「ねずさんのひとりごと」は、ドメイン変更をしました。 ブックマークに登録してくださっている方は、登録変更をお願いします。(ドメイン変更日:2019年5月26日) 旧ドメイン:http://nezu621.blog7.fc2.com/ ↓↓↓ 新ドメイン:http://nezu3344.com |
平成31年度倭塾動画配信サービス受講生募集中 |
支給された爆薬は、ランドセルくらいの大きさで、中にはダイナマイトがびっしり詰まり、30cmくらいの導火線がついていた。いわゆる「急造爆雷」である。その先にマッチ棒を3本、木綿糸でしっかりとくくりつけた。敵戦車が接近したらマッチ棒をすって点火させてから、爆薬を抱えたまま全力疾走で突っ込む作戦である。 点火後、3~4秒で爆発する。これを「対戦車肉迫攻撃」といい、略して「肉攻」と呼んだ。 |
『ねずさんのひとりごとメールマガジン』 |
Author:小名木善行(おなぎぜんこう)
連絡先: info@musubi-ac.com
昭和31年1月生まれ
国司啓蒙家
静岡県浜松市出身。上場信販会社を経て現在は執筆活動を中心に、私塾である「倭塾」を運営。
ブログ「ねずさんの学ぼう日本」を毎日配信。Youtubeの「むすび大学」では、100万再生の動画他、1年でチャンネル登録者数を25万人越えにしている。
他にCGS「目からウロコシリーズ」、ひらめきTV「明治150年 真の日本の姿シリーズ」など多数の動画あり。
《著書》 日本図書館協会推薦『ねずさんの日本の心で読み解く百人一首』、『ねずさんと語る古事記1~3巻』、『ねずさんの奇跡の国 日本がわかる万葉集』、『ねずさんの世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀』、『ねずさんの知っておきたい日本のすごい秘密』、『日本建国史』、『庶民の日本史』、『金融経済の裏側』、『子供たちに伝えたい 美しき日本人たち』その他執筆多数。
《動画》 「むすび大学シリーズ」、「ゆにわ塾シリーズ」「CGS目からウロコの日本の歴史シリーズ」、「明治150年 真の日本の姿シリーズ」、「優しい子を育てる小名木塾シリーズ」など多数。
コメント
いりや
大学で見どころのありそうな生徒を教授が一本釣りをして洗脳、活動家に養成するとか。第2次大戦中、英国ケンブリッジファイブの話も似た構図でしょうか。
幼稚園や学習塾、そして日教組とこれを操る文科省。暗澹たる気持ちになります。
2019/08/12 URL 編集
takechiyo1949
亡くなられた英霊に対し申し訳無いと思う心は単なる感傷?
自分のためだけにやってたんでしょ?
愛国心溢れる言動に抵抗がある方々もいる?
「自分のため」って、それで「肉攻」できますかね~!
「ねずブロ」も、もしねずさんが自分のためだけにやってるのであれば、アホらしくて年中無休で何年間も書かないでしょう。
何事も観てきた訳じゃ無いので、本屋学問しか道の無い世代ですから、生意気なことは言えません。
それでも…ねずさんの先達は、とても有効だと感じています。
2019/08/12 URL 編集