家
静岡県浜松市出身。上場信販会社を経て現在は執筆活動を中心に、私塾である「倭塾」を運営。
ブログ「ねずさんの学ぼう日本」を毎日配信。Youtubeの「むすび大学」では、100万再生の動画他、1年でチャンネル登録者数を25万人越えにしている。
他にCGS「目からウロコシリーズ」、ひらめきTV「明治150年 真の日本の姿シリーズ」など多数の動画あり。

《著書》 日本図書館協会推薦『ねずさんの日本の心で読み解く百人一首』、『ねずさんと語る古事記1~3巻』、『ねずさんの奇跡の国 日本がわかる万葉集』、『ねずさんの世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀』、『ねずさんの知っておきたい日本のすごい秘密』、『日本建国史』、『庶民の日本史』、『金融経済の裏側』、『子供たちに伝えたい 美しき日本人たち』その他執筆多数。

《動画》 「むすび大学シリーズ」、「ゆにわ塾シリーズ」「CGS目からウロコの日本の歴史シリーズ」、「明治150年 真の日本の姿シリーズ」、「優しい子を育てる小名木塾シリーズ」など多数。

講演のご依頼について

最低3週間程度の余裕をもって、以下のアドレスからメールでお申し込みください。
むすび大学事務局
E-mail info@musubi-ac.com
電話 072-807-7567
○受付時間 
9:00~12:00
15:00~19:00
定休日  木曜日

スポンサードリンク

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

*引用・転載・コメントについて

ブログ、SNS、ツイッター、動画や印刷物作成など、多数に公開するに際しては、必ず、当ブログからの転載であること、および記事のURLを付してくださいますようお願いします。
またいただきましたコメントはすべて読ませていただいていますが、個別のご回答は一切しておりません。あしからずご了承ください。

スポンサードリンク

月別アーカイブ

ねずさん(小名木善行)著書

ねずさんメルマガ

ご購読は↓コチラ↓から
ねずブロメルマガ

スポンサードリンク

コメントをくださる皆様へ

基本的にご意見は尊重し、削除も最低限にとどめますが、コメントは互いに尊敬と互譲の心をもってお願いします。汚い言葉遣いや他の人を揶揄するようなコメント、並びに他人への誹謗中傷にあたるコメント、および名無しコメントは、削除しますのであしからず。

スポンサードリンク