
画像出所=https://view.japan-web-magazine.com/boatman-punting-the-boat-at-river-arashiyama-in-autumn-season-along-the-river-in-kyoto-japan
(画像はクリックすると、お借りした当該画像の元ページに飛ぶようにしています。
画像は単なるイメージで本編とは関係のないものです。)
人気ブログランキング応援クリックは
←こちらから。いつもありがとうございます。
歴史を学ぶことでネガティブをポジティブに 小名木善行です。
今回の倭塾のテーマは、
「ご先祖から預かった大切な日本」
です。
7世紀の日本は稲作農業国家としての道を選択し、
19世紀には工業化の道を歩み始めました。
そうしたご先祖様たちが望んだ日本の姿。
それは、日本という国号のなかにもしっかりと現れています。
これまで語られることのなかった、古代の天皇が希求した日本の姿。
そんな日本の原点を、いまあらためて解き明かすことで、
皆様とご一緒に、本来の日本を取り戻していきたいと思います。
*
今年から、倭塾の講義は録画していず、またネット公開もしていません。
「ここだけ、いまだけしか聞けない話」を皆様とともに行うことが目的です。
*
倭塾は、大人から子供までどなたでもご参加いただける、ねずさんの私塾です。
塾生となることを強要されたり、何らかの会員になることを求められたりすることもありません。
常に参加自由です。
これで、かれこれ8年続けてきました。
そして毎回、定員の2倍から3倍のご参加をいただいています。
また倭塾は、女性の方や、ご夫婦、お子様連れでのご参加が多いのも特徴です。
どなたでも、安心してご参加いただくことができる。
それが倭塾です。
*
コロナ対策として、会場には、体温計、アルコールの消毒液、マスクをご用意します。
また会場では、
・会場では、2箇所以上の窓開けを行い換気をします。
・またマスクの配布、入り口でのアルコール消毒を励行しています。
以上、必要な対策を取りながらの開講になります。
*
開催場所は東京・江東区の富岡八幡宮、婚儀殿です。
***
1 日 時 令和3年9月18日(土)
13:00 開場
13:30 倭塾開講
16:30 終了
2 場 所 富岡八幡宮・婚儀殿
〒135-0047 東京都江東区富岡1丁目20−3
3 テーマ ご先祖から預かった大切な日本
4 講 師 小名木善行
5 定 員 25名
6 参加費
☆参加費
(1) ご新規 2500円
(2) 倭塾参加経験者 2000円
(3) ご夫婦で参加 お二人で2000円
※事前振込は必要ありません。当日会場でお支払いください。
(4) 未成年者 無料
(5) ご家族お友達招待特典
これまでに一度でも倭塾にご参加されたことのある方が、倭塾初参加となるご家族・ご友人などをお連れの場合、そのお連れの方を人数に関わりなく初回参加のみ無料とします。
7 参加方法
直接会場にご来場ください。
8 Facebook参加ページ
Facebookご利用の方は、お手数ですが下のURLから、
「参加」ボタンをクリックしてください。
https://www.facebook.com/events/453891059222691
9 主催 小名木善行
協力 日本の心をつたえる会お読みいただき、ありがとうございました。
YOUTUBE
日本の心をつたえる会チャンネル
人気ブログランキング↑ ↑
応援クリックありがとうございます。
コメント