自民党は語りに語れ!そして語る者に拍手を送れ!



人気ブログランキング ←はじめにクリックをお願いします。

細田博之自民党幹事長
細田博之


2009.7.14 衆議院で「内閣不信任決議案に関する討論」が行われました。

この討論で、自民党細田博之幹事長の熱弁。

昨日の記事で、bbさんがおっしゃられた通り!!

細田さん、いいですね~~^^

血を吐くようなその熱弁に、ねずきちは、拍手喝采なのです^^b

いまの日本に必要なのは、こうして心ある議員が、語りに語り、述べに述べて真実を伝え抜くことにあるのではないかとすら思います。

かつての日本では、「言わなくてもわかる!」、そういう時代がありました。
しかし、いまの日本は、言わなきゃわからないのです。
語らなきゃわからんのです。

どうか、下の動画をご覧いただき、細田幹事長の発言をお聞きいただきたいと思います。

動画は、約19分あります。長いので、2分割しています。
動画は、いちばん下にあります。

動画をご覧になりながら、細田氏の発言を是非、読んでみていただきたいと思います。
全文掲載します。

---------------------------------
衆議院 内閣不信任決議案に関する発言
自由民主党幹事長 細田博之氏


私は自由民主党を代表し、ただいま議題となりました麻生内閣不信任決議案に対しまして、
断固反対の討論を行うべきものであります。

麻生内閣は昨年9月に発足以来、内外に重要問題が山積する中、

国民生活の安定や国益の実現、
国際社会への貢献

に全力を尽くし、短期間で多くの成果をあげながら、責任ある政治の遂行に心血を注いで参りました。

世界的金融危機では、

2回にわたる20カ国首脳会談や、
イタリアサミットなどを通じて、

世界的な不況を脱却するための貢献を図り、世界各国から評価されております。

本年度総予算、
3度の補正予算、
関連法案を成立を成立に導き、

企業の資金繰り支援、
雇用の創出、
高速道路料金引き下げ、
出産や子育て支援など、

的確で切れ目のない対策を断行し、景気が底を打って、明るい兆しが見え始めたところであります。

景気対策のための税制改正法を成立させると共に、持続可能な社会保障の安定財源に対する道筋を示しました。

景気対策、「さすがは麻生!」と、私は自民党幹事長として、素晴らしい成果を挙げていると考えております。


年金につきましては、給付と負担の均衡を図るため、国庫負担を引き上げる、
国民年金法を成立させ、

また社会保障費抑制を撤回することで、より充実した社会保障を目指す体制を整えました。

何故、基礎年金の負担をですね、国庫負担を上げることに、民主党その他の政党が反対されたのか、よく理解が出来ません!


温室効果ガスの削減につきましては、現実的かつ思い切った目標を示し、日本のリーダーシップと国際的公平性を内外に示しました。

国際社会に責務を果たし、国家と国民の安全を守るため、

インド洋上の補給支援を、

支援を継続し、海賊対策に取り組み、提示された全ての条約を承認に導きました。


民主党その他の政党は、補給支援についても海賊対策についても、国民の安全を守り、世界の秩序を守ることにも反対をされている。

このことは全く理解に苦しむわけでございます。

さらに、

消費者庁設置法、
憲法審査会規定にも結論を出し、
空席が続いていた日銀副総裁など、主要な同意人事も設定して参りました。


然るに、何故、野党の諸君は

北朝鮮貨物検査法案

など、重要法案の審議を、今、放棄してまで、放棄してまでこのタイミングで、不信任決議案を提出されるのでしょうか?

反対なんですか!?

北朝鮮貨物検査法案、反対なんですね!!


特に、民主党は、

小沢前代表の違法献金事件や、
鳩山代表の政治資金報告書虚偽記載に関する疑惑

を隠そうとの意図がみえみえであります。


まさに、まさに今回の不信任決議案の提出は、「鳩山偽装献金隠し決議案提出」とも言えるものであります。


国連安保理決議を受けた、

北朝鮮貨物検査法案が、

結果として参議院で廃案となれば、

インド洋での給油活動、
ソマリア沖での海賊対処法に反対したのと同様、

口では国際貢献を言いながら、その実「何もする必要がない」との民主党の、

反国際協調主義的体質

を明らかにするものと言わざるを得ません。



民主党は、

任期途中での代表辞任が、実は5代も連続

しているんですね。


西松建設からの違法献金事件では、検察の対応を「国策捜査」との筋違いの批判をして、
「国策操作」などと言っているわけですね。


説明責任を果たさないまま小沢代表が辞任致しました。


民主党が選定した、第3者委員会がまとめた報告書では、検察が論告で、

「小沢事務所が『天の声』を出していた。
法の趣旨を踏みにじる、極めて悪質な行為である」


と述べた程の疑惑に対して、

究明するどころか、

司法の独立を侵し、不当な政治介入を許しかねない指揮権発動に言及する、「指揮権を発動すべきであった」などと言及するなど、あまりにも非常識なものでありました。


さらには、

代表を辞めた人が、すぐに代表代行に就任

して、選挙の指揮を執るという、全く自浄能力に欠けた人事も、実に驚くべきものでありました。


さらに、

鳩山代表の資金管理団体の個人献金の偽装

個人献金の偽装は、政治資金規正法を根底から覆す、前代未聞、前代未聞の重大な問題であります。


亡くなられた方、死去した方や 身に覚えのない方からの献金が、収支報告書に記載されていることが続々と判明しました。


鳩山代表は会見で虚偽記載を認めて、収支報告書を大幅に修正されたということでございますが、驚くことに、

8割近くが、80%近くが偽装であった

というわけであります。


しかも、これすらほんの一部分でありまして、6年間で2億7000万円に上る、5万円以下の匿名献金については、実態が判明しておりません。


さらに、献金の実態がないのに、寄付金控除を受けた、不正幹部による脱税の疑惑まで持ち上がっております。


代表と幹事長は「説明責任は果たしている」と仰いますが、
担当した弁護士自身は、

「調査の途中」

としており、未だに国民も、私たちも、疑念を払拭するに至っておりません。

疑念はそのままであります。

なお、市民団体が鳩山代表自身を、東京地検に告発し、既に受理されたと報道されております。

この問題の解明は、実効性のある政治資金透明化のシステム構築に、不可欠であります。


北海道議会からも偽装献金の全容解明と、説明を求める意見書が、衆参両院議長に対して、出されております。

予算委員会で、臨時特別会議で何度もお呼び出しを致しましても、出てこようとはされません。

是非とも国会の場で堂々と、鳩山代表本人から明確に説明をして頂きたいものであります。


本日、不信任案が否決されれば、審議は開始できるわけでございますから、今週。そこにどうぞ、お出かけ頂けますよう、ご説明頂けますよう、お願い申し上げます。


鳩山代表は、事務担当の秘書のせいにして、「自身も会計責任者も知らなかった」と弁明しております。

しかし、もし政治団体の代表者が職務を行わない会計責任者を選任し、その監督を怠ったのであれば、公民権停止や議員失職も有り得るほどの重い罪であります。


鳩山代表はかねて、閣僚や与党議員の管理体制の甘さを繰り返し厳しく糾弾してきましたが、

自らに向けられた疑惑に対する明快な説明は無く、

また、この度の個人献金の偽装、個人献金の偽装は、民主党が提出した、”企業団体献金を廃止して個人献金を推進する”政治資金規制法案の改正案の立法精神とも著しく矛盾しており、今や批判の先は鳩山代表自身に向いていることを、強く自覚すべきであります。


民主党の政治姿勢は、責任政党とは程遠く、絶えず疑念と懸念が付きまといます。

マルチ、マルチ業界に深く関わっていた議員や、障害者団体向けの郵便割引悪用事件に絡んでいたとされる議員もあります。

ツケは国民に回されるのであります。


さらに党の幹部が、

「教育の政治的中立は有り得ない」と、発言した、

との報道もあり、事実とすれば、教育基本法や教育公務員特例法は、どうするんですか。

教育基本法はどういう風に考えてるんですか。

これは、日本国教育基本法の理念とも合致しない、

今まで、民主党が提出した法案の理念とも合致しない訳であります。


また、国家公務員、地方公務員の信頼を回復するために、我々与党は“闇専従撲滅法案”を提出しましたが、成立出来ない状況です。

これは民主党など野党が、官公労・自治労・日教組などの公務員労組に、強力に支援されているからであり、これらの政党では決して、公務員改革はできない。
公務員改革はできない政党だ、そう思っております。

20%賃金をカットされると仰ってるなら、ちゃんとやれますか?

