第78回 倭塾開催のお知らせ(再掲)



「ねずラジ」は、筆者が12年にわたって書き綴ってきたブログの記事4000本の中から、選りすぐりの記事をベースに対談形式でお届けするラジオ番組です。もちろん、ただ過去記事を読み上げるだけでなく、その都度補足しながら、より理解が深まるように話しています。意外と人気で、リスナーが多いのでびっくりしています。
詳細はこちら→https://www.ishikikaikaku.jp/nezuraji/

20201130 忠臣蔵
画像出所=https://ameblo.jp/kmshills-partners4/entry-12429214848.html
(画像はクリックすると、お借りした当該画像の元ページに飛ぶようにしています。
画像は単なるイメージで本編とは関係のないものです。)



人気ブログランキング
応援クリックこちらから。いつもありがとうございます。

今回の倭塾のテーマは「赤穂浪士と忠義の概念」です。
テーマ的に、主君に尽くすことが忠義の道という話を想像されてしまいそうですが、さにあらず。
まったく別な赤穂浪士像、吉良上野介像、そして江戸文化の根幹を学ぶことで、日本人が古来、何を大切にしてきたかを学びます。

コロナ問題が再燃していますので、会場にはアルコールの消毒液とマスクをご用意します。
また会場では、
・皆様に会話の際のマスク着用厳守をお願いします。
 (水分補給の際のみマスクはずすことはOKとします)
・会場では、30分ごとに5分間、2箇所以上の窓開けを行い換気をします。
・今回の開催は、会場定員の半分の参加者までに限定します。
・お席は前後左右1メートルあけるように設置します。
以上、必要な対策を取りながらの開講になります。

開催場所は東京・江東区の富岡八幡宮、婚儀殿です。
倭塾(公開講座)は、大人から子供までどなたでもご参加いただける、ねずさんの私塾です。
女性のご参加が多いのも、倭塾の特徴です。
塾生としての登録が必要なわけでもなく、当日お越しいただければ、どなたでもご参加いただくことができます。


1 日 時 令和2年12月19日(土)
      13:00 開場
      13:30 開始
      16:30 終了
2 場 所 富岡八幡宮・婚儀殿
      〒135-0047 東京都江東区富岡1丁目20−3
3 テーマ 赤穂浪士と忠義の概念
4 講 師 小名木善行
5 定 員 25名
6 参加費
 (1) ご新規        2500円
 (2) 倭塾参加経験者    2000円
 (3) ご夫婦で参加 お二人で2000円
 ※事前振込は必要ありません。当日会場でお支払いください。
 (4) 未成年者          無料
 (5) ご家族お友達招待特典
   これまでに一度でも倭塾にご参加されたことのある方が、倭塾初参加となるご家族・ご友人などをお連れの場合、そのお連れの方を人数に関わりなく初回参加のみ無料とします。
7 参加方法
  直接会場にご来場ください。
8 Facebook参加ページ
  お手数ですがFacebookご利用の方は、↓のページから 「参加」ボタンをクリックしてください。
  ↓↓↓
  https://fb.me/e/1s4HxoCJr
9 主 催 小名木善行
  開催協力 日本の心をつたえる会
10 懇親会 (調整中)

お読みいただき、ありがとうございました。
歴史を学ぶことでネガティブをポジティブに
小名木善行でした。


人気ブログランキング
↑ ↑
応援クリックありがとうございます。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ねずさんのひとりごとの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

