「ねずさんのひとりごと」は、ドメイン変更をしました。 ブックマークに登録してくださっている方は、登録変更をお願いします。(ドメイン変更日:2019年5月26日) 旧ドメイン:http://nezu621.blog7.fc2.com/ ↓↓↓ 新ドメイン:http://nezu3344.com |
平成31年度倭塾動画配信サービス受講生募集中 |
この本は1925年にアメリカ・ニューヨークで “A Daughter of the Samurai” の書名で出版されました。 当時は「この本を読むと日本のことがわかる」といわれ、全米で大ベストセラーとなり、後には欧米8か国で出版されるに至っています。 |
『ねずさんのひとりごとメールマガジン』 |
Author:小名木善行(おなぎぜんこう)
連絡先: info@musubi-ac.com
昭和31年1月生まれ
国司啓蒙家
静岡県浜松市出身。上場信販会社を経て現在は執筆活動を中心に、私塾である「倭塾」を運営。
ブログ「ねずさんの学ぼう日本」を毎日配信。Youtubeの「むすび大学」では、100万再生の動画他、1年でチャンネル登録者数を25万人越えにしている。
他にCGS「目からウロコシリーズ」、ひらめきTV「明治150年 真の日本の姿シリーズ」など多数の動画あり。
《著書》 日本図書館協会推薦『ねずさんの日本の心で読み解く百人一首』、『ねずさんと語る古事記1~3巻』、『ねずさんの奇跡の国 日本がわかる万葉集』、『ねずさんの世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀』、『ねずさんの知っておきたい日本のすごい秘密』、『日本建国史』、『庶民の日本史』、『金融経済の裏側』、『子供たちに伝えたい 美しき日本人たち』その他執筆多数。
《動画》 「むすび大学シリーズ」、「ゆにわ塾シリーズ」「CGS目からウロコの日本の歴史シリーズ」、「明治150年 真の日本の姿シリーズ」、「優しい子を育てる小名木塾シリーズ」など多数。
コメント
にっぽんじん
韓国政府がどれだけ関与しているかは分かりません。
輸出する際に「日本品」とは言えません。
自国製品として輸出していたはずです。
それを信じていた国は裏切られました。
韓国品を信じて輸入したはずです。
いまさら「日本品」を輸入したとは公表できません。
輸入品を何に使っていたのかは分からないが、「計画が頓挫」です。
騙した韓国に対しては「怒り心頭」のはずです。
もしかすると、それが「中露戦闘機の韓国領土侵害」や北朝鮮の「ミサイル発射」かも知れません。
韓国は八方塞がりどころか十六方塞がりになる可能性があります。
2019/07/26 URL 編集
takechiyo1949
我国には武士道がある!
などと一口に言いますが、そういう専門書があって学んでいた訳ではありません。
新渡戸稲造の『武士道』も流暢な英文で書かれた外国向けの本です。
宗教教育が無ければ道徳心は育たない?
そう思っている人がいるかも知れませんが、そんなことはありません。
聖書やコーランなど無くても、人間の常識や情操は体得し合えます。
我国はそうしてきた国ですから、例えば中韓北と心が通ずるなど、基本的に無理があります。
但し…武士にも武士の子女にも…中々出会えない当世です。
2019/07/26 URL 編集