20%カット、

しないばかりか、役所や学校現場で労働組合活動が大手を振って行われる、憂慮すべき事態に陥ることになります。


さらに、民主党の党大会では、国旗が掲げてない。

えー、「民主党党大会は国旗を掲げておりませんか?」だと言われております。

平成11年の、国旗及び国歌法案の採決で、民主党は賛成45/反対46でありました。
このことと関係があるんでしょうか?

このような政党が、日本国を代表して日の丸君が代を堂々と掲げ、歌い、世界各国と渡り合えると言えるんですか?

甚だ疑念であります。


ねじれれ国会のもとで、参議院で第1党を占める民主党は、議会の生命線である合意形成を拒み、政策よりも政局を優先することで、国益や国民生活に深刻な混乱をもたらしてきました。

党利党略で審議を引き延ばしたり、促進したりの御都合主義は、時に他の野党からも厳しい批判を受けてきたところであります。


民主党はかつて“給付付き税額控除”を提案しながら、“定額給付金”には反対致しました。

しかし、いざ定額給付金が支給されてみると、そのことに歓迎するニュースが多く現れると、戸惑いを感じられたのではないでしょうか?


外交や安保の根幹にかかわる、

補給支援法
グアム移転協定
海賊行為対処法

などの懸案には、ことごとく反対し、


また、小沢前代表の「アメリカは第7艦隊さえ居ればいい」という、第7艦隊発言は、
日米の安保体制を揺るがしかねないほどの波紋を投げかけました。

これでは、国民の安心と安全を託すことは出来ません。


外交・安保について、公約について全然聞いてませんがね。

他のことばっかり出てますが、外交・安保を明確にして下さい。


憲法審査会規定では、極めて長期に、放置をしてきたということを申し上げておきたいと思います。


消費税の議論は、岡田代表の時に主張がありましたが、小沢代表の時に封印をして、鳩山代表は先送りで、未だ主要政策の財源や、制度設計は曖昧のままであります。


違う! それは、鳩山代表が、我が政府、総理大臣に対して、不信任案を出す時に、今、民主党の公約をどんどん仰ったじゃないですか。

我が党はこうします、我が党はこうしますと言ったじゃないですか。

それに対して反論してるんですよ。

それが分からないんですか!?


財源問題として、民主党は16兆8000億円を、捻出すると言ってますね。

16.8兆!だんだん20兆から減ってきました。

20兆→17兆→16.8兆ですから、まもなく14兆→12兆→10兆となるものと私は、予想しております。

そして、バナナのたたき売りのようになってくると思いますけれども、よく、さらに、勉強して、それを5兆くらいにして下さい。


報道されている、財源の内容を見ると、

公共事業見直しで1.3兆、
補助金改革等で6.1兆、
公務員も ・・・勿論褒めております。

最初に褒めておりますからね。公務員人件費削減1.1兆。

公務員人件費、アレですね、一人当たりボーナス入れて800万円、

コレ、2割削減するんですね。

えー、それは大体、160万円くらい全部給与カットですね。

えー、その、はい。そういう1.1兆。

それから、税制改正で2.7兆円。

税制改正で2.7兆っていうのは、配偶者控除とか、扶養者控除の廃止による増税、租税特別措置の廃止、こういうことですね。

ええ、これはどうやってやるんでしょうかね?

公共事業の直轄事業の廃止、あるいは、教育関係の補助金も廃止するんでしょうか。

そのことを伺いたいと思いますけれども、これは質問しておるだけで御座いまして、答えは要りませんから。


そして、今の経済危機の状況の中で、そのような民主党の案を実行すれば、景気に多大な影響を与えると云うことは、はっきりしております。


また、無駄遣いの根絶とか、行政改革で財源をひねり出すというのは、立派な、立派なことであります。

しかし、その立派なことも、荒唐無稽な内容でなく、実現可能な内容を、もっと精査をして欲しいと思います。

これから、このことについて、選挙に向かいましてね、もう選挙が決まったんですから、
これに向かいまして、討論を進めて往きたいと思います。


如何に、非現実的な内容が含まれているか、一部立派なものも含まれてるでしょう、それは結構です。

しかし、大半はあまり立派じゃない内容になっておりますので、それを申し上げたい。


特にですね、

高速道路の無料化。

大体2兆円放棄してしまうわけですね。高速道路無料化。


農家の個別補償で、土地改良を止めましょうなんて言っていますね。

それから年金制度一元化、というのも、三年金を一元化できるんですか? できるんですね?

そういうことの疑問は尽きません。


さらに、民主党は4年前の郵政解散で、国民の圧倒的多数が支持した郵政民営化について、野党の共闘を優先して、民意を蔑ろにする行為を、平然と行っております。


郵貯銀行・簡保生命の株式100%売却を反故にし、完全民営化を撤回して、国が一定以上の株式を保有し続けるとの合意を、社民党・国民新党と取り交わしております。

これは、以前の国有公社に戻す、国有公社に戻す、ということでありまして、まさに、けしからん! 逆行であります。裏切りであります。


そして、西川社長を退陣させようという動きも、我々から見れば、真実がはっきり見えてくるわけで御座います。


そのような政党が、先ほど鳩山代表が言われたように、

「我々が政権を担えば、もう見事に全て解決しますよ」などと言っておられますが、

全て疑問の対象になるわけで御座いまして、申し上げたわけでございます。


この度の内閣不信任決議案は百害あって一利なしでありまして、真面目な、今後の日本国の動向、そして対応について、機能不全に陥れる可能性のある民主党に、軽々しく、内閣不信任案などと仰って欲しくない。

この決議案提出の理由を聞いても、国民が納得するようなものは全く見あたりません。


民主党は、国家運営の明確なビジョンを示しておらず、自らの主張と、野党間で模索する連立政権の基本政策と、いずれを優先させるのか定かでありません。


これでは有権者に対して、「白紙委任状に投票しろ」と言っているようなものであります。


国民が心から求めているものは、政権担当能力であります。


ただ天下りを批判してみたり、自民党と官僚が癒着している、そのことだけを言っていれば
票が取れるなどと思っていただいては、大間違いであります。

そんな実態は御座いません。そういうことを申し上げたいと思います。


そして、今後とも我が自由民主党と公明党が、引き続き政権を担当し、そして日本の舵取りを担っていく覚悟であることを、国民の皆様に対してお誓い申し上げます。

我々は、そのような意味で、理不尽な内閣不信任決議案には、断固反対であり、圧倒的な多数をもって、速やかに否決されるべきであるということを、申し上げて、反対討論を終わります。

----------------------------

細田さん、よく言った!

