![]() | ◆ニュース◆ ○『ねずさんの奇跡の国 日本がわかる万葉集』予約受付中。 ○ 『ねずさんの奇跡の国 日本がわかる万葉集』は只今キャンペーン中です。 キャンペーン特設サイトは コチラ 。すでに予約された方も対象です。 ○ 令和2年度倭塾動画配信サービス受講生募集中です。応募は→コチラ ○ 第10期日本史検定講座が新規受講者募集中です。 ○ ねずブロの音声版《ねずラジ》が始まりました。 ○ 百人一首の本がオンデマンド版で発売になりました。 |
日本を取り戻すには、まずは國語を取り戻すことから。 それは、あながち違うとはいえないことではないかと思います。 なぜなら國語は、日本文化を根底から支える柱だからです。 |
『ねずさんのひとりごとメールマガジン』 |
2019/11/24(日)第66回 倭塾 江東区文化センター 第三研修室 18:30〜20:30 https://www.facebook.com/events/1200935093439011/ 2019/12/14(土)第67回 倭塾 江東区文化センター 第1研修室 18:30〜20:30 https://www.facebook.com/events/544111256338411/ 2019/12/22(日) 第43回 百人一首塾 江東区文化センター 第三研修室 18:30〜20:30 https://www.facebook.com/events/887694471605173/ 2020/1/5(日)第68回 倭塾 江東区文化センター 第1・2研修室 13:00〜16:30 https://www.facebook.com/events/701032520386379/ 2020/1/26(日)第44回 百人一首塾 江東区文化センター 第3研修室 13:30〜16:30 https://www.facebook.com/events/801123523660268/ 2020/2/22(土)第69回 倭塾 富岡八幡宮 婚儀殿二階大広間 13:30~16:30 https://www.facebook.com/events/2179999205630540/ |
Author:小名木善行(おなぎぜんこう)
連絡先: info@musubi-ac.com
昭和31年1月生まれ
国司啓蒙家
静岡県浜松市出身。上場信販会社を経て現在は執筆活動を中心に、私塾である「倭塾」を運営。
ブログ「ねずさんの学ぼう日本」を毎日配信。Youtubeの「むすび大学」では、100万再生の動画他、1年でチャンネル登録者数を25万人越えにしている。
他にCGS「目からウロコシリーズ」、ひらめきTV「明治150年 真の日本の姿シリーズ」など多数の動画あり。
《著書》 日本図書館協会推薦『ねずさんの日本の心で読み解く百人一首』、『ねずさんと語る古事記1~3巻』、『ねずさんの奇跡の国 日本がわかる万葉集』、『ねずさんの世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀』、『ねずさんの知っておきたい日本のすごい秘密』、『日本建国史』、『庶民の日本史』、『金融経済の裏側』、『子供たちに伝えたい 美しき日本人たち』その他執筆多数。
《動画》 「むすび大学シリーズ」、「ゆにわ塾シリーズ」「CGS目からウロコの日本の歴史シリーズ」、「明治150年 真の日本の姿シリーズ」、「優しい子を育てる小名木塾シリーズ」など多数。
コメント
whyp
学生の時、ある教師が「學」について話されていたことを思い出しました。
上の文字は儒教師が占いを弟子に見せているところ。
つまり、教師が弟子に教えているところの漢字だと聞きました。
せめて「學」だけでも戻すべきだと思います。
2019/12/19 URL 編集
Twitterから
たぶん頭がおかしい方だと思いますよ
人を虐めても平気で注意されると支離滅裂な行動を起こし責任を他人になするような人間ですから
2019/12/13 URL 編集
花田良春
誠にもって同感、否、慧眼の窮と存じます。
乱れにみだれたわが国の現状、その原因が敗戦にあることはまず間違いないことと存じますが、もう一歩突っ込んで考えると、忽ち、わからなくなります。小生は、古事記、日本書紀その他、日本の伝統が、中断されたところに、原因があるとみていましたが、少々観念論に陥っていました。本来の漢字を、全く意味のない当用漢字に置き換えて、日本人の思考力を撹乱する。これなら、当事者は、易々と民衆をコントロールすることができます。傾向と対策ではありませんが、
我々もよくよく考えて、国家再興に尽くしたいと思います。
2019/12/13 URL 編集
Toshiro Akizuki
2019/12/13 URL 編集