わが国は、文化といざというときのための災害対策という二つの面から、国の統一を図りました。そしてそうすることでわが国は、征圧も虐殺も粛清もしないで、国を統一するということを、実現してきたのです。これは世界史的にみて、まさに稀有(けう)なことであったのです。日本は「奇跡の国」です。 |
『ねずさんのひとりごとメールマガジン』 |
《公開講座等の予定》 10月26日(土)三重県津市講演 http://nezu3344.com/blog-entry-4269.html 10月20日 日心会10周年記念感謝祭(東京丸の内アリスガーデン) https://www.facebook.com/events/1345677085590621/ 2019/11/2(土)第42回 百人一首塾 江東区文化センター 第三研修室 18:30〜20:30 https://www.facebook.com/events/602655457328350/ 2019/11/24(日)第66回 倭塾 江東区文化センター 第三研修室 18:30〜20:30 https://www.facebook.com/events/1200935093439011/ 2019/12/14(土)第67回 倭塾 江東区文化センター 第1研修室 18:30〜20:30 https://www.facebook.com/events/544111256338411/ 2019/12/22(日) 第43回 百人一首塾 江東区文化センター 第三研修室 18:30〜20:30 https://www.facebook.com/events/887694471605173/ 2020/2/22(土)第69回 倭塾 富岡八幡宮 婚儀殿二階大広間 13:30~16:30 https://www.facebook.com/events/2179999205630540/ |
Author:小名木善行(おなぎぜんこう)
連絡先: info@musubi-ac.com
昭和31年1月生まれ
国司啓蒙家
静岡県浜松市出身。上場信販会社を経て現在は執筆活動を中心に、私塾である「倭塾」を運営。
ブログ「ねずさんの学ぼう日本」を毎日配信。Youtubeの「むすび大学」では、100万再生の動画他、1年でチャンネル登録者数を25万人越えにしている。
他にCGS「目からウロコシリーズ」、ひらめきTV「明治150年 真の日本の姿シリーズ」など多数の動画あり。
《著書》 日本図書館協会推薦『ねずさんの日本の心で読み解く百人一首』、『ねずさんと語る古事記1~3巻』、『ねずさんの奇跡の国 日本がわかる万葉集』、『ねずさんの世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀』、『ねずさんの知っておきたい日本のすごい秘密』、『日本建国史』、『庶民の日本史』、『金融経済の裏側』、『子供たちに伝えたい 美しき日本人たち』その他執筆多数。
《動画》 「むすび大学シリーズ」、「ゆにわ塾シリーズ」「CGS目からウロコの日本の歴史シリーズ」、「明治150年 真の日本の姿シリーズ」、「優しい子を育てる小名木塾シリーズ」など多数。
コメント
毎日読んでます
>庶民が字を書けるはずがないから、庶民の云々…
嘆かわしいことに大学をお出になられた優秀とされる研究者や先生方の中にも、非科学で物を仰る方が非常に多くて残念ですね。憶測や推測と科学を比較することができない、非常に未熟なことを平気で仰るし、ネットにも山程あります。特に文系とされる学問域は、未だに非科学が幅を利かせてます。
古い先生であればほぼ確実に非科学的でがっかりすることが多々ありますね。
2019/10/26 URL 編集
Toshiro Akizuki
2019/10/26 URL 編集
-
それは「戊辰戦争」です。
水を差すかもしれませんが、南北戦争で余った武器をアメリカ以外の地域(ヨーロッパ?)を経由して日本に流されてきて倒幕(国内の混乱・疲弊の隙を突いて開国しやすくするためか、倒幕後に明治維新で文明開化といって騙して鎖国解除で日本資産取っちまおうと当時の元祖国際金融悪魔が考えたか?--黒船に対抗できなかったため仕方ないのか、徐々に浸食されていった)のために起こされた暗躍スパイ的大事件だったのかと、
この辺の時期に、ユダ金?ハリスに小判などは外国に持っていき、為替で大儲けさせらえ金の欠乏とマンエン(蔓延)小判を作らざるおえなくなった。
→江戸の幕府は見抜ければ、南北戦争なしだからイヌイット保持で、且つ戊辰戦争防衛できたかもしれぬ、
2019/10/26 URL 編集
匿名
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1479584187/
2019/10/25 URL 編集
岡 義雄
今日も拝読させていただきました。シェアさせていただきました。
ありがとうございます!
先日の「即位礼正殿の儀」は本当に神がかり的でした!
やっぱり神国、奇跡の国、神州、世界の中心、本当の意味での中国。
知り合いが「民主主義なんかどこにあんねん?見せて欲しいわ!」
笑いました。「あまりにも当たり前過ぎてわからへんねん!」とだけ返事しときました。
日本に日本人として生まれてどれだけ幸せな事か?
あまりにも当たり前過ぎて殆どの人は分からなくなってるんですねえ。
2019/10/24 URL 編集
takechiyo1949
若い先輩に教わりながら、ド素人の新入り人生の始まりです。
仕入れて売る…簡単なようで奥が深い世界を実感しています。
工場勤務一筋でしたから、役に立つスキルはありません。
強いて言えば、ほんのチョッとPCに触れることと、暇ですからどんなシフト変更もOKというだけ。
優しい人脈に甘えること無く、頑張ろうと思っています。
奇跡の国に生まれたのも奇跡ですよね。
万葉集の新刊…楽しみです。
2019/10/24 URL 編集