それにしても、細田氏の論説の末尾のところで、河野議長、口を挟み、強引に質疑を打ち切らせようとした。許せないよ。この男!

それとね、自民党の議員に言いたい!!

細田氏のこの討論のあと、全衆院出席与党議員で、なぜ、精一杯の拍手を送らないかっ!

そういうところがダメなんです。

なんのために、誰のために細田さんが必死の血を吐くような討議を行ったか。

細田さんの心意気を感じ、拍手を送るくらい、自民党の議員、なぜできない!!

大物ぶりっこなんて、いまどきはやらないのです。

積極的に旗色を明確にする。

それがなくては、国民はついてけなくなっちゃいますよ。

他の自民党議員も、この趣旨をよく汲んで、語りに語れ!!

党員は、拍手を送れ!!

言わなきゃわからんのです。

語らなきゃわからんのです。

拍手せにゃ、わからんのです!!

細田さんだけじゃだめです。

すべての自民党議員が、声を大にして、語りに語れ、しゃべりまくれ!!

発言に拍手喝采を送れ!!


そして、対決姿勢だけでなく、麻生総理以下、閣僚全員による、8月15日の靖国神社公式参拝を是非実現せられたい。

そして閣議決定として、村山談話・河野談話の破棄を断行せられたい。

いまこそ、国民の目を覚まさせるときです!!


自民党議員は語りに語れ!と思う方
↓クリックを↓
人気ブログランキング

2009.7.14 衆議院 内閣不信任決議案に関する - 細田博之[1/2]


衆議院 内閣不信任決議案に関する討論 - 細田博之 [2/2]
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ねずさんのひとりごとの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

こちらもオススメ

コメント

jyoho

No title
はじめまして。jyohoといいます。 私もサイトをつくりましてその宣伝で伺いました。http://jyohotaro24.blog45.fc2.com/ 自分で使っていて便利なようなサイトを目指しています。
google検索もつけていますので、TOPページ(ホームページ)として使えると思います。 よかったらTOPページとしてお使いください。
いきなりのご挨拶失礼致しました。 こういうのもやってますのでよかったら見てください。 http://www.moshimo.com/top?shop_id=389518

犬笠銀次郎

号外だす。
参考になれば。>次期衆院選党別予想獲得議席数
http://dennoza.blogspot.com/2009/07/forecast-about-next-election-of-lower.html

かぐやひめ

さざれ石
たろす様

そうか・・・
さざれいし
私達日本の民は、あのさざれ石のちいさい一粒でした。
一粒のあなたと、一粒の私がしっかり、がっちり巌のように塊り、苔の蒸すほど、永く「やまとごころ」を守っていくのです。

たろす

No title
>古血継人さま
>かぐやひめさま

そうですね。凹んでる場合ではありませんね。
背筋を伸ばし、自分が信じて愛しているものを
守る為に、気合いを入れないといけませんね。
国家の危機に気付いた日本国民一人一人が
さざれ石のように力を合わせ、大事な国を未来を
守っていかなくては。

おまじない試してみます(^^)

古血継人

かぐやひめ様
斉藤一人様の薀蓄ですか^^; 懐かしいです。以前に、よく勉強させて頂いたものですよ。

奇跡に生まれた我が身も、我が子も神の子です。そして、その祖先である先人方も、奇跡の結晶の上に生を成しています。その、奇跡の「生」を投げ打って散ったのが、我がじいちゃんでもあり、日本国民皆さまの防人である先人方です。

この、難しいようで簡単な、人間に生まれた脳でもって、理解できない方が、僕は理解できない。

かぐやひめ

たろす様
気分はよ~くわかりますが、お互い元気をだしましょう。

元気になるおまじない(斎藤一人氏による)

「今日は、良い日だ。
今日は良い日だ。今日は良い日だ。
今日は良い日だ。今日は良い日だ・・・」と、一日40回以上言う(心の中で言っても、もかまわない)

試しに言ってみてください。5回ぐらいじゃだめですよ。20回言ったぐらいから、気分が明るく軽くなります。
みなさま、お試しください。

気分は、自力で制御しなければ、できますよ。
暗くなったら暗い未来しか来ないです。
明るい未来を明るい想念で呼び出しましょう。
今日はいい日だ!

古血継人

たろす様。
ねずきち様、諸先輩のみなさま、お借りします。

たろす様、失礼ではありますが、ネガティブに考えては駄目ですよ。保守のあなたが、ネガティブ思考で左の言い回しに流され、一種の諦め、を感じます。しかし違いますよ。
確かに、この国はそういう風潮ですよね、解ります。過去、僕もそうでした。若き日、風潮に流され、なんだこの国?って思ってたんです。

ポジティブに考えていれば、国がよくなるとも言いません。が、しかし、国民一人ひとりの意識が、生まれた祖国を敬愛し、先人を敬う想いを持たなければ、重要な次期選挙ではありませんが、間違えた選択をするのでしょうね。

なんだか、珍しい国と、国民なんですかね?世界でも、珍しい歴史がある日本は(笑)



たろす

No title
古血継人さま

>さてさて、たろす様、「自然な愛国心とか保守とかというものは全て=右翼という 」これ、確かにありますよね(笑)
僕の周りには、「自民党=右翼」なんぞアホなことを言った者までいます。大抵は、突っ込み入れてみると、意味を解っていません。
 
悲しいです。個人的な国への愛情や先人への尊敬までも
青筋を立てて否定されるこの風潮。
「自民党=右翼」←違うけどもういっそそれでもいいです。
愛国心を持つ者を右翼と呼びたいなら呼べばいい。
長い間姑息なやり方で刷り込まれたイメージですが、
「日本人が日本好きで何かいけないの?」そう普通に
言える日が必ず来るはず。

せっかくレスつけていただいたのに気付くのが遅くなって
しまいました;;;

日本太郎

細田幹事長に大拍手、なずきち様に感謝、そして・・・
ねずきち様、書き起こし大変に有難うございました。
何回も読ませて頂き、細田幹事長の熱演に涙が出る思いでした。本当に有難うございました。

民主党なんかに政権を渡すことは絶対にできません。
しかし、自民党も自己保身ばかりで、足を引っ張ることしか考えない連中:
中川秀直、加藤紘一、山崎拓、山本拓、武部、塩崎・・・といったヤツラを非公認にしなければ
自民党は議席を減らしてしまいます。
そんな民主だか社民だか分からないような連中には絶対に投票しませんので。

ねずきち

たくさんのコメントありがとうございます。
たくさんのコメントありがとうございます。

携帯は、文字の装飾とかは表示されないようですね^^;
まぁ、しかたないです^^;

たろすさん、コメントありがとうございます。

お身内にサヨク系の教育者がおいでになるとか^^

いいじゃないですか^^

このブログで、日本人は相互信頼主義と書いています。

サヨク的共産主義や、社会主義、あるいは個人主義、ジェンダーフリーなどなど、それらすべてに共通しているのが、ボクは「階級闘争主義」だと思っています。

この「階級闘争主義」に相対する言葉として、「相互信頼主義」という言葉を使っているのですが、では、「相互信頼主義」とは何か、と問われたら、ボクは、

「一家団欒」

とこたえます^^

相互信頼主義などというと、なにやらいかめしいのだけれど、要するに「一家団欒」なのです。

家族が互いに支え合い、励まし合って、各々が成長していく。そういうものだと思っています。

だから、ご家族にサヨク階級闘争主義者がいたって、ぜんぜんオッケ^^

そういう彼もまきこんで、「一家団欒!」

偏向報道やら、麻生さんへの攻撃やら、万国旗のことやら、いろいろあるけど、いいじゃないの。どうしてみんななかよくしないの?