こちらもオススメ

コメント

豊岳正彦

謹啓トランプ合衆国大統領閣下
南無父母不二佛護国靖国大和魂捨身施ご先祖大慈悲菩薩さま

クリスマスの前にハンブルグ領事館で亡くなったデルタフォース5人とCIA1人のアメリカ国民様を全員殉国の英雄として合衆国大統領トランプさんにアメリカ国旗栄誉葬を執り行ってほしい。
人は亡くなったらみんな仏様です。
明治天皇は日清日露戦争で亡くなった日本国民将兵を一人残らずご自分でお名前を記帳して涙を流して靖国神社へご奉祀なさった。
乃木将軍は水師営の会見後ただちにロシアの戦死者全員の忠国慰霊式を執り行って帰国後真っ先に日本軍人の忠魂慰霊祭を執り行って日露戦争で亡くなった人々のご両親の前で涙を流して謝罪なさった。
乃木将軍が明治天皇の御崩御と同時に切腹なさったのは幕末から長い間戦争で多くの人たちの命を失った戦場の武将として当事者責任を深くご自責なさったからです。
中国のことわざに「一将功なりて万骨枯る」とありますが日本の武士道は真逆なのです。
すべては命を捨てて戦った万骨の功で戦が終わりこの世に平和を成し遂げなさった尊い菩薩様の大慈悲のご恩の重きこと天の極まり無きが如し。
南無父母恩重経。


2020年12月13日ホワイトハウストランプ大統領閣下へ実名メールでお手紙奉り申し上げました。

Contact the White House | The White House
whitehouse.gov/contact/
hougakumasahiko.muragon.com/entry/125.html
youtube.com/watch?v=AjArBX_PnQo&t=532s
youtube.com/watch?v=1WlNh4gTA_M
kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
youtube.com/user/sugayoshihide/discussion
latache1992.blog56.fc2.com/blog-entry-855.html
お地蔵様を母親に三途の河原通りがけ
非公開コメント

検索フォーム

ねずさんのプロフィール

小名木善行(おなぎぜんこう)

Author:小名木善行(おなぎぜんこう)
連絡先: info@musubi-ac.com
昭和31年1月生まれ
国司啓蒙家
静岡県浜松市出身。上場信販会社を経て現在は執筆活動を中心に、私塾である「倭塾」を運営。
ブログ「ねずさんの学ぼう日本」を毎日配信。Youtubeの「むすび大学」では、100万再生の動画他、1年でチャンネル登録者数を25万人越えにしている。
他にCGS「目からウロコシリーズ」、ひらめきTV「明治150年 真の日本の姿シリーズ」など多数の動画あり。

《著書》 日本図書館協会推薦『ねずさんの日本の心で読み解く百人一首』、『ねずさんと語る古事記1~3巻』、『ねずさんの奇跡の国 日本がわかる万葉集』、『ねずさんの世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀』、『ねずさんの知っておきたい日本のすごい秘密』、『日本建国史』、『庶民の日本史』、『金融経済の裏側』、『子供たちに伝えたい 美しき日本人たち』その他執筆多数。

《動画》 「むすび大学シリーズ」、「ゆにわ塾シリーズ」「CGS目からウロコの日本の歴史シリーズ」、「明治150年 真の日本の姿シリーズ」、「優しい子を育てる小名木塾シリーズ」など多数。

講演のご依頼について

最低3週間程度の余裕をもって、以下のアドレスからメールでお申し込みください。
むすび大学事務局
E-mail info@musubi-ac.com
電話 072-807-7567
○受付時間 
9:00~12:00
15:00~19:00
定休日  木曜日

スポンサードリンク

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新記事

*引用・転載・コメントについて

ブログ、SNS、ツイッター、動画や印刷物作成など、多数に公開するに際しては、必ず、当ブログからの転載であること、および記事のURLを付してくださいますようお願いします。
またいただきましたコメントはすべて読ませていただいていますが、個別のご回答は一切しておりません。あしからずご了承ください。

スポンサードリンク

月別アーカイブ

ねずさん(小名木善行)著書

ねずさんメルマガ

ご購読は↓コチラ↓から
ねずブロメルマガ

スポンサードリンク

コメントをくださる皆様へ

基本的にご意見は尊重し、削除も最低限にとどめますが、コメントは互いに尊敬と互譲の心をもってお願いします。汚い言葉遣いや他の人を揶揄するようなコメント、並びに他人への誹謗中傷にあたるコメント、および名無しコメントは、削除しますのであしからず。

スポンサードリンク