人気ブログランキング応援クリックは
←こちらから。いつもありがとうございます。


画像出所=http://www.tsukurukai.com/nihonshikenteikoza/index.html
(画像はクリックすると、お借りした当該画像の元ページに飛ぶようにしています。)つくる会主催の連続講座もいよいよ10期目となりました。
戦後の日本では、マルクス主義に基づく階級闘争史観の強い影響により、誤った日本史の見方がはびこってきましたが、それらをまったく新たな視点で乗り越え、受講者が古い歴史の見方から「卒業」する手助けになることを講座の狙いとしています。
全講座を動画配信!ご自宅で受講可能です!
ふるってご参加ください。
お申し込みは↓こちら↓から。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.tsukurukai.com/nihonshikenteikoza/moshikomi.html
今期講座の講師陣と日程は以下の通りです。

ねずさんがどこで歴史を学んでいるのか、といったご質問をよくいただきますが、ひとことで申し上げれば、この日本史検定講座で学んでいます(キッパリ!)。
それほどこの講座は、内容が濃いです。
しかも、とてもわかりやすい。
いま最先端の日本史学の講座です。
是非とも皆様には、ご受講をお勧めします。
講座は、教室講座と通信講座の二本立てです。
教室講座は日時が決まっていますが、通信講座はyoutube配信ですので、いつでもどこでも、何度でも講義をご視聴いただくことができます。
もちろん、通信のみのご受講でもOKです。
以前、教室講座について、どのような服装で行ったら良いのですかとご質問をいただいたことがありますが、服装はまったく自由です。
お気軽な服装でお越しください。
最終日に検定試験がありますが、この試験の受験は自由参加です。
腕試しに受験されるもよし、試験はパスということでも大丈夫です。
ご受講に際しましては、料金が発生します。
10期の全講義、および試験まで含めて、金額はお一人様16,000円です。
ただし、11月15日までにお申し込みいただければ、早割特典があります。
なんと▲2000円引きの14,000円です。
また、5名以上でのお申し込みには、団体割引が適用されます。
詳しくはホームページを御覧ください。
http://www.tsukurukai.com/nihonshikenteikoza/index.htmlお申し込みは↓こちら↓から。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.tsukurukai.com/nihonshikenteikoza/moshikomi.htmlお読みいただき、ありがとうございました。
人気ブログランキング↑ ↑
応援クリックありがとうございます。
コメント