家族で批判や批難しあったら、一家団欒なんて夢のまた夢です。互いに支え合い、助け合うという姿勢がなければ、一家団欒なんてない。

だから、左翼の方もまきこんで、一家団欒^^

家族も、地域も、学校も、会社も、そこを「一家」と考えたら、やっぱり、一家団欒が、いい♪

そして国家も、国政も、日本という国をひとつの家族と考えたら、やっぱ、みんなで一家団欒です。

攻撃や批難は階級闘争主義者さんのお仕事です。

ふつうの日本人は、みんななかよく、一家団欒♪

こういうことを書くと、甘い!とおしかりをうけそうです。

戦う時には戦わなきゃならない。

もちろんその通りです。
だけど、戦いの中にも、人を愛し、敵を敬う心がなければ、戦いのあとに恨みしかのこりません。

ご家族の方に、階級闘争主義の方がいても、ぜんぜんオッケ。ぜんぶ受け入れてあげたらいいと思います。

戦後の日本は、大家族主義が崩壊し、核家族になり、そして住宅事情が変化して、子供たちは小さなころから、自分の部屋をあてがわれ、その小さな自分の部屋の中だけで暮らしています。

彼らには、自分だけの世界しかない。そこを侵犯する者は、たとえそれが親であっても、敵となる(笑)

そんな環境で育った子供たちが成人し、家族や一家団欒を知らないまま、周囲を全部敵とみなすようになった。

政治に関していえば、政治は自分たちの生活にかかわるもの・・・つまり自分の部屋に乱入するものだから、排除しようとする、そして排除しようというメディアに共感する。
それがいまの世相のような気がします。

結局は孤独だし、さみしい。

闘争に闘争で応えたら、喧嘩にしかなりません。

あまり、深刻にならず、柳に風、でいいのではないかと思いますよ^^

てんちゃん

浩さん。
ねずきちさん。素晴らしいお話をありがとう。

古血継人

かぐやひめ様、ありがとうございます。
11月3日の明治節は承知しているのですが、どうにも昭和21年11月3日の新憲法公布の日であるというイメージが強いものでして^^;
これはもしかして、僕の考え過ぎ、自虐史観の一種ですか(笑)
従いまして、5月3日と11月3日には掲揚していないので、打ち消し線を入れたのですが、携帯で見ると掲揚日になっちゃってます(笑)
天気の悪い日は、僕も揚げません。晴れると良いですね。

野狐禅様
4月28日、抜けてしまいました。


本日は、子供の夏祭りの行事に来ています。この子たちが大人になる頃に、恥じない日本を残さなければいけませんね。

野狐禅

旗日
我が家では、一般的な旗日のうち、5月3日は、国辱憲法押し付けの日として国旗を掲揚せず、4月28日を主権回復の日として敢えて国旗を掲揚しています。

かぐやひめ

古血継人さま
恥ずかしながら21日に間に合うべく、東急ハンズに国旗を買いに行ってまいりました。
30年前家を建てた時に国旗を用意したのですが、雨が降ってねえ・・・取り入れたり出したり・・・かなわんと思って、そのまま、怠け暮らし、旗はあれども竿がなくなった。

え~11月3日は、昔の明治節。つまり明治天皇陛下のお誕生日です。
これは、あげるべし。でしょう?
21日、雨よ、降らないでね。
その次は8月15日の半旗か・・・

私も、我が家の旗日を決めてがんばります。

古血継人

たびたびすみません
ねずきちさん、皆様すみません。携帯で閲覧すると、打ち消し線が表示されないんですかね。僕の携帯だけかな(笑)

古血継人

No title
おはようございます。細田幹事長、ご立派ですね。

さてさて、たろす様、「自然な愛国心とか保守とかというものは全て=右翼という 」これ、確かにありますよね(笑)
僕の周りには、「自民党=右翼」なんぞアホなことを言った者までいます。大抵は、突っ込み入れてみると、意味を解っていません。

我が家の日の丸掲揚日。
1月1日           元日

1月、第2月曜日     成人の日

1月7日           七草がゆ

2月11日          建国記念の日

3月3日           桃の節句

3月20日、21日頃     春分の日

4月29日           昭和の日

5月3日           憲法記念日

5月4日           みどりの日

5月5日           こどもの日

7月7日           七夕

7月、第3月曜日      海の日

8月15日          停戦日(半旗)

9月9日           菊の節句(重陽)

9月、第3月曜日      敬老の日

9月23日頃         秋分の日

10月、第2月曜日     体育の日

11月3日           文化の日

11月23日          勤労感謝の日

11月29日          大日本帝国憲法記念日

12月23日          天皇誕生日

12月31日          大晦日

僕個人の思想で掲揚、不掲揚ですが、ここまでやると、白い目で見られます(笑)
11月3日は、悩むところですかね。本当は掲揚したいのですが。

たろす

No title
>かぐやひめさん
>あら座さん

内閣改造の日、皆既日食だったのですよね。
太陽とのタイミング合いすぎ(笑)
良い方向に向かって行って欲しいものです。
もー、こういう偶然にさえ何かを期待したく
なってしまう。
先日の七夕の日、晴れて満月だったので、
マジでお願いの短冊書こうかと思ってしまった
くらいです(^-^;)

あら座

字起こしを有難うございます。
私は耳が聞こえないので、大変助かりました。大いに感謝致します。

>かぐやひめさん、
7月21日に解散するのは何故かなとカレンダーを見たら、20日が「海の日」祝日で休みなんですね。
で、翌日が日食。
偶然の不思議に感謝すべきでしょうか?

たろす

こんばんは
ねずきちさんいつもお疲れ様です。
毎回素晴らしい内容の更新を、読者の1人としてとても
楽しみにしており、驚かされ・知らされ・勉強させられ・
涙したりしております。
日本国と日本人の陥ろうとしている弱体化の状況が、
日々いちじるしく影を増していくのを感じ、気持ちが疲れ、
ニュースを見るのも嫌になりつつある今日この頃ですが、
そうやって簡単に流され、自らの判断を放棄し、大事な
1票を軽く投じてきた己が情けない。私同様そう思う
日本人が増えつつあると思いますが、気付くのが遅すぎ、
自分に泣けてきます。

周囲は麻生首相の悪口ばかりが聞こえてくる。「何となく
雰囲気が嫌いとか」「顔が嫌い」とか『は?;;何だソレ;;』って
うんざりします。
「日本の為に一生懸命頑張ってくれてるじゃない、政策の
中身や実績とかはみないの?」と言えば「国の為とか、
右翼みたいな事いうよね~、天下国家がどうとか、どうしたん?
キモイよ」と友人達にさえ馬鹿にされる始末です。。
生まれた国への自然な愛国心や文化・歴史・技術・ソフトパワー
・就職(国民の)等外国でも当たり前に大事にする保守的なものも
全て=右翼というレッテルや島国根性とか、民族主義で閉鎖的
という感情論にすり替える人が多すぎる。何ででしょう?。。

例えば国旗も国歌もスポーツイベントの為の物ではないのに
スポーツイベント以外で使おうとすれば変な目で見られます。
では普段は、白旗を掲げ、チューリップでも歌えと?。
恥ずかしながら私の家族に左教育者がおり、グローバルとか
リベラル・平和主義とかいう言葉が大好きです。

