最近よく耳にする言葉に、「二極化」という言葉があります。「世界は二極化が加速しているので、その流れに乗り遅れないようにしなければならない」などと使われます。耳にしたり目にされた方も多いかと思います。そういう見方もあるかと思います。 けれど、そうおっしゃられている方々の話をよく聞くと、その二極というのは、米中の二極というだけでなく、 富者と貧者の二極化、メディアと目覚めた日本人(つまり情弱と情強)の二極化、既存の権力と新たな改革を求める人々との二極化、目覚めた人と目覚めないで眠ったままの人との二極化等々と、二極化の切り口が、実に多様性に富んでいることに気付かされます。 つまり「二極化が進んでいる」と仰られる方々自身が、実は世の中が多極化・多様化していることを、暗に認めてしまっています。 |
《塾・講演等の日程》 どなたでもご参加いただけます。 2020/9/12(土)13:30-15:30 第75回倭塾(於:富岡八幡宮婚儀殿) https://www.facebook.com/events/1140192956351381/ 2020/10/18(日)13:30-16:30 第76回倭塾(於:富岡八幡宮婚儀殿) https://www.facebook.com/events/867036783780708/ 2020/11/15(日)13:00〜15:30 日本書紀出版記念(於:靖国会館) https://www.facebook.com/events/269322421064039/ 2020/12/19(土)13:30-16:30 第76回倭塾(於:富岡八幡宮婚儀殿) https://www.facebook.com/events/337364737249840/ |
![]() | ◆ニュース◆ ○『ねずさんの知っておきたい日本のすごい秘密』2020/9/19発売。先行予約受付中 ○『[復刻版]初等科国語 [高学年版]』絶賛発売中!! ○『ねずさんの世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀』絶賛発売中!! ○『ねずさんの奇跡の国 日本がわかる万葉集』絶賛発売中。 |
『ねずさんのひとりごとメールマガジン』 |
Author:小名木善行(おなぎぜんこう)
連絡先: info@musubi-ac.com
昭和31年1月生まれ
国司啓蒙家
静岡県浜松市出身。上場信販会社を経て現在は執筆活動を中心に、私塾である「倭塾」を運営。
ブログ「ねずさんの学ぼう日本」を毎日配信。Youtubeの「むすび大学」では、100万再生の動画他、1年でチャンネル登録者数を25万人越えにしている。
他にCGS「目からウロコシリーズ」、ひらめきTV「明治150年 真の日本の姿シリーズ」など多数の動画あり。
《著書》 日本図書館協会推薦『ねずさんの日本の心で読み解く百人一首』、『ねずさんと語る古事記1~3巻』、『ねずさんの奇跡の国 日本がわかる万葉集』、『ねずさんの世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀』、『ねずさんの知っておきたい日本のすごい秘密』、『日本建国史』、『庶民の日本史』、『金融経済の裏側』、『子供たちに伝えたい 美しき日本人たち』その他執筆多数。
《動画》 「むすび大学シリーズ」、「ゆにわ塾シリーズ」「CGS目からウロコの日本の歴史シリーズ」、「明治150年 真の日本の姿シリーズ」、「優しい子を育てる小名木塾シリーズ」など多数。
コメント
ゆい
それで、武田勝頼の妻の記事が、リンクが切れている?のか、ページに行けないです。
記事がアップされた朝に読ませて頂いて、お歌にとても感動して、
夕方に、もう一度読みたいなぁと思ってページに行こうとしても、開けないです。
最新記事一覧をクリックすると、白紙のページになります。
前後の記事から“次の記事”又は“前の記事”をクリックすると、
武田勝頼の妻のページは飛ばされてしまいます。
私のPCの問題なのかもしれないのですけど、宜しければ確認いただけると幸いです。
2020/09/19 URL 編集
敏四郎
欧米のアジア植民地では部族間や待遇に差をつけいがみあわせていました
これならば奴隷が支配者に矛先を向ける危険が減りますから
もし今されてる差別煽動などが全て無くなったら大衆の矛先はすぐさま富裕層や権力者にいくと思います
歴史を見ても汚い商人や権力者がはりつけにされ死んだという事例は多くあります
権力者というよりは超富裕層連中がメディアを使い大衆同士をいがみあわせていると思います
2020/09/19 URL 編集
にっぽんじん
株主のものか、実際に経営し利益を出している社長や従業員のものか。
色々議論があります。
株主は金は出しているが汗は出していません。
会社の経営政策は現場に任せるべきです。
声の大きい株主が会社経営のリスクになることが多々あります。
ウクライナのエンジン製造会社の経営が揺れているそうです。
中国との合弁工場を作って経営していたが、経営権を中国に奪われそうになっています。複数の中国企業に株の51%以上を握られていたのです。
ウクライナのエンジン技術はロシアの技術も入っていて中国にはない先端技術です。その技術の漏出を危惧したウクライナ政府がまったをかけています。
中国側は訴訟を起こすといっているようです。
これからどうなるか分からないが、株式のリスクに企業は注意が必要です。
単独では問題ない株所有数であっても、複数の株主が合計で51%以上の株を所有すれば経営権を奪われる危険性があります。
株主がどこの国の企業(個人も含めて)か注意しておかないと足元を掬われるれることになります。
2020/09/19 URL 編集
セミダブル
セミはサナギになりません。サナギというのは完全変態の昆虫がイモムシ型の幼虫の体を甲殻類らしい成虫の姿に変態させる過程ですが、セミなどの不完全変態の昆虫はタマゴから孵化した時点で六本足を持つ昆虫的姿をしています。カマキリの仲間は孵化した幼虫が「小さなカマキリ」です。セミの幼虫はあそこまで成虫と似ていませんがオキアミのような姿をしており、イモムシ的な過程はありません。
2020/09/19 URL 編集