日本人は閉鎖的とか島国根性でダメだとかと罵倒され、
国内世論を煽られる昨今ですが、軍事政権でも共産主義
などでもなく、弾圧や民族浄化をされているわけでもない、
この稀有な程穏やかな日本を嫌悪する人々は、日常の
平穏が当たり前すぎ、何か努力のいらない天国のような
ものを期待するような勘違いをして居ないでしょうか?
薄っぺらな公平・平等もおかしい。
少なくとも真面目に頑張った一般の人・努力した人が、能力
相応の正当な報酬を手にするのは罪とは思えません。
何かおかしな思い込みに埋没した人々、数十年前運動が
あった時代の感覚のまま、思想信条に固執し、刷り込み誘導と
教育を受けた当時のままで思考停止し、妙な過去に生きる人が
沢山います。教育というものは恐ろしいものだとつくづく想います。
その教育職(しかも花畑)が家族に居るのかと想うと呆れるやら
情けないやら・・・orz

平等を煽るマスコミの庶民感覚とのズレ。一方彼らの能力や
仕事内容にそぐわないとしか思えない破格の高給。
弱者差別などを訴えつつ電波を使った集団晒しや虐めは
ハッキリ言って公開リンチにしか思えません。
都合の悪い事は全てスルーし、標的にした対象をいたぶる
最低さ。もう中立のふりさえしていない。

国旗嫌いの人々は、文化祭や運動会等で、国旗でなく、
万国旗がたなびく日本はいい国じゃないかと言いますが、
その万国旗の中の日本国旗が、変更されたり、恣意的に
外される可能性さえ有り得るかもとは考えないだろうか。
望むところなのでしょうか。。
気付いてますか?最近万国旗が何かのメディアに映る時、
非常に目立つ位置に某国国旗がはためき、ドラマ等でも
サブリミナルの様に何度となく映るのです。気のせいで
しょうか。万国旗が映る様な時、皆さんもちょっと気にして
見てみて下さい。

家族の教員は数十年前の思想と資料以来、その後の新しい
データと古いデータとの検証や、世界中の資料を調べてみる
という事は全く無く、ただ若かった頃、闘志を燃やし運動を
していた時代のままです。彼らは新たな資料等の検証により、
巧妙なプロパガンダ洗脳をされるとか、不思議な思い込みが
あります;;;
思考停止のまま20世紀に生き、国家に反感を持ちながら、
教育職に従事し、給与は当たり前の権利として貰っています。
嫌ならそんな職は選ばなければ良いのに普通の生徒さん方は
いい迷惑です。家族とし情けなく恥ずかしく、どこへともなく
申し訳ありませんと土下座したくなります。
私の周囲は、近所も友人も皆何か悲しくもこんな感じです。
そして住まいの在る街の日本人率低下は恐ろしい勢いで低下し
コンビニ・スーパーも店員さんの名札は一文字の人が大半と
なっています。日本の良さも、急速に消えつつある様な感じが
しています。。もちろん街の様々な問題は外国人のせいだけ
ではないです(住まいが東京都心なので、国内・国外からと人の
出入りが多いのは当然なんです)しかし、治安の悪化から、
自宅マンションは賃貸でないにも関わらず住人の半数が
出て行き、入れ替わって、数年前からは全戸がドアの鍵を
2個つけるという状態になりました(施錠3個の家も数戸出ており、
ドアに鍵がズラッと並んだ様は見ていて不安になりとても異様な
気味の悪い光景です)。

自分達の望む権利や政策の為に働く議員を送り出し、
きちんと1票を投じてきた人々は凄いですよ。流されるだけの
その他大勢は、自分の1票などたいして意味もなくどうだって
いいよと思っている人がまだ大勢います。
先日の都議選も投票を棄権した人が45%も居る始末でした。
なんてなんて勿体無い事。。何と悲しい事。。。

1年後の日本はどのようになっているのでしょうね。。
私は、選挙でどの様な結果が出ようと、それ迄にどの様な
世論誘導が成されようと、ささやかな1票で麻生首相と
国を想う自民党内の議員を、断固支持致します。
あの凄まじい時期に麻生首相が国の舵取りだった事は、
日本にとって何よりの幸いだったと心底思っています。
と、首相官邸に小さな応援のメールをしたのが今のところ
やっとの行動です;;;

細田博之自民党幹事長の動画紹介と文字起こしした、
この渾身のブログが、1人でも多くの日本人の目に
とまって欲しい。。

(何だかまとまりなく取りとめなく長文駄文申し訳ありません。
沢山書きたいことがありすぎ書ききれず中途半端なままで
文才も冷静な分析力もないので、可也みっともない書き込み
だと思いますがお許しください)

Lay

追伸
細田幹事長が述べていることはすべて尤もなんです。 
これぐらいのことは、真正保守の政治家なら全員が声を大にして叫び続けなければ、次期国政選挙では惨敗となりますね~

Lay

日本はスパイが堂々と活動してるんです!
皆さんよ~く考えてください。 日本を「スパイ天国」などと言っていたのは数十年前ですよ。 しかし、国民も政治家も呑気にな~にも対策を講じないものだから、今となってはニッチもサッチもいかなくなりました。
マスコミを落とされたら手強いでしょう?! 当たり前です。

左翼だとか、進歩的文化人とか、親中・媚中・媚韓・媚朝…まとめて「友愛」、、、これら総じて反日家たちの総元締め。 直接か後ろで糸を引くか、いずれにせよ立派な【スパイ】だということです。

相手は国家の指令で動くスパイなのですから、我々素人にどれだけ反攻できるものなのか甚だ不安ではあります。
どうか政治家の皆さん、お願いしますよ! しっかり仕事をしてください。 「先生」と呼ばれるだけの仕事をして、国民を見返してください。

国会議員の命がけの仕事は「国を護る事」ですよ! 命がけで国を護る気持ちがないならサッサと辞めること!!

surnviers

一々最もです・・・
まぁ、麻生首相は、無能では有るけれども、無能なりに取り合えず職務は遂行しているんですよね。
民主党は輪をかけて無能なので、細田氏の指摘は最もです。
ま、今一番ましなのは、この状態が続く事かも?と思ってます。
でも、自民党内でも足を引っ張っているのでは・・・

しかし、よい演説だと思います。
こう言うのは、国会中継などを見ないといけないので、サラリーマンとかは録画しないと見れませんので助かります。
ありがとう御座います。

ミヤビ

国民の拍手喝采
きっとテレビの前でたくさんの人が拍手しています!
私も麻生総理が出ると、「頑張れ!負けるな!」パチパチと拍手しております。
細田幹事長がでても声援送るでしょうね~
昨日は久しぶりに平沼議員がテレビに登場したので、とっても嬉しくてエールと拍手を送りました。
反対に民主や反麻生がでるとヤジをとばしております。
こういう気持ちって保守の方々の追い風にきっとなると信じます。
皆既日食の後の新しい力をいち早く感じてみたいです☆
楽しみだな~  パチパチ!!

zoc

No title
今日は私たちは決して負けないと確信いたしました。
昨日もアメリカ人の友人と話をしたのですが、日本人の堪忍袋もそろそろ切れるぞと脅しておきました。

かぐやひめ

皆既日食
今、不思議なメールが来ました。
「来週22日は皆既日食です。太陽が一度死んで再生する。だから、この時、すべての古いものが終わり、新しいものでみたされる・・・」
ん?22日の前の日って、国会解散でなかった?

なんでもいいから、この今の不快な「カルマ」が消滅して、新しい力が満たされるように!22日以後に世界が変わるように。もう!迷信でも、なんでもいいや。月にでも太陽にでも祈るわ。(・へ・)

一凡人

みふね様へ
安倍晋三元首相を「万死に値する」とこき下ろした者です。
安倍氏を何度か拉致被害者の集会でお目にかかっています、首相になられてからも集会にこられました。
日比谷公会堂での集会では数メーターの真近で声を聞き見ることが出来ました。保守の星とかもてはやされていましたが、同じように中川(昭)元財務大臣も同様です。
期待はしていましたが、したたかさの欠如が見え隠れしていました。
彼らには背負っている日本国の重さへの認識が不足しているのではないかとの想いがあります。
サヨクと言われている人たちへの警戒心があまりにも無い様に見える。足元を救おうとする敵の多さを知らないように見える。「脇が甘い!」のです。
安倍氏がマスコミの餌食になっている時、彼を庇い彼を支えようとした人がいたでしょうか?私は記憶にありません。
しかし、安倍氏や中川氏の実績は充分に評価はしています。だからこそせっかくバッシングに耐えて建前だったとはいえ靖国参拝を果たした小泉氏の線を踏襲して欲しかった。相手があきらめるまで続ける強い意思を持って欲しかった。本人も戦う政治家と言っていたのだから。
保守系の国会議員として中川(昭)氏ともどもこれからも頑張ってもらいたいとは思っています。



基準点

No title
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/contents_top.html#Chirashi

「新世紀のビッグブラザー」「本当はヤバクない日本経済」等の著作で知られる三橋氏のブログでチラシを募集しておりましたので、私も一つアップしました!上記URLです。

一度ご覧になってください。どれかは内緒です。

かぐやひめ

情報弱者とのあまりの乖離
いつも、見ないようにしている夕方のテレビのニュースを見ました。麻生さんは、疲れ果てているようで、ほかの悪人どもが、いかにも立派そうにテレビに支持されていました。
どんな映し方も、どんな演出も、相手はプロだから、簡単です。
あれを、180度違うように見なさい!と、言ったら、情報弱者は、「そうですか」と言うだろうか・・・
まったく別の世界が、しっかりと構築されている人たちに、マスコミは完全に日本を裏切り暴走しているんだよと、言って理解できるだろうか・・・

司法も、警察も、官僚も、乗っ取られているのに。
もしも、このブログと言う手段がなかったら、私は、同じくだまされているか、あまりの孤独に死んでしまったかもしれない。

あの大マスコミ、NHKまで含めて、あの大新聞、産経新聞まで含めて・・・もちろんラジオも。それが、一斉に嘘を嘘で塗り固めて報道しているんだよと、いきなり言われて耳を傾けられる人が、どれだけいるだろう・・・

麻生さんは、国の宝です。
今まで1年近く、戦いに戦い抜いてくれた人。それなのに、恩恵だけ受けて、何のお返しもできない私。
公明党に入れるのが、まだしも、助けになるのですか?

自分一人の身の振り方さえも、見えない選挙です。
真実を叫び、一度もぶれなかった麻生さんを、あそこまでこきおろし、たたきにたたいて、まったく別の人物のように報道してきたマスコミ。
安倍さんの時にも、おかしいとは思ったけれど、ここまでひどいとは、さすがに知りませんでした。
まさか、日本のすべての報道機関が、日本を攻撃しているなんて、どう説明した、何も知らない人に通じるのでしょうか?
罠は巧妙にはりめぐらされ、もしも、私が真剣に、本当のことを話せば「ついに狂ったか」と評価されることは予測がつきます。
せめて、この演説をプリントアウトして、知人に送ろうと思います。読んでくれるかなあ?
あなたのことなんだけど・・・
私は、もう、老後だし、産業活動もしないし、お産も育児もしない、だから、私の世代は、せいぜい、介護の問題だけ。力いっぱい生きたら、あっさり「さいなら!」と言えるだろうからいいのだけど。
若い世代が一番気の毒なことになるのです。

zero fighter

すばらしい
最後の「自由民主党と公明党が・・・」のくだりは気になりますが、おおむね素晴らしいですね。

ほんとスカッとした。

みふね

村山談話について
麻生総理には、靖国参拝も村山談話撤回も、是非やっていただきたいと思っておりますが、村山談話というのは撤回するのが極めて難しいということを、以前べつのブログで知りました。

あれは、日中共同宣言に盛り込まれているので、日本側から一方的に撤回することはできないんだそうです。
それを知っていてわざと野党は、新しく総理が就任するたびに、いの一番に「村山談話を踏襲するか」と聞き、「しない」と言えば外交問題に、「する」と言えば保守への裏切りとたきつけ、どちらに転んでも内閣瓦解へと追い込む強力なカードになっているんだそうです。

それで安倍総理の時に、このがんじがらめの罠である村山談話を相対化するために、新たに「安倍談話」を出そうとしたそうですが、集中砲火の安倍おろしで火達磨となり辞任に追い込まれたそうです。

麻生総理が「麻生談話」を出すというテもあるかと思いますが、安倍元総理を「万死に値する」と今だに言う保守の人もいらっしゃるので、かなり難しいことなのだろうと思います。

靖国参拝も村山談話撤回も、「やってくれ」と言うだけでなく、やれる強力な世論作りを保守陣営は作らなければいけないはずです。

マスコミ全部を敵に占拠され続けた状態で、細田幹事長は切り込み隊長のように、街頭演説、テレビ出演、国会答弁と、大変な働きです。
私も口コミ、チラシ、ポスティング頑張ります!

-

白眞勲(はくしんくん)議員の日本国籍を剥奪せよ
白眞勲(はくしんくん)という民主党の国会議員がいますね。
この方は、議員になられる以前は、テレビに盛んに出演し「親日の面白韓国おじさん」を演じていました。
日本に帰化して、議員になられてからは、あからさまに民団ベッタリになり、むしろ韓国人むき出しとなりました。
現在は、日本人よりも、在日韓国人の利権の為に奔走されているようにしか見えません。
外交でも防衛でも、彼が「自衛隊派遣反対」を唱える時は、何か背後に操る者がいるのではないか?と疑うようになりました。
今となっては「騙された?」という印象です。
この馬鹿野郎の日本国籍をぜひ剥奪していただきたい。

たむたむ

No title
参考になりました。
ありがとうございます。

ぎッちゃん

無視でなく削除ですか、、、
>でも、「掲載すらしない」なんて、ズルイですよね~~^^;

→今、見たら、昨日書いたコメントが削除されている、、、

 削除された、コメントの概要は以下でした。
 
 ----------------
 メディアの隠蔽をどう思いますか?

 以下のブログに載っている、「参議院決算委員会質疑」の
 重要な情報をメディアがまったく報道していません。

  http://ha-nasi.seesaa.net/article/122934368.html

 このことをどう思うかお聞きさせていただけませんでしょうか?
 ----------------

 民主に都合の悪いコメントは削除されるようですね、、、

愛無き者は去れ

何が「自立と共生」だ?
「自立と共生」なんて、正に韓国民団のスローガンでしょう。
鳩山由紀夫氏は、我が子(国民)よりも、隣の家の子供(在日韓国人)を大事にしたいようですね。
韓国系日本人は、れっきとした日本人ですが、「在日韓国人」は、在日中国人や、在日アメリカ人や、在日フランス人と同じ「外国人」でしょう。
マイノリティーでも何でもない、同居中の他人ですよ。
彼らが民主党を支持していると言います。
そして、参政権を与えろとデモを繰り返しています。
そして、民主党の岡田氏などは「外国人参政権付与は、党の悲願である。」とまで言い切っています。
小沢氏も、テレビのインタビューでそのように答えました。
貴殿方は、どこを向いて政治をやっているんですか?
もっと、自分自身の子供たちを愛しなさい。
その「友愛」とやらの精神で。

にゃんきち

うれしいメッセージありがとうございます!
ねずきち様 お疲れ様です。細田さんのスピーチ的確で、みていて爽快でした!何人の人が耳にしたのかはわかりませんが、これこそ国民が知らなくてはいけないと思います。麻生さんの功績で、最近知ったのですが、経済対策の前に、中近東は、戦後できたイスラエル、その周辺国のパレスチナ、ヨルダンなど戦後50年たってもどんぱちやテロというのは、宗教だけの問題ではなく、貧しさ(食べていけない)が大と考え、具体的に、農業国(砂漠は緑にし)として、輸出で外貨がはいるよう、日本が資金技術援助するから、日本のように働いてくれますか?とプロポーズし、イスラエルには、義援金で生活してるが、いつまでも義捐金だけでは、続かないですよ、と言い、日本に来た3者と、麻生さんのアイディアに賛成したようで、アメリカ、イギリス、フランスではなく、自国の為の金儲けの会議は3国とも初めてだったようです。アメリカは特にコメントしないが、もしそうなったら、奇跡だということです。深刻な問題のウイグルも中国の残虐史感で、考えると民主が、日本の邪魔しなくても、今中国の圧倒的人口と軍事力に、太刀打ち
できる国はないほど、巨大化して、在日朝鮮も明日はわが身と(少なからず日本人も)恐怖の国です。日本の海域そばで軍事演習が続いているのです。共産相手では、島国でも安心できません。なんでもありの、中国共産のこと民主はもっと学習(すでにスパイ政治化ですが)してこいといいたい。ばらついた日本はいいターゲットになるばかりでくやしいです。

^^

No title
ちょうど時間があったので、ネットで細田幹事長の反対討論リアルタイムで見てました。もう私は拍手喝采^^
TVは都合のいいとこだけ切り貼りしないで、きちんと放送しないとだめです。せめて衆参本会議くらいは必ず放送しないと。
幹事長、大事なところは2回繰り返しておっしゃってましたね。民主党の党大会で国旗掲揚していないなんて、普段民主に投票してる人だって、知らない人が多いのでは?と思います。よくぞ言ってくれた!
私なんかの声は小さなものなので、地道にコツコツ周知に励みます。お邪魔しました。

北陸の鷹

ご飯がうまい
ねずきちさん昨日・今日と素晴らしいブログ有難う御座いました。細田幹事長はよく言ってくださった。素晴らしい。
麻生首相の昨年のODA注入が無かったら今の景気回復は無かったと思われる。ほほに熱い物が・・・・今晩のご飯はこの動画をおかずに食います。しかし本当にマスゴミ放送センナ~。

共通一次世代

これから1ヶ月が勝負です
ねずきちさん、こんにちは。
細田幹事長は先月出演したみのもんたの朝ズバでも素晴らしかったです。(下記ご覧ください。文字起こしされています)
http://tamtam.livedoor.biz/archives/51172358.html
細田幹事長出演「みのもんたの朝ズバッ!」 発言録

テレビに出る自民の政治家で、生番組を有効に使ったのは安倍さんと細田幹事長だけだと思います。あとはもうマスコミの意のままですね。

テレビお抱え売国議員を除く自民党議員には、麻生総理の実績を再確認し、また民主党の前回のマニフェストを再読し、「国家主権の移譲」という国亡に繋がる文言を堂々と載せた民主党の危険さをもう一度心に刻んで、「断固民主党政権阻止」を死に物狂いで訴えて欲しいです。

一般の人がよく言う言葉・・・
「政治家はみんな同じ。みんな汚い。誰がやってもおんなじょ。」

これをなんとか変えたいです。

「私も何年か前までそう思ってたよ。でも、そうじゃなかった。もちろん100%完璧な政治家なんていないよ。人間みんなそうなんだから当たり前。だけど日本のために頑張る政治家はちゃんといるよ。麻生さんみたいに。」

この一カ月の間に、政治の話が出たらこういってみよう、そして子どもを持つお母さんには「民主党が政権取ったら、日教組の親玉が文部大臣になっちゃうよ。」と。

チラシも、ポスティングとうっかりを頑張ります。
これから夏休みですから日本民族大移動が始まります。日本全国隅から隅まで、田舎のおじいちゃんおばあちゃんまでチラシを届けるチャンスです!

「旅の恥はかき捨て」ならぬ「旅のうっかりは日本を救う!」

高速道路もどこまで行っても千円です。サービスエリアで、宿泊地で、車でない人は新幹線でうっかり。
チラシを持って大移動。

皆さん、頑張りましょう!!!

とある群馬県民

No title
ねずきち様、文字起こし有難う御座います。

麻生総理だけでなく、細田幹事長にも応援暑中見舞いを送る事にいたします。(書き損じ対策に2枚買ってきていたので、その一枚を振り分けるつもりです。)

愛信

次期衆院選には都議選の経験を生かしてください。
都議選2009年07月12日投票結果
有権者数 : 10469729人 
投票者数 : 5705441人 
投票率 : 54.49% 

投票率10%上昇は前回の選挙にいかなかった人が104万人が立ち上がったのです。
この人たちは何を頼りに投票したのでしょうか。
そのヒントを示唆する選挙結果を見てみましょう。
1.共産党議席激減8議席
2.自民党候補で公明党推薦の大量落選(いわゆる1人区)
3.民主党候補で国民新党推薦の大躍進。

投票率の上昇で組織票の共産党などが壊滅的大打撃を受けた。
自民党候補で公明党創価学会の推薦を受けた候補の1人区が全滅。
出口調査によると、自民党支持者の3人1人(33.3%)が民主党に
投票したそうです。
互角の戦いで10対10のものを、7対13にしては勝てる訳がない。
期日前投票数で最大の世田谷の話。
期日前投票数6万票とは某カルト集団による工作です。
投票結果は上位3位を民主党が独占、そして自民党現職の落選
期日前投票は民主党に投票されていたのです。

自民党愛国は議員は次期衆院選では公明党の推薦を拒否して、公明党
の息のかかった候補者の印象を払拭して、反日売国勢力と戦う姿勢を
この国を思う有権者の心に訴えてください、そして1億2000万の国民の
負託を受けて活躍してください。

都議選2009年07月12日投票結果
都議選投開票速報
都議選NHK開票確定
http://www.aixin.jp/ystgdb.cgi

民主党の支持母体が日教組、同和、民団、年金破壊の自治労であることすら知らない!
インターネットと無縁な方々にはこちらの置きビラを見てもらって下さい。
【置きビラの掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsjb.cgi

敬天愛人

No title
先日の「鳩山代表への質問」も冴えてましたが、今回の演説も冴えに冴えてますね。
相手はまともに答えられないでしょう(笑)
まだまだ自民はやることがいっぱいあります。
足の引っ張りあいをしている時ではありませんね。

fur

No title
そうです。今政治家に必要なのは、"Show the flag!"です。自分の立ち位置、向きを示さないやつは議員である必要はありません。

kansha

仰る通りです!
民主党政権を阻止するためには
国民の耳に届く言葉を全ての場所で
変わることなく全員の自民党議員自身が
細田幹事長と同じ言葉を語り
各議員一人一人が国民を振り向かせ
立ち止まらせることしか自民党の勝機はないと思います。

テレビであっても、街頭であっても
同じ価値観、同じ危機感を訴えることに全力をあげるべきですよね。

ねずきちさんや様々な一般のネットユーザーが問題点を持ち
民主党政権の危険性を周辺に訴えていても
当の自民党議員自身が一枚岩になれなければ風向きを変える事は至難の業です。

だからこそ、仰るように細田幹事長の言葉に
拍手を送り、同調することで国民への伝達力はパワーアップするんですけどね。

なんちゃって議員が多いから国民への伝え方が分からずマスゴミに媚を売るんでしょうね。

しかし、諦めることなく麻生総理を支え
民主党と戦う真の自民党議員を応援することが
今できる最大の民主党政権を阻止することにつながると思ってます。

自民党とは
自民党の議員が「自民党」が何をしなければいけないのかを理解されて居ないのでしょう。
現在の国会議員の質そのものが「麦」「米」の類で、弁当箱の中でどちらが多いか、低い次元で弁当箱の隅をつついている状況です。

民主党は「政権交代」の看板を立て居るだけで中身を吟味すれば、バラバラでゴミだらけ「無茶苦茶」に等しい。
自民は政権に有りながら自己主張も出来しないで弁当箱の「米」が少なく成ると自分の食い扶持を無くさないことだけに神経を集中し、バラバラとの印象を与えたのは失敗です。

首相降ろしの議論でなく首相を盛りたて「政策」を検証すし、都議選の負けを議員全員が責任を負う。大きな度量を持てない様では仕方がない。政策でなく雑音を出した議員は切る位の手術は必要でしょう。首相の気力。
細田氏の素晴らしい演説もマスコミは伝えず、鳩山の自民混乱のコメントのみを大きく報道しました。

酷いマスコミですが「隙」を作って「雑音」を発し続けた自民党のタガの緩みも酷いものです。自民党結党の「原点」に戻り、日本国民の為の「政党」として民主党の「政策」を「論破」一致団結する姿を国民に見せれば、一ヵ月以上有る選挙に対応できると思います。

ねずきち

No title
>ぎっちゃんさん、(^ー^)お疲れ様ですぅ♪

コメントありがとうございます。

左巻き系のブログって、ボクもなんどかカキコしましたが、普通に疑問を書いているだけなのに、全部スルー。

てかほとんどのブログが、コメントについて管理人さんの承認制をとっていて、都合の悪い質問などは、まったくといっていいくらい掲載もしてくれない。

それに対し、保守系のブログは、おおむねどこもコメント書き放題。

なので、アラシもやってくる(笑)

でも、「掲載すらしない」なんて、ズルイですよね~~^^;


>bbさん、あは♪
いつもコメントありがとうございます。

毎回、すごい楽しみにしているんですよ^^


左手のこと、ご心配いただき、ありがとうございます。

とりあえず、左手4本の指先は、無事、肉が盛り上がり、なんとか機能しています^^b

まだ重たいものを持ったり、指先がどっかにぶつかったりすると痛いですが、ノートパソコンのキーボードくらいは、ぜんぜんオッケになりました^^v

怪我の直後は、右手だけの一本指打法で記事を書いていたのですが、3週間前くらいから両手を使って文字を入力するようになり、(痛かったけど、我慢して打ったのだ(笑))、いまは、もうぜんぜん平気です^^

怪我なんかに負けてらんないっすよ。亡くなられた英霊のみなさんは、もっともっとひどい状況の中で戦ったんだ。

ねずきちだって、すこしくらいガマンしなきゃ♪

d(^-^)ネ!

-

No title
☆☆☆ご協力のお願い☆☆☆
7月16日のテレビ朝日「報道ステーション」で

両院議員総会開催の署名について偏向報道があったので、

『偏向報道にはスポンサー問合せ』にてスポンサー情報を更新いたしました。

テレ朝系夕方1700~深夜2400
http://www23.atwiki.jp/inquiry_003/pages/34.html

スポンサー問合せにご協力ください。

ぎッちゃん

はじめまして、ぎッちゃんです
ねずきちさん、頑張ってらして頭が下がります m(_"_)m

私も、民主党を応援するブログにコメントを
載せてみたのですが、完全無視でした。

http://tawara777.blog48.fc2.com/blog-entry-1330.html#comment

細田さんの演説を多くの国民に聞いてもらいたいですね。

でも、メディアは 民主党 の問題点の隠蔽(インペイ)を続け、
今のこの大切な時期に、
自民党内でも"党イメージダウン"を繰り広げる、、、

今、ほとんどの国民は、

「とりあえず民主党にしておこう。」

と思っているのでしょう、、、

鳩山代表が逮捕されるのを祈るばかりです、、、

bb

ねずきちさん、おはようございます。
細田さんの演説、文字にすると益々いいですね。問題は、内閣不信任案の重要な討論なのにマスコミが一向に報道せず、ねずきちさんはじめ、ブロガーの方たちの努力でしか知らされないことです。報道はどうですか、とくにTV。

みっともない造反議員ばかりをもてはやして、齟齬は何も無い麻生さんをこき下ろすばかり。都議会選挙の責任は麻生さんだけではないでしょう。糾弾している加藤、中川には責任無いのですかね。人のせいにする前に支えきれない自分を恥じよ!といってやりたい。

このまま行けば、判官びいきに火がつくよ。

ところで、ねずきちさん、左手は如何ですか?怪我をされてからのほうが精力的に感じます。ご無理されませんように。ご自愛くださいね。

ふく

No title
細田幹事長、言って欲しい事を全て言い尽くしましたね。

痛快です。
非公開コメント

検索フォーム

ねずさんのプロフィール

小名木善行(おなぎぜんこう)

Author:小名木善行(おなぎぜんこう)
連絡先: info@musubi-ac.com
昭和31年1月生まれ
国司啓蒙家
静岡県浜松市出身。上場信販会社を経て現在は執筆活動を中心に、私塾である「倭塾」を運営。
ブログ「ねずさんの学ぼう日本」を毎日配信。Youtubeの「むすび大学」では、100万再生の動画他、1年でチャンネル登録者数を25万人越えにしている。
他にCGS「目からウロコシリーズ」、ひらめきTV「明治150年 真の日本の姿シリーズ」など多数の動画あり。

《著書》 日本図書館協会推薦『ねずさんの日本の心で読み解く百人一首』、『ねずさんと語る古事記1~3巻』、『ねずさんの奇跡の国 日本がわかる万葉集』、『ねずさんの世界に誇る覚醒と繁栄を解く日本書紀』、『ねずさんの知っておきたい日本のすごい秘密』、『日本建国史』、『庶民の日本史』、『金融経済の裏側』、『子供たちに伝えたい 美しき日本人たち』その他執筆多数。

《動画》 「むすび大学シリーズ」、「ゆにわ塾シリーズ」「CGS目からウロコの日本の歴史シリーズ」、「明治150年 真の日本の姿シリーズ」、「優しい子を育てる小名木塾シリーズ」など多数。

講演のご依頼について

最低3週間程度の余裕をもって、以下のアドレスからメールでお申し込みください。
むすび大学事務局
E-mail info@musubi-ac.com
電話 072-807-7567
○受付時間 
9:00~12:00
15:00~19:00
定休日  木曜日

スポンサードリンク

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新記事

*引用・転載・コメントについて

ブログ、SNS、ツイッター、動画や印刷物作成など、多数に公開するに際しては、必ず、当ブログからの転載であること、および記事のURLを付してくださいますようお願いします。
またいただきましたコメントはすべて読ませていただいていますが、個別のご回答は一切しておりません。あしからずご了承ください。

スポンサードリンク

月別アーカイブ

ねずさん(小名木善行)著書

ねずさんメルマガ

ご購読は↓コチラ↓から
ねずブロメルマガ

スポンサードリンク

コメントをくださる皆様へ

基本的にご意見は尊重し、削除も最低限にとどめますが、コメントは互いに尊敬と互譲の心をもってお願いします。汚い言葉遣いや他の人を揶揄するようなコメント、並びに他人への誹謗中傷にあたるコメント、および名無しコメントは、削除しますのであしからず。

スポンサードリンク